• ベストアンサー

ワンちゃんを飼ってて赤ちゃんを迎える方、いらっしゃいますか?

質問するカテゴリが違うかもしれませんが、よろしければ少しお付き合い下さいm(_ _)m。 少なくとも2年以内には結婚する予定で、来年にはその彼と一緒に住もうと思っております。二人とも大のワンちゃん好きで、新居では是非ペットOKのマンションに住み、ワンちゃんと共に生活したいね~なんて話しております。 そこで、ちょっと不安な要素がありまして・・。 やはり赤ちゃんも欲しいと考えているのですが、赤ちゃんにとって室内に犬がいるというのはよくないことなのでしょうか? 噂(?)によると、妊娠中から飼っている犬であればいいとか、どうであれペットは赤ちゃんによくないとか、いろんな意見を聞いたのですが実体験をお聞きしたことがなかったので、あえて質問させていただいております。 それから、中には焼きもち焼き屋のワンちゃんは、後から生まれた赤ちゃんに嫉妬して噛んでしまったりとかしたら・・。これは、躾の問題でしょうか?それとも、ワンちゃんの性格ですか? そうなってくると、最悪の場合は他の方に預かってもらうか、もらってもらうしかないわけですよね?途中で、しかも人間の都合でそういう事態になるのは避けたいと思っています。赤ちゃんもワンちゃんも、大事な家族の一員ですので、できればどちらにもいい状態でお世話できたら・・・と思っているのですが、なんせまだ未知なことですから(犬は以前に飼っていたことはあります)、ペットショップまでは行っても連れて帰ってくる決心が鈍ってしまいます。 友達は心配のしすぎ!と言うのですが、生命を責任もってお世話するので、これくらい考えて当たり前だと思うのですが、やはりこれは心配のしすぎでしょうか? もし、ワンちゃんを飼ってて赤ちゃんを迎える方がいらっしゃれば、どのようにしてらっしゃいますか? どんなことでもかまいませんので、よろしければアドバイスいただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alc
  • ベストアンサー率35% (37/105)
回答No.1

過去の経験ですが参考になればと思い記載致します。 当方今現在家内でペットとの同居はしておりませんが、以前長男と長女(3年間の差)が生まれた時は犬が家内におりました。当方も当初犬と赤ちゃんの関係を気にしておりましたが、床に赤ちゃんを寝かせていても犬が子供に危害を加える事はありませんでした。 当方が注意した事は、犬にとっての主人は誰なのか、犬にとって人間との上下関係はどうなのかという事です。つまり犬にとって主人と思う人に子供が生まれた場合、当然ながら子供に手がかかってしまい犬は嫉妬心を抱くでしょう。しかし、犬にとっての主人があなた以外だった場合子供ができたとしても嫉妬心を抱く事は少ないでしょう。 次に犬と人間の上下関係ですが、子供ができた場合子供が犬よりも上の立場である事を覚えさせる事ができればいいのです。犬が子供に近寄る事は構わないのですが、子供の衣類やおもちゃをわざと子供に危害の無い場所に放置し噛んだりするような場合はしっかり躾をさせればいいのです。しかしながら犬も賢いもんで、主主人や副主人よりも今現在の犬の地位が下と理解している場合、主主人や副主人が可愛がる生き物(赤ちゃん)が途中で生じたとしても認める可能性が強いです。 しかし、言葉が通じない生き物同士ですので、決して無いとは言い切れません。日常の生活の中で主主人とのコミュニケーションや副主人とのコミュニケーションがうまくいけば大丈夫と思われます。主主人との散歩、副主人と赤ちゃんとの散歩は有効な方法です、散歩の中で上下関係を覚えてくれればOKです。 犬は危害を加えようとしないと思って行動していても、口で挟んで子供を元に戻そうとしたり、足で動かそうとしたり、生きているのか等の確認をする事があります、人から見れば危害を加えると思われがちですが、犬は人間の手助けをしようとして人間が誤認する時があります、この場合犬を必要以上に叱ると、犬は人の手助けをしようとしたのに何故怒られるのか?と反発する時がありますので注意して下さい。 この質問で犬種や性格、今現在の上下関係がわかりませんので詳細な記載はできませんが、当方の経験を記載致しました。 犬の性格をある程度理解し赤ちゃんが生まれた場合に対処するのが個人で困難と思われる場合、ドッグスクールなどで犬の性格を見極めてもらい、飼い主として注意する点などのアドバイスをもらう方法もあります。この場合、多少の料金が生じますが学費という事で認めるしか無いと思います。ドックスクールを選ぶ場合ですが、犬に必要以上のストレスを加え教育する事で人間不信に陥る教育を行うスクールも少なくないので、係り付けの獣医の紹介や飼い主同士の口コミで確認し、実際に委ねる前に自分の目で確認する事をおすすめいたします。 あくまでも参考にして下さい!

