• ベストアンサー

地方から東大駒場に受験しに行くのに前日上京or前々日上京どちらがいい?

2008年2月25日(月)26日(火)東大文1受験する子の母です。 前日飛行機で上京後、下見などするとバタバタしたまま当日を迎えそうです。何があるかわからないので前々日に上京した方がいいでしょうか?ただのんびり屋の子なのであまり親元から長く放すと、何かポカッと抜けた事をやらかしそうです。部屋を加湿した方がいいとアドバイスしても上京初日にはきちんとやっても肝心の前夜にはすっかり忘れていそうな、、。ホテルに電気スタンドの貸し出しもある話をしても「何で?」と上京して迄勉強しない雰囲気、、。母親がついて行く気はないのですが、皆さんの経験上早く行ってよかった、あるいは反対の例などありましたらお教え下さい。最終日は、荷物を持って受験会場に入るのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.11

私も数年前に駒場で受験したのでよく覚えています。 普通なら、前々日に上京すると思います。 文1は、少し試験場の雰囲気が異常ですので、緊張を解す方が先決であると個人的に思います。 また、前日に猛勉強というのは、体調に影響するので、控えた方が宜しいかと。 士気を高めつつ、興奮しないというのは難しいことですが、これをクリアすると合格がぐっと近づきます。 更に、受験直前に最も気を付けなければならないことは体調管理です。極端な話、数日勉強したところで上がるのは2~3点です。 逆に、体調によって左右される点数は計り知れません。 体調を崩すと数学が本当に解けなくなります。 私の友人の一人は東大即応オープンでも全国100位に入る位の実力者でしたが、直前に風邪をこじらせてしまい、数学が1問半しか解けなかったと言っていました。 前日は、2~3時間数学の基本公式でも復習し、あとは音楽を聴いたり、小説を読んだりするのがおススメです。 あと、最後になりますが、数学は1問に引っかかるとそれで時間が過ぎてしまうこともあるので、捨てる勇気も必要ですよ^^ 頑張って下さい。

noname#60395
質問者

お礼

経験者ならではの具体的なアドバイスありがとうございました。 「家で勉強する気にならないから自習室だけ利用するために」と塾を探し続けていました。「回りに勉強している人がいる中で勉強したい」と。母には細々言わないけど、jukenmania様からご指摘いただいたような事を自分なりに予習しているのではと思います。 母ができるのは健康管理と食事に関してでしょう。早めに上京するのに多少気がかりだったのは、調子が悪くなった場合とか昨年発症した花粉症が都会ではひどくなるのではないかという点です。テストは2度全国の順位100番内に載ったものの、その前後はD判定、と母は喜んでいいのか、安心はできない、と気を引き締めていなくてはいけないのかとハラハラさせられてばかりです。怒濤の運動会練習がもうすぐ終わると受験勉強を本格的にやりだすのでしょうか。その後も生徒会活動が続くので、ずっとこのペースで行くような予感もします。

noname#60395
質問者

補足

前々日から、渋谷駅上に泊まる事にしました。文1の試験場の雰囲気が異常とは、どんな感じでしょう?もし、具体的な感じが、わかれば教えていただければありがたいです。 猛勉強は、ずっと(直前になっても)しないと思われるタイプです。 7月100位以内に入ったので、母は浮かれていますが、本人は「模試なんだから、、。(本番で入らなければ意味ない)」と冷静なようです。

その他の回答 (15)

回答No.16

そうですか。 まぁ、とにかく、目先の受験に向けて頑張って下さい。 健闘を期待しています。 あと、何か、疑問等がありましたら書いておいて下さい。 出来る限り、回答します。

