- 締切済み
盗撮や普通の撮影は違法?
他の質問をいろいろ読んだりもしましたが、今ひとつスッキリ回答が出てこないので類似質問になりますが質問させてください。 なお、これは自分の頭の中での理解を整理するためにお聞きしているだけで、決してこれを盾に悪さをしようとしているとかこれらの行為をしている人を肯定しようとしているわけではありませんので、感情や道徳ではなく法的根拠でお答えください。 お願いします。 盗撮や盗撮でない撮影は違法になるのでしょうか。 スカートの中などを盗撮した場合、よく「迷惑防止条例」で捕まったというニュースなどをよく見ますが、迷惑防止条例に盗撮が盛り込まれていない都道府県があると聞いたことがあります。 その場合盗撮は何に違反しているのでしょうか。 また、ビーチで一般人を撮影した場合何に違反しているのでしょうか。 何の権限があるのかも分かりませんが、自治会やライフセーバーに連行されて消去を求められ、拒んだら警察に連行、そこで消去させられたという話もテレビで見たことがありますが、これの根拠が分かりません。 「相手に許可をえてとっているかどうか」などいろんな理由が他の質問ページで書かれていますが、どの法律または条例に反しているのかが分かりません。(肖像権を明記した法律はないと聞きます) それに迷惑防止条例に盗撮が盛り込まれていない地域や盗撮ではなく堂々と撮影していた場合はどうなるのでしょう。 また、具体的な法律や条例に違反しているのであれば自治会やライフセーバーは消去を求めるといったヤワないわゆるお願いではなく、すぐ警察につきだして逮捕してもらうべきだと思うのですが・・・こんなお願いをしているのを見たり、警察に行っても逮捕ではなく消去ですまされている状況を見ると「具体的根拠となる法律がないのでは」と疑ってしまいます。 さらに、ビーチバレーでよく騒がれていますが、有名選手を撮るのは何がだめなのでしょう。 他の質問では肖像権という名前が頻繁に出てきますが、個人で所有して楽しむ目的であれば営利的肖像権には触れないでしょうし、上記と同じになりますがそもそも法律では肖像権を定義した法律はないと聞きます。 法廷の判例でしかないとなれば、法廷で争って負けて初めて消去させられるというのなら分かりますが、その場で大会関係者に強制的に消去させられたりメディアを没収される根拠が分かりません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございました。 やはり法的根拠に欠けているぶぶんがあるのですね。 連れて行く任意同行そのものもその人は知っているのかなという疑問もあります。 テレビでの内容はかなり無理矢理連れて行っている状況でした。 しかも完全に腕をつかみ連行してますから逮捕監禁に該当しても仕方ないような状態でしたし、さらには警察という立場を利用し怒鳴りつけてすごみ、法的根拠がない状態で強制消去させるのはやりすぎのような気もします。
補足
本日フジ系列の関西の番組アンカーで海での盗撮が取り上げられていました。 撮影場所は湘南です。 ビーチの組合の人はその撮影していた人を事務所に連行し、「仕事クビになるよ」などといった脅しもかけていましたし、強制的に撮影したものを表示させてましたし、撮影された女性の一人に被害届を出すか相談していました。 撮影した人は被害届という言葉にびびってその場で謝ってメディアも破壊してましたが、何の被害を届けるつもりだったのでしょうか。 ゲストの住田弁護士は現在の法律ではズバリ取り締まる法律はなく、非常に激しい羞恥心を与えた場合に法が適用できなくもないが、海で泳いでいる人を撮影したものを有罪に持って行くことは非常に難しく無罪にもなり得ると説明しはじめたのですが、司会者は盗撮の場合の罪状を読み上げて話を遮っていました。