• ベストアンサー

絶対リズム感

絶対リズム感をもっている人はいるのでしょうか、 電車の”ガタンゴトン”を「今、BPM100だな」と、どうしても感じてしまうとか、 これは変拍子だなとか・・ あるとしたら鍛えられるものでしょうか、 絶対音感より使える(?)と思うのですが・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんばんは。 「絶対リズム感」という言葉は初耳ですが・・・ いますね。 誤差の大小はさておき、訓練すれば多くの人が身につけられるでしょう。 バンドのドラマーであれば、必須の能力です。 多くの人は、多少の誤差はあっても、目をつぶって1分間60秒を数えることはできます。 これは、60の速さ、120の速さを認識しているのと同じです。 ただし、 つい最近のテレビでもやっていたのですが、 人間は、条件によって、リズムの速い遅いの感覚が変わるそうです。 たとえば、同じ曲を深夜に聴いた場合と、起床後に聴くのとでは、前者のほうがテンポが速いと感じます。 若い人と年配の人だと、年配の人のほうがテンポを速く感じます。 (体内の代謝の速さが関係しているとか、していないとか・・・) また、 (私の経験からですが) メトロノームを使わない場合、 スタジオ録音するのとライブ演奏とでは、ライブ演奏のほうが「走りやすい」です。 これは、ライブでは興奮状態にあるので、リズムが遅く感じられるからだと考えられます。 こういったことは、絶対音感と大きく違います。 以上、ご参考になりましたら。

noname#126427
質問者

お礼

条件によって、リズムの速い遅いの感覚が変わる・・ そうですね、私もそう感じます。 >こういったことは、絶対音感と大きく違います。 なるほどです、 とても参考になりました。 ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • ngoma2008
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.2

オーケストラの指揮者などは持っていますね。 体調によって感じ方が違うと思うのですけど、体調にかかわらず正確にテンポを刻めるのは尊敬します。 絶対音感より音楽においての利用価値は高いと私も思います。 急なテンポの変化とか、目的のテンポまでどのようにテンポを変化させるか、とか複数のテンポを同時に把握するとか。 訓練によって鍛えることもできると思いますけど、どうやって鍛えるのでしょうね。 想像すると、決められたテンポを刻みつつ、他のテンポを鳴らしてもらう。ほかのテンポに惑わされずに自分のテンポを刻み続けることとか。 さらに右手と左手で別なテンポを刻む(できるのか?)ようにするとか。

noname#126427
質問者

お礼

オーケストラはテンポが変わりますね、 考えてみると凄いですね。 指揮者の感覚はどうなっているのでしょう?! ありがとうございます。

関連するQ&A