- ベストアンサー
音感やリズム感を・・・
音感やリズム感を鍛えるのにいい鍛え方って何かありますか? こんな風にして自分は鍛えたというのがあれば教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
音感は自分で歌ってみる。何気なく歌うのではなく、楽譜を見て(簡単なのでいいので)、最初はピアノを使ってやっていく。ドレミの音がピアノがなくてもピアノの真ん中の範囲くらいが取れるようになったら、曲などのメロディーの部分くらいの音を意識して聞く。(たいていこれで音感は発達しますよ。パッと見絶対音感みたいに) リズム感は、音楽教室とかで売っているソルフェージュの本の中のリズム練習(手拍子でたたくやつ)をするのが一番効果的です(^○^)正確ですしね。試してみたら、これが一番イイ(子供のために作ってあるので徐々に難しくなっていくんです。でも、ブルースのリズムとか何気に入っているのでけっこうお勧めです)
その他の回答 (3)
- k-841
- ベストアンサー率27% (129/465)
音感、リズム感の優れた演奏者と共演することです。 でも、本物と生での共演は普通できません。 CDでもラジオでもなんでもいいですから、 一緒に共演するつもりで歌えばいいんです。 歌う=ヴォーカル、とは限りませんよ。 たとえば「ベゲンベンベンドゥンドゥンデデーン」とベースを歌ってみたり、 「キュイーン、キャラリシャラリベギューン」とギターを歌ってみたり、 「ズンドコドコドコシャーン」とか、太鼓を歌ってみたり。 やってて楽しいし、他人に曲の雰囲気を伝えるのも上手になります。
お礼
音感やリズム感の優れた人ですか・・・。 優れた人どころか楽器をやっている人もいないんで・・・。 でも歌うのはやってみようと思います。ありがとうございました。
- face-jp
- ベストアンサー率30% (50/163)
私は、リズム感を鍛えるつもりではなかったんですが学生時代の授業時間の 暇つぶしにしてた事をご披露しますね。 腕時計でも、壁掛け時計でもいいんですけど秒針のある時計をまず30秒なり 1分なり見て秒針に合わせて手や足でリズムをとります。 その後時計を見ずにリズムを取ってみて30秒なり1分後時計を見てみたときの 誤差を測るゲームをしてみては? 1秒一拍なら四分音符=60でしょうし、1秒二拍なら四分音符=120ってことで ちょっとしたリズム感の鍛錬にはなるかと思いますよ
こんばんは。 ボクは、ガラスのコップを8つ用意して水を注ぎながら、全音階を作ってました。 リズム感に関しては、ドラムスティックを買って、そこかしこ音楽にあわせて叩いてました。子ども時のことなので、ちょっとガキっぽいですね。 では。
お礼
ありがとうございます。 コップで音階を作るのはいいかもしれませんね。 試してみます。
お礼
これからはCDを聞いてるときも意識して聞くよう 心がけてみます。ありがとうございます。