noname#60395
質問者

お礼

またお願いする事があるかと思いますので、よろしくお願いいたします。 的確なアドバイス感謝いたします。

回答No.15

No.11、12です。 合格発表後の事務手続きは、至って簡単なものです。 ただ書類を書いて持っていくか送るかの違いですから。 マンションについては、私も一応、比較的近い所に住んでいるのですが、東京に親戚がいるのでよくそこでも泊まったりします。 東京は、ちゃんとしたマンションを借りると結構値が張ります。 親戚の方がいらっしゃるのであれば、そちらに養ってもらうのも手ではないかと思います。 それか、賃料で月10万や20万も払う位なら、学生寮にでも籍を置いて、たまに気晴らしにホテルにでも泊まった方がいいと思います。 どちらにしても、駒場と本郷は結構あるんで、マンションを借りるのであれば中間点位が良いと思います。引越しが面倒臭いと思いますし。

noname#60395
質問者

お礼

何度もありがとうございます。

noname#60395
質問者

補足

両親は昔は親戚など、常時何人か下宿させていたそうです。ただ今では高齢になり、病気を抱え、同居させてもらうのは無理です。近くに住めれば時々、訪ねて祖父母孝行できるかな?程度に考えております。戸籍が東京なので以前取得に時間がかかりました。平日上京すれば自ら文京区役所に出向いて、取得もできるので考えてみます。

  • v1-rotate
  • ベストアンサー率40% (14/35)
回答No.14

羽田-渋谷間の所要時間は通常は40~60分程度です。渋滞等があっても(余裕を見て)2時間も見ておけば充分着くと思いますが、試験終了後は出来るだけ速やかに羽田へ移動することをお勧めします。 (1)試験が終了しても、通常は答案の確認時間等があって待たされ、会場を出るまで30分程度かかる。 (2)更に駒場東大前駅は小さな駅ですので、受験生で大混雑します(朝着いた時に帰りの切符を買っておく*1)。 (3)渋谷からは、多分首都高速3号線→環状線→湾岸線→羽田(空港中央)のルートを通ると思いますが、2/26(火)は平日ですので環状線を頭に3号線が渋滞します。環状線も危ないです。 (4)7時の便(*2)だと遅くても6時半には羽田に着かないと間に合わない。 等々、途中で何が起きるか分からない不安定要素がありますので、とにかく羽田まで急いで移動することを心掛けてください。羽田に着いてしまえば時間つぶしは幾らでもできます。 *1:JR東日本のSUICA(JRのSUICAで私鉄に乗れる!)、首都圏私鉄共通のPASMOのプリペイドカードが使えます。渋谷までタクシーという手もありますが、場所的に拾いづらいです。 *2:どちら方面へお帰りになるのか分かりませんが、19時台後半または20時の便であれば更にBetterかと(羽田で相当待つことになるかも知れませんが)。 首都高速渋滞情報 http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/mex.html SUICA http://www.jreast.co.jp/suica/ PASMO http://www.pasmo.co.jp/

参考URL:
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/mex.html,http://www.jreast.co.jp/suica/,http://www.pasmo.co.jp/
noname#60395
質問者

お礼

方向音痴、パソコンべたのおばちゃんに本当にありがたいアドバイス感謝申し上げます。昨日は怒濤の運動会が終わり、(彼のブロックは優勝しました)いよいよ本気モードに入るようです。試験が近づくとイロイロ思う事もあり、状況も変わって来ると思われます。教えて頂いた情報を本人がほしがる時にきちんとアドバイスできるよう、私のほうで整理しておきます。ありがとうございました。

