• ベストアンサー

回答する経験者、一般人と称する人々

最近こちらのサイトに登録し、しばらく眺めておりました。それで気になった事があるので質問です。 各カテゴリーの「専門家」の皆さんに聞きたいです。 《一般人》・《経験者》の「自信あり」の回答を、「何のつもりでこんな回答をしているのかなぁ」「迷惑な回答だなぁ」などと思った事はありませんか? 私は建設業に従事しておりますので、関連カテゴリーをよく覗きます。 住宅のデザインの事ならともかく、法規や構造の話は専門色が濃くなります。そこで《一般人》や《経験者》が「~だと思います」「~みたいです」「~だと聞きました」のような適当な回答をするのを見て、この人達は何がしたくてこんな適当な回答をしているのだろう?と気になるのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.14

No12です。 >きれい事 そう見えますか、見る気があれば、私の回答履歴を見ると、いかにこのサイトの批判をしてるか解ると思います。 誤答問題については、最近結構あちこちの質問で書いてます。 ただ、削除されては、元も子もないので、この手の回答には、感情を交えずに回答してるだけです。 きれい事に見えるのは、表現上のことだけです。 今まで、何人も同様なサイト批判で、ID停止になっているのを見てますから。 その場合、大抵感情的に熱くなってる方がほとんどですから。 ただ、一方で、このサイトが、遅々としてですが、改善されてきている事実も回答しています。 要は、批判するのは、このサイトの自浄作用を信じてるからです。 回答が残って、賛同する人が増えて、それがサイトに伝わる事を望んでるからです。 処世術というか、長年利用してる人は、文句を言いながら、多かれ少なかれ、ここが好きなだけだと思います。 でなければ、さっさと辞めてますから。 また、利用者もバカばかりじゃありませんよ。 No12で書いた、「専門家・自信あり」については、2年ほど前、実際に、「専門家・自信あり」は信用できないという風潮がありましたから。 あと、No12の追加ですが、もう一つ正答が削除されるケースがありました。 サイトが、論争になっていると判断した場合です。まぁ、この場合は誤答も削除されますが。 この回答もきれい事に見えるかな (^^ゞ

toko985
質問者

お礼

ありがとうございます。 削除される…というのは私に削除をする権利があるのでしょうか?第三者が削除を行うのであれば、この質問・回答も削除の対象になるのでしょうか。 この回答もキレイごとに見えますねぇ。もっとドロドロしたものを吐き出して欲しいですね。私は削除しませんから(笑

その他の回答 (18)

