- ベストアンサー
両親がいる場合の生活扶助について
両親がいる場合は生活扶助がもらえるのでしょうか。もしもらえるならば、もらえるための条件を教えていただけませんか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
あまりにも情報が少なすぎるので、原則論しか回答で来ませんがご了承ください。 生活保護を受ける前提として、持ちえる資産全てを活用しても、生活保護基準を下回る状態であれば、申請は可能です。 この場合の資産とは、生命保険(解約返戻金)や預貯金、自動車など換金できるもの全て(日常生活用具を除く)です。 例外として、持ち家の場合で住宅ローンなどがない場合は所有及び継続しての居住が認められます。 車についても、車が無ければ生活に大きな支障をきたすような僻地に居住している場合及び身体障がいなどで車が欠かせない場合は、所有が認められます。 生活保護の原則として、「申請保護の原則」「世帯単位の認定」「扶養義務者の可能な限りの扶養」などがあります。 「申請保護の原則」とは、申請が行われなければ保護は開始されないという事です。例外として、行き倒れの方など緊急を要する場合は職権による保護の開始が認められています。 「世帯単位の認定」とは、同居し、生計を同じくするもの全てが生活保護を申請するという事です。質問からはわかりませんが、ご両親と同居し収入があり、生活保護基準額を超える収入の場合、生活保護は受けられません。 「扶養義務者の可能な限りの扶養」とは、血族及び三親等内の親族は扶養義務者であり、その扶養義務者の生活に支障をきたさない程度の援助が可能であれば、それが優先されるという事です。 尚、生活保護を受ける場合は保護費からの借金返済は禁じられます。これは、生活に最低限必要な金銭しか支給されない状態での返済は生活に重大な影響を及ぼす恐れがあり、禁止となっています。 例外として、生活保護法を所管する厚生労働省の通達に定めがある、公的制度による融資の返済は認められます(住宅ローンは国民生活金融公庫でも不可です)。 現在の生活状況などを補足していただければ、踏み込んだ回答をする事も可能なのですが・・・ 気になったのですが、質問では「生活扶助」と限定されていますが、生活保護を受ける際は住宅扶助や医療扶助(現物支給)なども同時に受ける事が可能になります。 これら支給されるものを総称して「保護費」と一般では呼ばれています。
その他の回答 (1)
>生活扶助 とは、何を指しているのですか?生活保護法における生活扶助の事ですか?
補足
はいそうです。経済的理由で困窮な場合の扶助です。よろしくお願いします。
お礼
ありがとうございました。参考になりました。初めの質問で言わなかったのが悪かったのですが、実は両親がいて私が生活扶助を受けようと思ったわけではなく、ある事の資料として使いたかったからです。両親が生まれた子供をどうしても捨てないと生きていけないようなときに生活扶助(生活保護ですね)を受けられるのかということを知りたかったのです。誤解を生じさせましてすみません。