- ベストアンサー
このくらいは我慢すべきでしょうか?(帰省ストレス)
全国の奥様にお聞きしたいです。 私は、結婚して4年目の者ですが、夫とは数年間の同棲期間を経て結婚に至ったため、夫の実家とのつきあいは6年目くらいになります。夫の実家には、結婚前も数回遊びに行っていました。夫の実家は、義父母(70代)・長男夫婦(40代)・孫二人(小学生)・三男(40代)という家族構成で私の夫は次男です。電車が1時間に1本しか通らないかなりの田舎で、考え方は旧式、明治時代のように、息子の結婚相手は「うちの嫁」といった考え方です。 昨年の帰省までは、特に大きなストレス等はなく(もちろん、多少の我慢は当然ありますが)、順調だったと思うのですが、今年の帰省で気になることがありました。 今年は、夫の実家(義父母)からの熱心なお誘いにより、私の実母も一緒に帰省しました。(実母、義父母同士は仲が良い)実母が来るということで、義父が、庭の美しいことで有名な温泉旅館の予約をしてくれました。宿泊ではなく、温泉に入る券付食事といったところですが。しかし、帰省直前に予約してくれたため、ちょうど生理中だった私は、生理期間をずらすこともできず、温泉は入れない状態でした。 それで、夫の実家に帰ったときに、温泉は入れませんということは義母と義姉には伝えておきました。それでも、庭が綺麗だから、一人で散歩をしてもいいし、数十分で終わるエステなどもあったため、一人で時間はつぶせるだろうと考えていました。 温泉旅館に行った日、みんなが温泉に行く時間がきました。食事の時間までは1時間強ありました。夫の弟が、貴重品をフロントに預けようと言って、財布等、みんなの分を一つの荷物にまとめました。そうしたところ、義母が、○○さん(=私)が一人でこの部屋で留守番をするから、フロントに預けなくてもいい、と言い出したのです。「庭など見てまわりたいので、フロントに預けてもいいですか?」と私は言ったのですが、はあ?という顔をされ、まったく聞き入れてもらえませんでした。 夫は、一人ぼっちになる私がかわいそうだと思ったようで、大の温泉好きなのにもかかわらず、30分くらい一緒にいてくれました。それはもちろんうれしかったのですが、私からすれば、夫にも1時間くらい温泉を楽しませてあげたかったし、気を遣わせて申し訳ないという気持ちになりました。また、長男とその息子が40分間過ぎたころに部屋に帰ってきて、「僕たちが部屋にいるから、外を見ていらっしゃい。」と言ってくれました。この二人も、普段は温泉は長くいるほうですし、子供が楽しめるような施設もあったのですから、40分という時間は短い方で、気を遣わせたのかもしれません。 確かに、温泉旅館の費用は義父母が出してくれました。それに、私の母のために企画してくれたのは、とてもありがたいと思っています。しかし、フロントに預けてはいけない理由が何もないのに、何もすることがない私を部屋にいさせようという気持ちがとても意地悪に感じてしまいました。義兄や夫の態度と比較すればなおさら。 帰省で、もっと大変な思いをなさる方は大勢いらっしゃると思うのですが、そういう状況との比較はとりあえず横に置いたうえで、上記のような義母に対する感じ方について、回答者様がどう思うか、また、義母という存在に対しては、どうつきあっていけばいいのか、心構え等アドバイスいただけたら幸いです。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