回答No.19

たしか、2ちゃんねるのOK/goo関連スレッドでの議論ですが、「OK/gooで法規について質問する→質問者は気に入りそうだけれども実はトンチンカンな回答が選ばれる→その回答を悪気もなく役所などで実行する→現場の人間が困惑する→役場の人間は冷たすぎます!という愚痴をOK/gooに投稿される→あいつらは税金泥棒ですから、といった回答が選ばれる→現場の人間に濡れ衣が着せられる」という話がありました。No.17さまを批判するようで申し訳ないのですが、質問者さまのおっしゃる「迷惑」というのは、おそらくこういうことではないかと思われます。 にもかかわらず、どうして適当な回答が多く、なおかつそういう回答を批判してはいけないのか。この点がご質問の趣旨なのでしょうが、この疑問を解決するにはOK/gooの生い立ちを知らなければなりません。  ■FAQ/CRMソリューションのOKWave|バックストーリー   http://www.okwave.co.jp/about/backstory.html  ■ITmediaニュース:100カ国展開目指す「OKWeb」 “荒れない”サイト運営の哲学   http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/29/news041.html このようにOK/gooは、かつて兼元さんが経験した「素人に対する侮蔑」を払拭するために生まれた質問掲示板です。間違いや知ったかぶりが優遇されるのは、こうした生い立ちがあるからです。この運営方針も手伝って、OK/gooには「人前では恥ずかしくていえないような知ったかぶりだけれども、ちょっとだけ披露して悦に浸りたい人」「ワイドショーのコメンテーターごっこをしてみたい人」「というか、素人すぎて自分が間違っていることすら理解できていない裸の王様」が集まってきます。きれい事を排していうならば、OK/gooはこのような「おままごと掲示板」として運営されているのです。 より具体的には、知ったかぶりから正答まで、ありとあらゆる回答を知的遺産に!というのがOK/gooの運営方針になります。そのなかからどの回答を選ぶのかは質問者さんの自由であって、もし仮に間違った回答が選ばれたとしても、その人が不勉強で専門的な話を理解できなかったとしかいえません。ただし質問者さんが不勉強であっても、ほかの勉強熱心な人に回答を役立ててもらえる可能性はあります。そういう楽観的な考え方をすれば、必要以上に悲観なさらなくてもよいはずです。 もちろん、素人さんの質疑応答がとんでもないのは分かりますが、だからといって「素人はだまって寝ててくればいい」というのも失礼な話だと思いませんか? と同様に、「あなたの回答は分かりづらいから辞めたら?」というふうに、専門家の回答を邪険にするのももったいない話です。素人と専門家がお互いの殻に閉じこもって批判しあうというのは無益なことでしょうし、だからこそ肩書きやポイントにとらわれずに、回答を批判的に検討できるような仕組みは必要だと思います。 とはいえ、そうなると知ったかぶりができなくなって、OK/gooの持ち味がなくなってしまいます。このあたりのジレンマについては管理人も悩んでいるようで、「知ったかぶりを優先させるか、それとも回答の信頼度を優先させるのか」という点では、時代によって方針が違うようです。最近ではネット界に素人さんが増えましたから、前者を優先しているように思います。 このように、「知ったかぶり」をビジネスにして成功したのが今日のOK/gooですので、ある程度の悟りは必要です。というよりも、悟れない人は辞めるor辞めさせられるため、結果的にきれい事が目立つのです。けれども実際には、私のように感情的になって5年間でクビ数回の不良回答者もいますし、少し目をこらせば良回答も多々あります。たとえば悟りについては、参考URLひとつ目のNo.8とNo.12、URLふたつ目のNo.19が非常に参考になります。 これらの回答にもあるように、素人を優遇することで誤答などの危険性は増えますが、その一方で「批判を恐れることなく自由に書き込める」という利点がOK/gooにはあります。ときには2ちゃんねるで「死ね」と揶揄されながら命がけの?議論をし、そんな雰囲気に疲れたときはOK/gooで井戸端会議をする、こうした使い分けがあってもいいのではないでしょうか。私がOK/gooに居座るのは、良くも悪くも甘っちょろい、こうしたシステムを気に入っているからです。

参考URL:
http://okwave.jp/qa2339602.html,http://okwave.jp/qa2306049.html
toko985
質問者

お礼

ありがとうございます。 いろいろな回答を頂いたので、ほぼ疑念は解けました。このサイトのシステム。荒らさないための努力。そのために回答が玉石混合となるリスク。回答者の背景。肩書きの背景。自信の有る無いの背景。 良くも悪くも甘っちょろいどころか、厳しいサイトですよここは。羊の皮を被った狼のようなサイトでしょう。荒れない良心的なサイトのふりをして、何も知らない人を巻き込み、ウソかホントか分からない回答が与えられる。 ヘビーユーザーでなければ、このサイトの歴史など関係ないのです。グーグルの検索で質問・回答がヒットしたからこのサイトを知った。というような人も多いはずです(私はそうでした)。そして自分も疑問を質問してみる。みなさん言葉は丁寧に、とても親切な回答です。そして、一番もっともらしい回答が付けば「役に立ちました。ありがとう!」と良回答になる。指摘、議論が無いので裏は自分でとるしか無い。だけど、見た目は羊のサイトなので、まさかウソの回答を与えられるなんて思わないのです。 もっと表立って、タバコの「体に毒ですよ」の表示のように、「玉石混合ですよ」「自分で裏を取りなさいよ」と謳って貰いたいものです。