osakana-san
質問者

お礼

お返事が遅くなってしまって、誠に申し訳ありませんでした。 丁寧に、ご親切に体験談を教えてくれて 本当にありがとうございます。 とても参考になりました。 そうですね、例えば彼が主主人で、私が副主人だった場合 おっしゃるとおり、犬も赤ちゃんに危害を与えるようなことは 少ないような気がします。 あくまでも、主主人は、彼ですので 私が育児をしている時でも、彼が犬と遊んであげたりして バランスをとってかわいがるということですね☆.。.:*・° ワンちゃんが、育児を手伝おうとしたりするケースもあるんですね。 なんだか、ほほえましいです(^-^)。 そういう、温かい家庭になれるように ワンちゃんに対しても、子供に対しても 甘やかすだけじゃなく、節度をもって お世話していきたいな~と、思いました。 これからの勉強にもなりました。 貴重なご意見、心から感謝いたします。

その他の回答 (3)

  • maomi
  • ベストアンサー率18% (5/27)
回答No.4

私の家でもワンちゃんを飼っています(シーズ)。結婚前から主人が飼っていました。現在、6歳・2歳の子供がいますがアレルギーなどの症状は見られません。 上の子が産まれた頃、噛みついたりお腹の上に乗ったりしないか心配しましたが、ワンちゃんはいつも子供のそばで寄り添って寝ていました。子供が歩きだした頃は犬にいたずらをするので犬も反撃していました(子供が寝ているとお腹の上を足でふんだり)下の子は1歳半頃に犬のうんちを口の中に入れてた事も・・・ でも仲良く遊んでます。子供がお菓子を食べていると横からとられたりして喧嘩してることもしばしば。上の子が産まれたときは犬自身もストレスがありました。(うんちに血が・・・)下の子の時はありませんでした。 獣医からは、赤ちゃんばかりかわいがってると犬がすねて赤ちゃんを咬んだりする事もあるから赤ちゃんより犬を大切にと言われました。

osakana-san
質問者

お礼

お返事が遅くなりまして、大変申し訳ございませんでした。 体験談をどうもありがとうございます。 ワンちゃんが、赤ちゃんの側で寄り添って眠ってる・・・。 なんて、ほほえましい光景でしょうね☆.。.:*・° そんな家族に憧れております。 ただ、いろんな事を考えると、本当にわからなくなるけど しばらくワンちゃんを飼うのは待ってみようと思えてきました。 ある程度、子供が大きくなってきてから 一緒にかわいがって、親も子も、ちいさな命にふれて 命の大事さみたいなものを、再確認できればいいなぁと、思います。 やはり「犬がほしい!!」という段階の理由だけでは まだまだ考えなおさないといけないなぁという感じです。 結婚する予定がなかったら、迷わずに飼うんですけどね・・・(笑)。 どうもありがとうございました!!