  • v1-rotate
  • ベストアンサー率40% (14/35)
回答No.13

No.8、9です。 昨日、渋谷へ買い物に出かけましたので、羽田/渋谷間のリムジンバス情報を調べてみました。ご参考になれば幸いです。 ============================== Airport LimousineバスHP http://www.limousinebus.co.jp ============================== 羽田空港のバス乗り場は、第1(JAL系)/第2(ANA系)ターミナル共に14番:渋谷・吉祥寺方面で、1階到着ロビのすぐ外になります。自動発券機が到着ロビーに有りますが、分からなければインフォメーションセンターのカウンターへ。多分発券もしてくれます。 第2ターミナルからの出発時刻は以下の通り。第1ターミナルの場合は+5分。「渋谷エクセルホテル東急」行きで、料金は片道\1,000/往復\1,600です。 来年の2月はダイア変更になっているかも知れませんので、直前に再確認してみてくださいね。 7:45、8:55、9:20、11:00、11:40、12:55、13:55、14:55、15:45、16:45、17:45、19:00、19:30、20:20、21:00、21:35、22:20、22:55。 渋谷はマークシティ5階に到着し、目の前が渋谷エクセルホテル東急の入口ですのでフロントまで徒歩1分です。予約された渋谷駅上のホテルがエクセルホテル東急であれば、羽田から受験会場の駒場東大前駅までほとんど雨にぬれずに移動できます。 2月の東京は雪が降る可能性があります。普段雪に慣れていない東京では、少しの雪でも交通マヒを起こしますので、充分注意が必要です(雪国では考えられないくらい雪には弱いです。「センター試験は必ず雪」のジンクスもありますので。

参考URL:
http://www.limousinebus.co.jp
noname#60395
質問者

お礼

No.13の回答に関してお礼を入力していませんでした。申し訳ありません。何人かの皆様に前々日からに決めたと回答したのですが、クラスメイトの一人と一緒に前日から泊まる事に変更しました。クラスのみんなも難関大を目指すクラスと言っても(春には8割東大志望と言っていたものの)段々その割合が減って来ているようで、子ども達自身も「どこを受けるか?」が安易に口に出せない状況のようです。vl-rotate様はじめ皆様に教えて頂けた事をクラスメイトの母達に(聞かれれば、ですが)お教えしたいと思います。本当にありがとうございました。

noname#60395
質問者

補足

地方にいると時間や距離の感覚がわからず不安になります。エクセルホテル東急を依頼しています。結果は12日にならないとわかりませんが。所用時間はどれくらい見ておけばいいのでしょうか。もし渋滞にはまるとしたらどれくらいのゆとりをとっておけばいいのでしょう?行きはいいのですが、受験終了(午後4時)後、羽田発の飛行機の時間を7時代にしても安全でしょうか?もしおわかりでしたら教えて頂けるとありがたいです。雪国には生活経験は本人もありますが、雪にうろたえる東京のドタバタは未経験です。

回答No.12

No.11です。 個人的な感想を申し上げると、そのようなタイプは合格する可能性が高いと思います。 猛勉強をしないということは、余裕があるとも取れるからです。 試験場の雰囲気は、言葉で表現するのも難しいのですが、なんかピリピリしていたことは覚えています。他の大学も受けたのですが、明らかに違いました。緊張の糸が切れ掛かっているような感じです。 多数受験する学校の人は(私もそうでした)多少友人と雑談したりして解せてましたが、そうでない人たちは、知り合いがいないので、かなり極度な緊張に襲われているような感じでした。 緊張している中で客観的に物事を見るのは難しいので、絶対的な得点に結びついてしまうケースが多いと思います。 もし、進学校に通ってらっしゃるのならば、その心配は無いと思いますが、そうでない場合は、地元の駿台にでも通われるのもいいかと思います。

noname#60395
質問者

お礼

試験場の雰囲気まで教えていただけるなんて。教えてgooやjukenmaniaさまに感謝です。ありがとうございました。クラスの子とは一緒には行きませんし、教室も一緒にはならないものの、休憩時間などには顔を合わせるかもしれません。たった一人で緊張しまくりという状況にはならないと思います。気が早いのですが、合格発表後のマンションや事務手続きについても後日この欄でお尋ねさせて頂ければと思います。もし、御覧になる事がありましたら、お知恵を拝借させて下さい。

noname#60395
質問者

補足

センター試験が現在通っている高校で行われます。私立も慶応か早稲田のセンターの結果のみで合否が決まるのにする予定ですので、実質東大に行くのが唯一の上京になるでしょう。本郷は昨年学校の東京研修?旅行で講義も受けていますが、駒場の土地勘はありません。「教育にお金をかけたくない、学校で十分」と予備校には行きたがりません。駿台は遠い(自転車で30分位ですが)と近くの予備校の自習室だけを利用しています。意地でも講義は受けないつもりみたいです。変な所、頑固者です。