回答No.18

>そこで《一般人》や《経験者》が「~だと思います」 私は、「~だと思います」を多用しているので、その点での回答です。 ある程度の知識がある分野では、質問の内容では、逆に正確な回答が出来ない場合があります。(他の回答をみて、何でそこまで言い切れるのか不思議な時はありませんか) しかしながら、質問文から、「たぶんこの事を聞きたいのだろう」とある程度推測して回答する場合もあります。その場合、自分が想定した内容に対して、回答に自信があっても、「~だと思います」になります。 それと、例外的にこんな場合がある、この条件の場合はこうなる、それは知っているけど、そこまで細かく書くのも面倒なので書かない。だけど、自分の回答には、その点を突っ込まれると、違う場合もある事を自分が自覚しているので、「~だと思います」と濁す事があります。 もちろん、単に自信がなくて、「~だと思います」の場合もありますし、主観で意見を述べている場合の「~だと思います」もあります。 以上が私の、「~だと思います」の言い訳です。

toko985
質問者

お礼

ありがとうございます。 専門家の「だと思います」と、専門家ヅラした一般人の「だと思います」は違うと思っていたのです。ここまで沢山の回答を頂きまして、その辺り、回答者の背景というものが分かってきました。今となっては私もそんなに「だと思います」は気にならなくなりました。みなさんのおかげだと思います(笑

  • tky-ny
  • ベストアンサー率27% (275/1003)
回答No.17

#4です。 >みなさんキレイごとが多すぎるような気がするのは気のせいでしょうか?登録IDで、自分の過去の回答が残っている事もあり、うかつにぶっちゃけた事が書き込めないのでしょうか? 私はそうではありませんね。 「自分で考えたら?」「カテ違い」などの回答もたまに書き込みますし。 言わせて貰うなら、質問者様の立脚点が不明なのですよ。 「迷惑」というのは、業界が誤解されるからですか? 貴方が不愉快なのですか? 誰に、どう迷惑がかかるのか、またそれが質問者様に何の関係があるのか、それが判然としないのです。 2chが便所の落書きとするなら、ここは公園の掲示板程度のものですよ。 公園の掲示板の落書きにいちいち目くじらを立ててもしょうがないでしょ? 全ては受け取り手の判断です。 貴方が、このサイトを有料でご利用されているならばわかります。 違うでしょ? その公園の掲示板のやり取りがいやなら、出て行けばいいだけの話。 キレイごとを言っているのではなく、回答されている方が本質を捉えている、ということです。 もちろん、貴方の考えは自由ですが、むしろそれは運営者側に意見・苦情として伝えるべきではないでしょうか。 これくらい書けばキレイ事とは言わないですか?

toko985
質問者

お礼

ありがとうございます。 迷惑なのは、業界が誤解される事。それと私が不愉快である事両方です。 私が不愉快で、なおかつ業界が誤解される事。これですね。私はわがままなんです。 だから、この回答もキレイごとです(笑

noname#42552
noname#42552
回答No.16

私はある国家資格を持ち、法で決められた事務所登録を済ませて仕事をしています。 実際の仕事で依頼者からの話を元に対策を考えても、自分の足で調査してみると依頼者の話には大事な要件が抜け落ちている事がままあります。 「素人の説明は参考になっても、当てには出来ない」これは私の持論です。 悪気は無いのでしょうが、実際は本当に食い違いが多いのです。 依頼者と実際に面談してもこうなのですから、補足等も満足に期待できないこのサイトでは尚更です。 回答に責任を持つ以上、質問文だけで判断し専門家と名のって、それはこうですとはとてもいえません。 ですから私の回答は常に「一般人・参考意見」です。 私の答えを信じる信じないは質問者さんにお任せです。 下記は私のプロフイルに書いているものです。 私は、ここは疑問や悩み解決の糸口を見つける場所だと考えています。 ですから、どうぞ私の回答を鵜呑みにしないでください。 私には有効であった事も、貴方にそのまま有効であると言う保証は有りません よさそうな回答だと思っても、もう一度ご自分で裏づけを取ってください。 ご自分に合うように、寸法直しをお願いします。

toko985
質問者

お礼

ありがとうございます。 「一般人・参考意見」で妙に詳しい回答があると、「この人なに~?!素人が知ったかぶってんじゃないわよ!」と思う人もいると思うのですが。私も得意分野のカテゴリーを覗いてて「この人、ナマイキだ~!今グーグルで一生懸命調べたんでしょ!」と思っています…。肩書きに弱いタイプなんです。