  • gayako
  • ベストアンサー率36% (45/124)
回答No.3

結婚する前から猫2匹を飼っていて、結婚後旦那の連れ子のシーズーを飼っています。そして今生後4ヶ月の子供がいます。 動物が赤ちゃんに悪いという意味は、危害を与える、アレルギー、感染症でしょうか。 感染症は、きちんと飼う(部屋をきれいにする、トイレは清潔に)場合はほとんど心配はないと思います。ただ新生児はいろんなばい菌などに対する抵抗力が大人より弱いため、やはり注意は必要でしょうが。私は直接触れたりするのは極力さけ、手を口に持っていくようになったら、こまめに手を拭いたりしてます。 もし、妊娠”初期”にトキソプラズマという病気にかかっている猫の糞などから、トキソプラズマに”初めて”感染すると、ごくまれに赤ちゃんに水痘症がおこることがあるそうです。(でも確立は非常に低いと) 人間も猫も感染しているか、抗体検査をすればわかります。(妊娠する前に検査することをおすすめしますが、すでに感染していれば逆に安心かも。) 私と猫は検査し、どちらもかかっていませんでした。猫は完全室内飼いしているので、その後感染する事も考えられないため、安心して産むことができました。(犬は関係ないです) 危害を与える、というのは、もう犬の性格としか言えないと思います。 人間には服従、ということを教え、あまり甘やかさず、飼い主がダメと言ってやめるような犬にしつければまず大丈夫ではないでしょうか。我が家のシーズーはちょっと甘やかし気味で、飼い主にはまずまず服従してますが、知らない人には咬みに行きます。子供が産まれたとき少し心配しましたが、ミルクのにおいがするためか、ぺろぺろ舐めてかわいがってくれました。(単においしそうだっただけ?(^^;))やきもちを焼かないよう、子供に構ってあげる時は、必ず犬にも声をかけました。「お腹がすいたって言ってるから、おっぱいあげてるのよ。」とか。今は猫が子供によっていくと怒って追い払います。猫はたいして興味を示していないのですが。(単に横を通っただけ) アレルギーは、もう体質とか関係があるのか、飼ってみないとわからないという感じです、今の所。 もし猫(犬)アレルギーだったらどうしよう、と、やはり今も不安です。今は良くても後でなることもあるようですし。もしアレルギーになったら、犬、猫にはかわいそうですが、部屋を分けるなどして飼うことを覚悟しています。または実家にもらってもらうか・・・。 一番解決が難しいのがアレルギーだと思います。絶対ならないとは限りませんが、絶対アレルギーになるとも言えません。米国の研究で1才から6才までの子を調べたら、ペットのいる子の方がいない子の方よりアレルゲンテストで陽性が1/2だったという記事がありました。一般的に考えられている結果の反対ですよね。つまり飼っていてもいなくても、アレルギーになる子はなるんではないかと私は思いました。ですが、万が一アレルギーが出たとき、飼ってくれる実家などがあればより安心かとは思います。 (申し訳ありませんが、同じ様なご質問があったため、同じ回答をさせていただきます。)

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=281579
osakana-san
質問者

お礼

お返事が遅くなりまして大変申し訳ありませんでした。 こちらの方でも、きちんとご回答いただき 気にかけていただいて、ありがとうございます。 きちんと調べてらっしゃるのですね・・・。 確かに、おっしゃるとおり、アレルギーに関しては ワンちゃんがいようといまいと なってしまうものは、なってしまうのかもしれないですね・・・。 とはいえ、そうならないようにしてあげるのが 飼い主・親の、責任ですものね。 やはり、少し様子をみようと思いました。 どうもありがとうございます。

  • piminy
  • ベストアンサー率27% (15/54)
回答No.2

こんにちわ。私の場合は犬ではないのですが、同じ動物としてこんなことがあったよ、という意見です。 実家にはもう10数年飼ってる猫がいたんですが、私は事情で妊婦期間、出産2ヶ月まで実家で暮らしておりました。 妊婦のときは、今までどうり一緒に寝たりもしてましたがとくに問題は起きませんでした。 ただ、子供が生まれて1週間で実家に帰りますよね。(病院から) するとなんだか子供がたま~にこんこん咳をし始め、一ヶ月になるころにはその咳も気になるほどになり病院に連れて行きました。 病院では原因はわからないがきっと気管支炎です(器官に炎症が起きてる) といわれ薬をもらいましたが飲んでるうちはよくなったのですが薬が切れるとまたこんこん・・・。 お医者さんに「猫を飼ってるんですが。。。」といったらそれが原因かもしれないといわれました。 (子供の病気は原因は解明しにくいといわれました。) それでも気をつけてかなり掃除もしたし、猫が近寄らないよう気を配っていました・・・(うちの猫は猫から逃げていきましたが。) そんなこんなで咳はあまりよくなったように見えなかったのですが 生後2ヶ月になり新しいアパートへもどったらピタッと咳がやみました。 ので結果的にやっぱり猫の毛がとりきれてなかったのか、子供の猫に対するアレルギーなのか・・・??という感じです。 (赤ちゃんはどうしても床に寝ることになるので) なので、私はもしお子さんを作りたいなら庭のある家などで外に飼うことをお勧めします。(マンションはきびしいかな・・・?) あとはベビーベットなんかならもう少しましかな?? (今子どもは1歳ですが今、実家に帰っても大丈夫なので・・・) ワンちゃんとの生活もいいですが、子供が原因不明で病気になるとどうしていいかわからずつらいですよ。 あくまでもこれは私の場合ですが・・・・。

osakana-san
質問者

お礼

お返事が大変遅くなりまして誠に申し訳ございません。 体験談を、どうもありがとうございます! そうですね、本当にどれがよかったかなんて なってみないとわからない事ですものね・・・。 そういった意味では、病気の事などを考えて 事前にワンちゃんを飼わないということにしておけば 確かに不安はなくなるでしょうね・・・。 それも、ひとつの選択を思いました。 どちらにしても、大切な命をお世話することになるのですから 慎重に考えてみようと思っています。 どうもありがとうございました。