• 締切済み

社内での弁当殻の分別

社内のゴミの分別で困ってます‥。うちの会社では、以前からゴミの回収をビルの管理会社に頼んでることもあって、分別の意識がとても低いままでした。最近、ようやくPOPなどを掲示したこともあり、分別がなされるようになってきたのですが、どうしても分別されないものがあります。それが『弁当殻』です。 市の回収規定では、生ゴミが付着していれば燃やすゴミになるのですが、本来はプラスチックなので、水洗いや拭くなどして、燃やさないゴミに捨てるのが普通だと思います。でも、皆さん億劫がって、そのまま燃やすゴミ、燃やさないゴミに適当に捨てられます。皆さんの職場では、どうやって分別を徹底されているのでしょうか?どうやって、燃やさないゴミに捨ててもらってますか? 教えてください(><)!!!

みんなの回答

回答No.3

 #1です。「おやつのお菓子の包装」については、お土産で持ってきたものの包装は「自分で持ってきた」のではないので、業務で出たゴミでなくても捨ててもいいよという感じです。  でも、社内には捨てなくても帰りにコンビニのゴミ箱に入れていっちゃう人も多いようです。

kamisaraki
質問者

お礼

二度にわたるご返答、ありがとうございます。 確かに持って帰って頂ければいいのですが、結局、うまくごまかして捨てようとされる方が後を絶たない気がしてしまいます‥意識を変えてもらうしかないのですが、その意識が‥

  • am3141592
  • ベストアンサー率40% (20/50)
回答No.2

No.1さんに大賛成ですが、現実問題としては難しいでしょうね。会社として取組むのであれば、弁当の業者を指定して、ゴミは業者に持って返ってもらうという手もあると思います。 おやつの包装は例外ではなくて黙認?

kamisaraki
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 うちの会社でも、弁当のゴミが出ないよう、弁当業者にはリユースできる、弁当箱を使用してもらっております。しかし、社内弁当組とコンビニ弁当組があり、コンビニ弁当組は分別の習慣がないせいか、いくら告知や通知をしても、一向に変化がありません‥うーん、おじさんたちをいかに動かすか‥

回答No.1

「自分で出した業務に関係ないゴミは持ち帰れ」です。例外はおやつのお菓子の包装。

関連するQ&A