• ベストアンサー

年金は何歳になったら貰えますか?

現在、25歳なのですが、年金について調べていると、年々、受給条件が厳しくなっているような気がします。 時代とともに変化するのは仕方がないと思うのですが、35年先には、60歳ではなく、100歳にならないと貰えないなど変化する可能性はありますか? また、変わる可能性があれば、どういった根拠を持って変わるのでしょうか? どなたか、教えていただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#39170
noname#39170
回答No.1

>35年先には、60歳ではなく 今の段階で65歳まで貰えないように 変更されています… 将来的には判りませんが この数年のうちに65歳という規定になりますから 25歳の方なら60歳でもらえる可能性はありません(法律が変わらない限り) 100歳は~~平均寿命が国民全員でそこまであるなら 100歳ということもあるかもしれませんが、それでは もらえる人は書く市町村に数人しかいないでしょう? 100歳っていうことはないと思います。 70歳くらいになる可能性はあると思いますが…(そういう話は聞いたことがあるのですが) あるいは 年金制度全撤廃となれば いくつになってももらえないでしょうね、、、 病気などの理由がくっつかないと貰えないとか、小変更はあるかもしれません…

その他の回答 (2)

回答No.3

 こんにちは。障害年金や遺族年金なら25歳でも支給されることがありますが、お問い合わせは老齢年金のことですね。  現行の年金制度は昭和61年の大改正により定められたものですが、最近だけではなくて、過去にもこの制度ができて以降、何回も要件を厳しくする変更がなされています。今後もこの少子高齢化が解決するまで(するとして)、何十年という単位で徐々に厳しくなり続けると思います。  支給開始年齢については、ここ10年ほどかけて60歳から65歳に引き上げる法改正をして、現在、段階的に実施中ですので、今すぐ急に引き上げあれるおそれは少ないとは思いますが、そう遠くない将来に変わる可能性は十分あると思います。    その根拠は、ヨーロッパ諸国においては、支給開始年齢が68歳とか70歳という国が複数あるからです。実際に厚生労働省などはそういう情報を徐々に流しつつあり、怪しげな意図を感じます。  なお、現時点で60歳では受給できないという回答がありますが間違いです。老齢基礎年金も老齢厚生年金も、たとえば昭和42年度以降生まれの若い世代は、両方一緒なら60歳から繰上げて受給できます。  ただし、年金額は5年繰り上げた場合、30%も減額されるし、死ぬまで減ったままです。60歳になってよほど生活に困っていない限りは、長生きしそうなら繰り上げずに65歳まで待ったほうがよいです。

回答No.2

 肉体的に、精神的に仕事を現役で続けられないであろう概ねの 年齢が以前は60歳で今は65歳だから、今は65歳から受給 なのではないでしょうか。平均寿命も毎年延びていることですし、 そのうち70歳くらいからになってもおかしくはないと思います。  年金はあくまでも自分のために払って、自分がもらうと考える のではなく、今のお年寄りに私たちが払い、私たちがお年寄りに なったときにそのときの若者たちからもらうものと考えるべきで はないでしょうか。そう考えるとたとえ自分で払った分に見合う 金額がもらえなくても当たり前ですよね。  

関連するQ&A