noname#113190
noname#113190
回答No.15

最近ウィルスセキュリティ関係の回答に参加していますけど、どうも経験者という方の中には、経験が古すぎて実情にあっていないのではないかと思うこともよくあります。 これは私にも言えて、あるソフトを検出力が悪いといって回答してきたら、8月の資料を見たら改善されており、検出力に関してはコメントはやめようと決心しました。 この分野ですけど、非常に競争が激しく、半年前の経験はもう「昭和のはじめは黒い電話に回すダイヤルが付いていて・・。」と、年寄りが話すようなもので、黒電話を使った経験で携帯電話のトラブルの回答をつけるような感覚で「経験者」として回答する方もいるので、ちょっとどうかなと思うことがあります。 また専門家をどう定義するかでも問題があり、国家資格があれば専門家かといわれても、私は化学薬品関係の資格を幾つか持っており、船舶の運転免許もありますけど、実務経験がありませんから、専門家とは言いにくいです。 それでは仕事にしていれば良いかといわれれば、私はイラストを描いて収入を得ていますけど、全くの素人が成り行きでやっているだけで、技術的な指導など出来ません。 仕方がないので、私自身は専門家と称するときは、自分のレベルと実績を書き加えることにしています。

toko985
質問者

お礼

ありがとうございます。 日進月歩のIT業界は大変ですねぇ。建築の世界では未だに尺貫法ですよ。 予断ですが、平成の始め、我が家にはクリーム色の黒電話(なんじゃそら)が現役でした。「昭和のはじめは木の箱にレバーが付いていて…」でしょう(笑 自分のレベル、実績を書き加えるのはいいですね。私も回答する側に立ったときにはそうしたいと思います。

回答No.13

お礼を受け取り再度回答を投稿しにきたenunokokoroです。 >そういった感情はすでに捨て去った…というような悟りの境地なのでしょうか。 そこまでの境地にはなっていませんよ。ガッカリもしますから。 ポイントを貰えることはお礼と同じぐらい嬉しいものですし、評価して くれた代償だと思うので。 けれども、ここのサイトでは基本的に質問者が決定するものであって、 回答側はどの回答を良回答をつけて選択しようが、それを受け入れない ならば参加していることが無意味になりますから、諦めの境地のほうが 近いかもしれません。 私の次の回答者のアドバイスが的を射ているし、同感する部分が多いので 同じことを書くのは気が引けますが、ここのサイトでは他の回答者への 回答を批判するだけの回答は駄目だし、議論になる回答も駄目なので、 他の回答が間違っていようがそのことに直接触れないようにアドバイス することしかできないシステムも問題なので、それとなく正しい方向へ 導けるように具体的な説明を入れて追加回答をすることもあります。 それでも質問者が選択しているものが間違ったものだとしても、それを 受け入れるしかないようです。 ここのことを批判しているブログや他の掲示板では、このシステムでは いつまでたっても良い回答が蓄積して他の参考になるデータバンクには 成りえないだろうと書いています。「あらゆる問題解決のケーススタディと して役立てていただくことができる」と目指していることからすれば、 自称することができる専門家などを選択させる項目は、かえって邪魔な ものだと思うのです。 このサイトの本質を理解して利用をすれば、質問側も回答側でも適当な ところで妥協するしかないことを分かってくると思います。 最近の私の回答するタイミングは、ある程度の時間を置いて他の回答が (すぐに回答を入れるような似非専門家の回答が)投稿されなくなった頃 を見計らって回答することもあります。だからといって私の回答に絶対 の自信があるわけではなく、他の回答と比べて見劣りしない程度の回答 をしています。それによってどちらが正しく思えるかを質問者に判断を 任せています。 このような書き方をすると、私が回答をしているカテゴリでの専門家の ように勘違いされると困りますが、明らかに間違っている回答をされる ことから、少しでも訂正できて質問者の導きをできればと思っています。 今でも私の回答は間違うことも多いですし、勘違いの回答も多いですが それでも100%間違っていることはないと思うので、アドバイスとして 回答を入れています。 相変わらずの駄文長文ですが、2年以上こつこつと回答を続けてきた私 なりのここでの処世術(?)みたいな経験を回答しました。 P.S. >キレイごとが多すぎるような気がするのは気のせいでしょうか? ここで回答を続けているかたがたは、どちらかというとキレイごとの 回答が多いと思いますね。それは指摘や議論につながる回答ができない ことも理由の一つですし、ここの初期からの雰囲気も影響していること もあるでしょうね。 荒れてはいるが面白くていろいろな意見を見れる他の掲示板を見ると、 その活気や雰囲気の魅力がある部分もありますが、そこにずっと参加を し続けることができない方々が集まっているのかもしれませんね。 私も、ここが居心地が良いのはその雰囲気のせいかもしれません。

