焼酎を冷凍するとどうなりますか?
最近冷凍室でキンキンに冷やして飲む泡盛というのを飲んだのですが、すごく美味しかったです。
その泡盛はたしか「南国氷酎」という名前だったかと…。
冷凍したその泡盛はアルコール度数が高いおかげか凍らず液体のままで、なぜか少しトロッとした感じになってました。
飲み口は「めっちゃスッキリしていて後からクワァ~~!とアルコールで熱くなる」という感じです。
これを僕の大好きな焼酎でやるとどうなるのでしょうか?
環境は「家庭用冷蔵庫の冷凍室」で「アルコール度数25度~30度の焼酎」です。
この環境で瓶ごと冷凍した場合どうなりますか?
焼酎はコチコチに凍ってしまいますか?
凍りきる前に焼酎が膨張して瓶が割れてしまいますか?
焼酎がみぞれ状になってしまうのでしょうか?
それとも焼酎は液体のままで泡盛のようにトロッとするのでしょうか?
実際にされたことのある方、化学にお詳しい方、どのような状態になるのか教えていただけますでしょうか?
あれはアルコール度数は44度の泡盛だからこそ成せた業なのでしょうか?
あんなキンキンに冷えて旨くなった芋焼酎や黒糖焼酎を飲んでみたくてたまりません!
お礼
ありがとうございます。 こんなにあるとは思いませんでした! チョット、いろいろさがしてみます。