- 締切済み
交通安全協会の勧誘を受けなくて済む方法を教えて下さい。
お世話になります。 先日,運転免許の更新ハガキが到着したので,免許センターか最寄の警察署で更新手続きをしようとしています。 その際,交通安全協会の勧誘をあらかじめ避けるため,事前に銀行等で手数料分の証紙を購入して更新の手続きをしたいと考えております。 現在は必要ないのかもしれませんが,念のため写真も持参する予定です。 過去の回答も読んでみたのですが,更新窓口で断っているケースばかりでしたので質問させていただきました。 どなたか経験なさっている方がいらっしゃいましたら,窓口での申請時や応対状況など差し支えない範囲でかまいませんので,ご教示いただけると幸いです。 なお,当方は住居地の埼玉県で更新手続きを行い,優良の講習を受ける予定です。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- cha226matsu
- ベストアンサー率22% (45/200)
交通安全協会の窓口には、 必ず立ち寄らなければならないシステムになっているのですか? 私は2都県で何度も更新していますが、 協会の窓口というのは見たことがありませんし、 勧誘を受けたことも一度もありません。 免許センターの端っこの方で机並べてるのは 見たことがありますが、人通りの少ない場所なので、 誰も見向きもしてませんでしたよ。 しつこい勧誘が行われているなんて、知りませんでした。 逆に勉強になりました。ありがとうございます。 回答じゃないくてごめんなさい。 ちょっとビックリしたので…。
- 029526-charade
- ベストアンサー率17% (131/736)
こんにちは。北陸の某県在住です。 私はいつもただ一言「お金ぎりぎりしか持って来ていないんで入りません」と事務的にいって断ります。 交通安全協会に入らないと更新お知らせのはがきが来ないという話も聞きますが、きちんと来ますね。 こういうと当地ではあっさり引き下がってくれますが、地域によってはかなりしつこいところがあるようですね…。
お礼
貴重なお話,ありがとうございます。 おっしゃるとおりで,自分自身のこの気の弱い性格がもともと悪いのですが,安全協会の窓口で他人に不機嫌な思いをさせてしまったり,逆に後味の悪い思いをしてしまうのだったら,そんな窓口自体に関わらないようにしてしまえばいいのではないかと思いついたのがきっかけです。 更新ハガキに記載されているのですが,住居地以外の滞在先で免許更新をする場合,「(住居地の)証紙を事前に購入してください。」とあるものですから,手続き方法は異なりますが証紙を持参して手続きするものアリなのではないかと感じています。 投稿いただいた回答を拝見しながら,世渡り上手な人間になりたいと思う次第です。 ありがとうございました。
- bb_pigeon
- ベストアンサー率27% (45/165)
私の住んでる地域では「結構です!」と言うと、「入るって事ですか?」と毎度の様に聞かれます。 最近は「入りません!」と言う様にしています。
お礼
回答をありがとうございます,返答が遅くなって申し訳ありません。 やはり更新はがきに記載されているものだけを持参して,窓口で「はっきりと」断る事例が当たり前のように感じてきています。 何度か免許を更新してきて,今回初めて入会しないでみようかと思った次第なのですが,同志の方がたくさんいらっしゃるようなので回答をいただく度,心強くさせてもらっています。 重ねてありがとうございます。
- mattun52
- ベストアンサー率36% (120/332)
「結構です」で大丈夫ですよ。 >事前に銀行等で手数料分の証紙を購入して更新の手続き こういう事って出来るんですか? 初めて聞いた方法なので興味があります。
お礼
回答方,ありがとうございます。 以前も免許証を更新したことはあるのですが,申請書に貼付する都道府県の証紙は自宅近くの銀行で購入できることがわかり,更新手続きの時間短縮もできるのではと思っています。 ただ,埼玉県は入会手続きがしつこいという内容が過去の回答にあり,更新窓口で入会しないことで時間がかかり,自分の後ろに並んだ方々に迷惑をかけたくないと考え,質問させていただいた次第です。 更新手続きの結果報告,どのようにすればいいんでしょうか?
補足
大変遅くなりましたが,先日更新手続きを完了してきましたので報告させていただきます。 当初の予定どおり,あらかじめ所定の銀行において証紙を購入し,最寄の警察署において更新手続きを申請しました。 いただいた回答の中に「嫌がることをしない,大人の良識」などといった内容もありましたので,事前に免許センターに電話して証紙を持参した場合の手続き方法の差異など聞きました。 免許センターでの回答は,「一番最初の受付時に,証紙を持参している旨言ってもらえればそのまま手続きできる。証紙を事前に購入することが(受付の)相手に面倒をかけることはない。」でした。 警察署での更新受付窓口は安全協会と同じカウンターでしたが,免許センターで言われたとおりの申告をし,申請書に記入しました。 申請書の証紙貼付欄には自分で証紙を貼付する必要がありますが,普段の流れと唯一の違いはそのぐらいでしょうか。 自分の後に申請していた方は,それほど込んでいなかったこともあり,安全協会の担当者から熱心に勧誘を受けておられました。 参考になるかどうか分かりませんが,申請書の証紙貼付欄はあまり大きくないので,更新料などの手数料は金額を合算して持参したほうが良かったです。 目的どおり,しつこい勧誘を受けずに済みました。 数年後の更新時も忘れていなければこの方法を使ってみようと思います。
- mrsara
- ベストアンサー率18% (103/558)
そんなに頑なに拒否するようなものではないですよ。 普通に断れるものを、そんな収入証紙まで用意していくと 却って深いな思いをしますよ。 相手が嫌がることをしない、これも大人の良識です。
お礼
ありがとうございます。 確かに,更新ハガキにあるものだけを持参して行けばいいのでしょうね。 「良識」ということもうなずけます。 心がまえを参考にさせていただきます。
- ahaha3
- ベストアンサー率0% (0/9)
何年間か無事故だったら表彰してもらえる・・・みたいなのですよね!? 私は、笑顔で「結構です」といったらそれ以上何もいわれませんでしたよ。 確かそれに入ると、免許証のケースがもらえるんですよね!私は最初に免許をとったときからカバーも同じ色です。
お礼
早々の回答,ありがとうございます。 実はペーパーなので,普段運転していらっしゃる方々に比べ,SDカードとか表彰などもらえる資格はないものと思っています。 おっしゃるように事前に証紙なども用意せず,更新窓口ではっきりと入会を断れればそれで済む話なんですよね。 当方は気が弱いせいか,ahaha3さんの行動を見習いたいです。
お礼
質問に回答してくださるような内容でなくとも,こうして色々な体験など聞かせてもらえるだけでもありがたいです。ありがとうございます。 前回の免許更新といっても数年前となりますから現在はどうなっているのか分かりませんが,申請書を作成していく段階でどうしても手数料として都道府県の証紙が必要となるのはご存知のことと思います。 その証紙を購入する際,財布を出したついでにというのでしょうか,証紙を販売する係員自体が安全協会員でしたので,入会して当然という流れで証紙の購入と同時に協会費も請求されました。 今まで言われるまま窓口でその金額を払ってきました。 今回更新ハガキが来たことを機に過去の例など調べてみましたら様々な応対状況があったことがわかり,当方も勉強させてもらっている次第です。 入会しないと窓口の担当者に冷たくされた,順番が最後になった,別室に連れて行かれた,説得された・・などなど,本当かどうかは分かりませんがそのような回答例があって,その中でも埼玉は・・という内容がありましたのでビクついているところです。 あれこれ想像してしまいますが,何事も経験ですよね,そう思います。