toko985
質問者

お礼

ありがとうございます。 質問者には、さまざまな意見・回答の中から、自己責任でそれを役立てる事が要求される。回答で指摘、議論、批判が許されない以上、裏づけを取るのが困難な専門的な質問は、本来するべきじゃないのかもしれませんね。間違った解答も、善意の回答だろうから、尚更タチが悪いのかも。優しいサイトに見えて、その実厳しいサイトですね。

回答No.12

問題は、「どんな人」とか、「自信」とかの問題じゃないと思います。 「誤答」その物だと思います。 しかも、この「誤答」に関しては、サイトの方針も大きく関与してるところが問題です。 まず、サイトとしては、「回答の正確性、完全性などを保証するものではありません」と、利用規約に明記してます。(第6条 免責事項) http://help.okwave.jp/okwave/beginner/terms.html そして、誤答があり、それを訂正した場合、その誤答を明らかに指摘した書き方をすると、その指摘回答の方が削除されます。 つまり、誤答が残り、正答が削除されるという、迷惑なシステムになっています。 誤答を通報する、システムもありません。 法改正等により、陳腐化され、正答が、誤答になったとしても、そのままというのが、このサイトの本質です。 さて、「どんな人」についてですが、恋愛カテの専門家ではありませんが、ここは、似非専門家が多すぎます。 「専門家・自信あり」で、適当なことを書かれるより、「一般人」「経験者」で、「~だと思います」「~みたいです」「~だと聞きました」のような、曖昧な書き方の方が、無害のような気がします。

toko985
質問者

お礼

ありがとうございます。 なんとまぁ、「誤答」についてそんな迷惑なシステムがあったとは。 しかし、みなさんキレイごとが多すぎるような気がするのは気のせいでしょうか?登録IDで、自分の過去の回答が残っている事もあり、うかつにぶっちゃけた事が書き込めないのでしょうか?みなさんそろいもそろって悟りの境地なのは不思議です。このサイトでの処世術のようなものなのでしょうか。

回答No.11

私はここのサイトに参加して2年以上になりますが、専門家などの選択 をするチェック項目には批判的な立場でいます。 他の似たようなQ&Aサイトにも参加をしたり閲覧したりしていますが、 このような選択をさせるところはないですよね。 自称専門家を名乗ったからといって、それを保証するものもないですし、 ユーザー名だって本名ではないし、登録内容だって適当なもので登録を したとしても、それをチェックされるわけではないし。 ネット上のHPでさまざまな情報が掲載されていますが、それですら企業 などのサイト以外は書いてある内容に保障があるわけではないですから、 専門家と名乗ることに意味があるとは思えません。 ここに参加した初心者にとっては、専門家などの項目は一つの目安には なるでしょうが、ある程度の経験をしてくれば専門家などの項目などが いかに不適切な項目かを認識できてくると思います。 ここでは、回答して何か得る(金銭や他の報酬)ことでの代償として回答 しているわけではないので、専門家と名乗る意味も薄れると思います。 回答側からみると、回答することで自分のスキルの確認ができることと、 質問に回答することで経験値をつむことになるので、本当の専門家でも 経験者と名乗って仕事に役立てている方もいるかもしれません。 それでも、専門家と名乗るからには回答内容に裏付けができることと、 回答内容の専門的なことを問われてもすぐに回答できるスキルがないと 名乗った意味がないと思うのです。 今回の回答は、専門家と名乗ることにこだわった回答ですが、私自身は 常に[一般人]の[自信なし(参考意見)]で回答しています。 回答は、そのときできるベストな回答をすることを心がけてはいますが、 勉強などをして知識が増えたりすると、以前の回答内容が不十分な回答 であったことは何度も経験してきています。選択項目から経験者を選択 しないのは、経験者でもピンキリがあることから範囲の広さを考えると 選択することにも躊躇しますので、あえて常に[一般人]を選択すること で選択項目に対する批判的な立場を示すようにしています。 そのことが、他の閲覧者や質問者にとって回答内容の正確性についての 不安にさせる要素であるとしても、他のQ&Aサイトで回答してある内容 と比べてみることを考えれば、結果的には選択項目からどれを選択した としてもても回答内容だけが大事であると思いますので、回答者の過去 の回答を参考にしてスキルが有無を判断するしかないと思います。 推敲していないので駄文の長文になりましたが、私なりの考えを載せて 回答させてもらいました。