  • kanora
  • ベストアンサー率26% (383/1444)
回答No.10

2です >JTBの受験生の宿のパンフレット掲載分は私の感覚では >かなり高く思えます。一泊朝食付き22260円。 これですが、往復航空券付きですか? それなら安いです。 ホテルだけなら高すぎます。 旅行社としてはJTBは値段の高い旅行社です。 そして1校受験なら、大学まで歩いて行ける ところに宿泊がよろしいと思います。 朝起きて、電車に乗って間違えないように 降りるとかより、 天候が悪くてもラッシュなどと関係なく ホテルから歩いて行く。 落着いて行けると思います。 航空券は「早割り」とか早い予約で安い特典があります。 セットばかりが旅行ではありません。 ホテルはネットで予約も出来ます。 それと提案ですが、 旅行用語でいう「後泊」いかがですか? 試験が終わった27日を自由に使う。 これから暮らす街を散策。 または、アパートを探す。 東京タワーなどへ行く。 住んでいる人は案外行かないそうです。 東京見物です。 試験が終わった開放感を味あわせる。 子供は一人で体験することで大人に成長します。

noname#60395
質問者

お礼

普段は回りから「あまり子供に関わらない(自分の事優先)の母」と言われています。更年期障害のせいか少々心配性になっているようです。多分試験が終わると(or気持ちが落ち着くと)元の自由気ままな母に戻ると思います。アドバイス、ありがとうございました。

noname#60395
質問者

補足

受験生割引だけは急な変更に対応してくれるそうですが、通常は変更が効かないそうです。受験先は多分変わらないと思いますが、2ヶ月前にならないと航空券の購入は、できないそうです。 前期試験が終わっても、一応後期のための受験勉強が残っているので、最終日26日に、後泊はできそうもありません。

  • v1-rotate
  • ベストアンサー率40% (14/35)
回答No.9

No.8です。 羽田空港から渋谷まで高速リムジンバスの利用が便利です。羽田空港のバス乗り場は第1/第2ターミナルで違っているはずですから、利用する航空会社(JAL/ANA等)に応じて別途調べてみてください。第1ターミナル(JAL系)ならば到着ロビー中ほどにバス案内所がありますので、ここで渋谷マークシティ行きバスの乗り場を聞くのが手っ取り早いです。 直行ですし、京王井の頭線のホームが2階にある渋谷マークシティ5階に到着しますので便利です。駒場東大前は各駅停車で2駅目:渋谷-神泉(シンセン)-駒場東大前です。往復(10日有効)で\1,600かかりますが、時間と体力と精神的負担を補うと考えれば安いものかも知れません。

参考URL:
http://www.s-markcity.co.jp/bus/index.html#01
noname#60395
質問者

お礼

本人は「前々日に行くから急ぐ必要もないので乗り継いで行く」と申しております。ただイロイロな事が起こるかもしれないので、選択肢はたくさんあった方が助かります。宿だけ一応押さえましたので、交通経路に関してはまた考えてみます。何度も教えて頂き、ありがとうございます。

noname#60395
質問者

補足

バスは時間がずれるからどうかなと思ってました。乗り継ぎで気を使うよりいいかもしれませんね。多分前々日上京で決まりそうですので時間にゆとりもありますしバスでもいいかもしれません。今回は取りあえず宿だけ先に押さえる(航空券は2ヶ月前しか予約できないため)つもりです。近づいたらまだご相談申し上げるかもしれません。もし、御覧いただいてお答えいただければ嬉しいです。

