- ベストアンサー
退職したいと考えています。
初めて質問します。 4月から入社した新卒です。 結論から話すと、タイトルの通り退職したいと考えています。 早く辞める方法として何かないかと思い質問させていただいています。 現在の職は営業で、特殊な仕事の為 契約後もしばらく契約者の方と2ヶ月~3ヶ月は連絡を取り合ったりして、 作業を続けていっています。 仕事の流れとしては契約後、お客様の進行次第で別の部署に引継ぎ、 という流れです。 最初はうまく行き過ぎて、バシバシ契約を続けていたら 重たい案件だった事に気づき、それからは毎日残業も当たり前の毎日になっていました。 また別の部署の引継ぎ作業が1つの区切りなので、 私としてはクレームにならないようにしっかりと取りまとめして引継ぎしています。 新卒のせいか余計に、他の営業より時間もかかりかなり負担になっています。 それから毎日休日も仕事の事ばかり考えてしまい、 精神的にダウンしてしまいました。 体のあちこちに異変が起きて、ここの所土日は毎週病院に通っています。 メンタル的な所からも来ているので、誰にもまだ話していませんが精神科に行こうと考えています。 かなり参っているのが伝わっているのか上司以外の仕事仲間、家族、友人らにはひどく心配されています。 上司に1度相談したのですが、変わり者なので全く話にならない状況でした。 この上司がかなりネックで、正直新卒の私からしても尊敬できる仕事はしていません。 体の具合も話しても「モチベーション下げてる場合かよ、契約取れ」と全く理解してもらえません。 周りには「辞めた所で代わりはいくらでもいるんだから気にするな」と言われるのですが、 上司以外の先輩があまりにも良い人すぎて投げ出す訳にもいかず悩んでいます。 ただ心身ともにかなり限界です。 なんとか上司に辞めさせてもらえる方法は何かありませんでしょうか。 ご回答お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
それ程に悩むのであれば、早めの退職です。 そして、すこしの休養です。 あまり、仕事に馴れない内からハードになり、かなり参ってしまった。 体をこわしては再出発も大変です。 退職理由は「一身上の都合により」で充分です。
その他の回答 (2)
直属の上司が当てにならないのであれば、その上の上司、または人事部に相談してみてはいかがでしょうか? 辞めるという意思が決まった以上、その上司に対して義理立てする必要はないのですから。
お礼
ご回答ありがとうございます。 小さい会社なので、人事部がなく 現時点でぶつかっているのもトップになります。 上司には義理はありませんが、 なんとか辞める事を勇気を出して言ってみたいと思います。
- Assy
- ベストアンサー率29% (64/217)
自分の責任で行動し、自分の事は自分で決める(決められる)のが大人であり社会人です。 辞めたい貴方を、上司が辞めさせないなどという事は出来ません。 辞表を提出すればよいだけです。 但し、「退職する○ヵ月前に、その旨申し出る事」のような社内規定が就業規則などに 記載されている場合は、常識ある社会人としてそれに従いキレイに辞めるのがいいでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 小さい会社なので、退職する●ヶ月前に~ という決まりがありません。 特にうちの会社は離職率が高いので、 人によって様々だと思います。 退職届、出してみようと思います。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、辞める事が出来たら休養したいと思います。 再起できなくては元も子もないので、 近いうちに上司に再度話してみます。 ありがとうございました!