• ベストアンサー

べっ甲を食べる虫~~!

ギターのケースの中に、べっ甲のピックを入れてありますが・・、そのピックのそばに赤茶色で長さ3ミリほどの糸くずみたいな、見慣れないにょいにょい虫がいました!ケースの布地には脱皮した抜け殻みたいのがありました。以前べっ甲のピックがガリガリに食われたことがあるので、この虫かな~と・・。でもどっから来たのでしょう?べっ甲に住み着いてきたのでしょうか~?調べてもわかりません、教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fg139
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

べっ甲は、たんぱく質で出来ています。はたしてべっ甲を食べる虫は何種類いるのかわかりませんが、コクゾウムシと言う虫も食べるようです。この虫は、べっ甲だけでなく、ギターやバイオリンなども食べることもあるそうです。 特に夏は虫が活動する季節です。おそらくそのままケースに入れていたのも原因のひとつかもしれません。ケースに入れる場合、天然成分の虫除けを一緒に入れるのが最適です。無い場合はやお菓子などに入っている乾燥剤もいいです。 また、べっ甲ピックを使ったまま拭かずに入れていたことも原因です。 べっ甲ピックを虫から守るためには 「使用した後、手の油をふき取る」事を徹底してください。 さらに、長期間使用しないときは、 「雑誌などにはさみ、上に重石を乗せてください」 これで、べっ甲ピックの「反り」を防ぐことが出来ます。 コクゾウムシ http://www.nfri.affrc.go.jp/yakudachi/gaichu/zukan/16.html べっ甲ピック http://piku.bekou.net/

CRIMSON-X
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 楽器は多少でも磨くのですが、ピックは使ってそのまま放り込んでおいたのがいけなかったですね~~!いいご指摘をいただきました・・・!

その他の回答 (2)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.2

#1です 剥製の類にはいるでしょうね 甲羅はたんぱく質などからできていますので おいしいと思いますよ 鼈甲製品は食べられやすいので 使用後はよく拭いて風通しのいいところにおいたあと 乾燥剤を入れた箱(出来れば桐箱)などに入れたほうがいいと思います

CRIMSON-X
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 梅雨が過ぎ、夏が過ぎて、秋になって空気が乾燥してきたら、むし干ししてキレイにしたいと思います。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.1

こんばんは 鼈甲虫と言うようですが・・ さすがに私も見たことないですね 個人的には衣類を食べる虫が 鼈甲も食べちゃうきがするんですけど ヒメカツオブシムシ ヒメマルカツオブシムシ と言う衣類の虫が食べるようですね で、皮脂とか油とか付いていると それが虫の好物になります http://www.onouebekko.com/about/index.html ご参考までに

CRIMSON-X
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 図鑑見たら、抜け殻からするとヒメカツオブシムシかもしれません。 剥製や標本にもつく・・・、べっ甲も剥製のたぐいでしょうか・・。

関連するQ&A