  • v1-rotate
  • ベストアンサー率40% (14/35)
回答No.8

mamagonzakuraさん、受験生の親って大変なんですよね。 今年、昨年と長男の大学受験を経験した者です。 初めての受験であれば前々日の上京をお勧めします。気候の違いに慣れることや、所謂「枕(床)が違うと寝付けない」を解消する、ホテルの部屋の空調にも慣れる、下見もゆっくりできる 等々、時間的な余裕が精神的な余裕にも繋がります。 ホテルは「駒場エミナース」などどうでしょう。1年前から宿泊予約ができるそうです。東大の駒場キャンパスまで徒歩10分ですし、周辺も住宅街と学校(筑波大駒場や駒場東邦など)ですので、繁華街ではないので安心です。 最終日の荷物はCheck Out時にフロントで宅急便を頼むと良いと思います。前日に、宅急便で送る物と受験に持って行くものを分けておいて、手軽な荷物で受験会場へ。最近のホテルは取り扱ってくれるところが多いですが、念のため事前にホテルへ確認をしてみてください。 親には言いませんが子供は子供なりに考えていますし、精神的な緊張を強いられているはずですから。親が細々言わなくても何とかできるものです。大事なのは暖かく見守る姿勢かな...(スミマセン)。 Good Newsを期待しています。受験生がんばれ!

参考URL:
http://www.komaba-eminence.com/new/toppage.html,http://www.all.co.jp/stay/tokyo/komabamap.html
noname#60395
質問者

お礼

親側からのご意見をいただけるとは思ってなかったので大変嬉しく思います。更年期のせいか、心配症がひどくなり思ったままを本人に話すと迷惑をかけそうで。ここで質問して自分の中で暖かく見守る(余計な事を口にしない)ようにしたいと思っています。ありがとうございました。

noname#60395
質問者

補足

宅急便、忘れてました。行きは頼もうかと思ってましたが、帰りもそうすればいいんですよね、母子ともにぬけてます。多分、親がこうして下調べをするのも本人は、あまり好きではないと思います。でも何かしたいと思うのも親心ですよね。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.7

補足 試験開始 0930ですね。まぁ0900には大学着と考えれば、急行にまちがえることもないでしょう。 間違えても、下北沢で乗り換えれば、下北沢から二駅。5分くらいです。なんせ 井の頭線は、一駅区間一キロくらいで、隣の駅を電車が出るのが見えます。

noname#60395
質問者

お礼

隣駅から見える話を息子にしました。地方にいてはわからない情報、専門的な情報。「嬉し笑い」しながら拝読いたしました。お礼遅くなりましたが、感謝いたしております。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.6

井の頭線 8時58分 渋谷発が 急行の一番電車。 その前は、各駅停車しかありません。受験会場に間に合うように渋谷で電車に乗るとすると、各駅停車しかありませんので、乗り間違いは、しようにもできません。 また、渋谷からは下りになるので、結構ガラガラ。 六両編成のあたま(吉祥寺寄り)ですと、座れるかも。ただ、駒場東大前駅では、改札が渋谷寄りなので、渋谷寄りで、二駅立ちましょう。吉祥寺寄りですと、小さい駅なので、改札を出るまで一苦労。 吉祥寺よりの改札もあり(エレベーターまであります)「こっちの方がすいている」などと、そちら出ると、井の頭線に沿って、だらだら坂を上がることになるので、ちょっと辛い。 受験直前は、不安なので、なんとなく教科書とか参考書とか、肩が重くなるくらい持って行きますが、肩が痛くなるだけで、勉強もしなかったなぁ<経験。 最終日の晩も東京に宿泊していたので、荷物はホテルに置いてきました。翌日は、各駅停車で一日がかりで、家に帰りました<単なる 鉄道オタク?

noname#60395
質問者

お礼

前々日からの3連泊でホテル仮予約申し込みしました。12日に結果がわかります。決めたのは宿だけですのでまた交通経路で悩んだらこの欄で、教えを乞いたいと思います。もし、御覧になる事がありましたらよろしくおねがいします。ありがとうございました。

noname#60395
質問者

補足

鉄道などに関し、とても詳しい人達がいらっしゃるのは知っていました。が、下車位置、混雑具合までお知らせ頂き、「本当にありがたい」の一言です。不吉な事は考えたくないのですが後期試験が残っていますので、各駅停車での帰宅は無理としても、前期が終われば一応一段落した気分にはなるのではと考えています。その晩に帰る飛行機にする予定です。

関連するQ&A