toko985
質問者

お礼

ありがとうございます。 enunokokoro様は自分の得意分野への質問で、100%絶対の自信を持っての回答をあえて一般人・参考意見として書き込んだとき、得体の知れない自信満々の経験者が、どこからどう見ても100%間違っている回答をし、尚且つその回答者に質問者が役に立ったとポイントをあげてしまい、「オイオイ…そりゃないよぉ~」…という思いをした。という経験は無いのですか? また、正反対の話なのですが、質問者が専門家の回答を待っている場合も見受けられます。100%絶対の自信を持っての回答をあえて一般人・参考意見として書き込んだにもかかわらず、得体の知れない自信満々の専門家が、どこからどう見ても100%間違っている回答をし、尚且つその回答者に質問者が役に立ったとポイントをあげてしまい、「オイオイ…そりゃないよぉ~」…という思いをした。という経験は無いのですか? そういった感情はすでに捨て去った…というような悟りの境地なのでしょうか。

noname#60420
noname#60420
回答No.10

>知ったかぶりで回答して欲しくないなぁ、どこで調べたんだろう?という回答がもっともらしく書かれています。 >それに対して、「役に立った」なんて評価があると「あれ、役に立ったんだ?こんな回答が《役に立った》なんて評価を受けたら、ここを見る人はこれが正解だと思うかもしれないじゃん!迷惑だなぁ」と。 ↑ 要は回答によっては間違った知識を植えつけさせている可能性があり、 それがゆくゆくは自分の仕事に対して誤解を生んだり営業妨害につながりかねないということでしょうか? この現象はこのサイトに限った話ではないと思いますし、 またそこまで考えていたらキリが無いと思います。 気になるようでしたら、このサイトを見なかったことにするしかないと思います。

toko985
質問者

お礼

ありがとうございます。 >要は回答によっては間違った知識を植えつけさせている可能性があり、 それがゆくゆくは自分の仕事に対して誤解を生んだり営業妨害につながりかねないということでしょうか? そうです。

回答No.9

回答をするのは、困っている人を助けてやりたいからです。細かいことを調べる時間的余裕がない場合は曖昧な表現になります。 回答を見ているととんでもない間違った解答が時々あります。回答は鵜呑みにすることなく自分でチェックする必要があります。 自分の専門分野については「経験者」「自信あり」としています。も一つ付け加えたいのは、Gooで回答することを「生甲斐」にしている人もおり、違う回答を書くと、嫌がらせの回答を何回も書く人がいます。困った人です。 これで御理解頂けたでしょうか。何か分からないことがありましたら再質問おねがいします。

toko985
質問者

お礼

ありがとうございます。 理解できます。ここまでの皆さんの回答を読み、また自分でお礼を書く中で、だんだんと私がブレてきている事も理解できました(笑 この場を借りて改めると、私が「迷惑だなぁ」と思うのは、「自信あり」で半端な回答をする《経験者》・《一般人》であり、追加として、その回答に「役に立った」の評価をする質問者です。これについては皆さんの回答で《一般人》・《経験者》の2種類のくくりの中に、さまざまな立場の方がいる事が分かりました。また、サイトに対する認識の違い等があることも理解できました。 後の人がグーグル等で検索した時に、その間違った「良回答」を鵜呑みにする可能性がある事を、専門家として「迷惑だ」と思ったりする事もあるんです。 そのような思いをした、している方はいらっしゃいませんか? というのも質問の趣旨なのです。全ての方がこのサイトをこの程度のものだ、と思い利用しているとは思えないので。

関連するQ&A