• ベストアンサー

鮮度が落ちるのが早い魚(マルソウダやサバなど)をクーラーバッグで持ち帰る場合

釣ったらすぐに (1)血抜きする (2)エラ、内臓を取る ここまでは承知しているのですが、あるホームページを見たら 「(1)、(2)の後、ドブ漬けで持ち帰る」と書かれていました。 ところが、ある釣りの本には「(1)、(2)の後、クーラーには水は張らずビニール袋に入れて氷や保冷剤に触れるようにさせる」と書かれていました。 マルソウダやサバなどの魚はどちらの保存方法が良いのでしょうか? ちなみに私は釣り場から家まで2~3時間かかります。今までは後者の方法で持ち帰っていました。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

鯛やグレなど白身の魚の場合は氷水に浸けると浸透圧で身に水分が廻り おいしくなくなるので水分や直接氷に触れない方がおいしく食べることが出来ますが アジ、サバ、カツオなど青物の場合は血抜き、エラを取ってたっぷりの クラッシュした氷と海水の中に浸けて氷締めするのが鮮度も保てて 帰ってからもおいしくいただけますね。 こうしておくとサバやアジの模様やきれいな金色など釣ったままの状態で 保てますので一目両全ですね。 内臓まで取るとそこから水分が見に廻ってしまうのでエラを切って血抜きするだけでいいです。 鮮度の良い魚を扱っている魚屋さんのコーナーなどでもトロ箱いっぱいの 氷水に浸けて販売しているのをよく見られると思います。 特に鮮度の良いサンマなどがそうですね。 逆に青物をそのままトロ箱などに入れて販売している魚屋は鮮度に問題ありと思えますね。

noname#99707
質問者

お礼

わかりやすい回答をありがとうございます。 魚売り場のトロ箱の記述はよくイメージでき納得しました。

その他の回答 (1)

  • myu_kaori
  • ベストアンサー率50% (489/965)
回答No.2

元魚屋勤務です。 マルソウダやサバを刺身で食べるという前提で、簡単に説明します。 1.事前準備として、釣りを始める前にクーラーに海水と氷を入れて、キンキンに冷やしておく。(いわゆる「水氷」)   クーラーの中がキンキンに冷えてない時に入れたサバは、刺身にはできません。 2.釣ったらすぐに血抜きして、エラと内臓を取る。 3.バケツで軽く血を洗ったあと、すぐクーラーに直接入れる。 これでそのまま持ち帰ります。 クーラーの中は真っ赤になるけど、絶対に水を替えないで下さい。 ちなみに、サバを刺身にするならなるべく真サバにしてくださいね。 ゴマサバ(点々がある)は真サバに比べて血合いが多いし、腐れ易いので、中毒起こしやすいです。

noname#99707
質問者

お礼

違う観点からの回答、ありがとうございます。 アジ以外の青物の刺身は、いろいろあって食べたことないのですが、参考になりました。

関連するQ&A