• ベストアンサー

水道水中等でのシリカの形態を教えて下さい

タイトルの通り、水道水中等に含まれるシリカの形態(表示の仕方)を教えて頂けますか? 今は、いちおう、アニオンの扱いで、SiO2と表記しています。 マイナスが付いてないじゃないかと突っ込まれそうなので知っておきたいのです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 101325
  • ベストアンサー率80% (495/617)
回答No.1

水中に含まれるシリカの「表示の仕方」は、SiO2でよろしいかと思います。ですけどSiO2そのものはアニオンではないので、SiO2にマイナスはつけません。イオン状シリカの分析でも全シリカの分析でも同じです(JIS K 0101 44)。 水中に含まれるシリカの「形態」は、ふつうの水質検査ではほとんど分かりません(SiO2にH2OやOH-が付加した形態のはずですが、状態分析しないと分かりません)。ですから、突っ込まれたら 「イオン状シリカです。それ以上のことは分かりません」 と答えておけばよいのではないでしょうか。

arasara
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 夏期休暇を取っていたためお返事が遅くなりすみません。 回答の件、参考になりました。 何らかのマイナスイオンが付加したものと考えられるけど、形態までは分からない、と答えることにします。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • swisszh00
  • ベストアンサー率40% (31/76)
回答No.2

(1) Suidou-sui niha iroiro na ion ga sukoshi desu ga fukumarete imasu. Na+, Ca++, HCO3-, CO3--, nado desu. (2) Jouki no ion to H2O bunshi ga SiO2 to tomoni, Hydrogen(H)-bond to ion-bond o keisei siteiru to kangae raremasu. Garasu (Glass) no kozou no usui-joutai de iru to kangaeru noga tekito da to. (3) Sodium Silicate ( Na2SiO3, Na2Si3O7 with various H2O) no kozou ya glass-kouzou mitaini.

arasara
質問者

お礼

(日本語で書いても大丈夫なのかな?) 回答、ありがとうございます。 No1の方と似たような回答なので安心しました。 この手の質問・疑問、また出てくると思いますのでよろしくお願いします。