なんとなくご質問者様のきもち分かります。 ウチの夫も3兄弟なので、義母はお姫様義母です。 自分の考えが一番で、違う考えは「変だ」と考えています。 年齢のせいというのもあるようですが、環境がそうさせている部分もあるように私はおもっています。 決して意地悪をしたかったわけではないのでしょう。 でも結果、かなり意地悪ですよね。 散歩は行くな?お手洗いは我慢しろ?? これでは周囲の方が気を使いますよね。 うちは義父がいつも私に気を使ってくれます。(他の義姉妹にも同様だと思います) 義理の実家が遠方と言うこともあり、年に一回位しか会うこともないので申し訳ないとは思いつつも 一度会うととにかく長居で疲れるんです。 そして遠慮が無い。(普通の遠慮はあるのですが、とんでもない所で無遠慮です) 家族ですから、遠慮しないで欲しい気持ちもありますが、あまりに言い分が勝手で嫌になるんです。 そうすると義父が必ず「いい加減にしろ」と義母をどこかへ連れて行きます。 うちの義父の役割を義兄様たちがやってくれているじゃないですか。 その方が有難いことです。 そうやって身内の味方を義母から私やご質問者様は奪ってしまっているため、また意地悪く感じる言動はあると思います。 お義母様からしたら、これまで自分が一番だったのに息子達が他の女性を一番に考えるところが嬉しくもあり悔しくもあるようです。 特に女のお子様がいらっしゃらないため、その気持ちも大きいようです。 私は「年寄りの我侭」だと考えるようにしています。 我侭の度が過ぎれば誰かが止めますし、どうしても我慢できない場合は夫が掛け合います。 だからご質問者様もお義母様が意地悪を一つしたお陰でご主人が大好きな温泉を保留にしてくれた、 義兄様や甥(姪)が早く帰ってきてくれた、そのことを喜んでみてください。 だって1つの意地悪に対して2つも優しくされたんですからお釣りが必要なくらいですよ。 物は考えようです。嬉しいほうを沢山考えてお互い前向きに行きましょう。
その他の回答 (7)
- natuko_
- ベストアンサー率15% (176/1167)
生理ならタンポンを使って入ってもよかったと思います また、部屋にいさせる、という意志はないように思います。 生理、ということは知ってたのですよね。 気を遣う方ならなおさら「休んでいたら、、、」という気持ちを 持つと思います。 貴重品を預ける、預けない、については義母や義兄の方は 「自分は信用されてないのか」とちょっと気になったのではないでしょうか。 また、夫が妻を一番に考えるのは当たり前なことです。 もう少し質問者さんが気取らず、大人の対応をされたら、と思いました。
お礼
ご回答ありがとうございます。生理中の温泉利用については、No.1の方の補足欄をご参照いただければ幸いです。 >また、夫が妻を一番に考えるのは当たり前なことです。 それがあるべき夫像なのかもしれないのですが、夫婦とはいえ、やはりあまり気を遣わせるのはいやなのです。特に、本人にとっては実家といういちばんくつろげる場所にもかかわらず、私のせいで窮屈な思いはさせたくないな、と。
- marikopiyo
- ベストアンサー率28% (33/115)
独身女性ですが。。。すみません。 こういうことって、 グループ旅行でもそういうしがらみはありますね~・・ みんながお風呂入ってるあいだ、暇なのだから貴重品に縛られないでお庭など散歩されたかった、ということでしょうね。 それでも旦那様方男性陣が気を使ってくれたということで、 申し訳ない反面嬉しかったとおもいます。 ステキな旦那様じゃないですか。 これで「あぁ、じゃぁオマエお願い」なんてひとりでスタコラ温泉に1時間以上楽しんでいても、 「なんで私だけ・・・・」ってなりますよね。。。 今回のことは忘れて、なにもなくすごすのが一番ではないでしょうか? 自分に気を遣ってくれるひとが身近にちゃんといるんだ、ってことで! ちょっと腹の虫がおさまらない思いもあると思いますが、 ここで怒ってプリプリしててもいいことないと思います☆ 何度もこういうことがあれば、 多少は反抗的な態度をしてもいいと思いますけどね>< なんだかえらそうにすみません。 グループで行ったなかでこういうことがあったら、、、、 と考えて意見を書きました。 では☆
お礼
ご回答ありがとうございます。たしかに友達同士の旅行でもありますね。ただ、友達だと「好き」が前提なのですけど、義母のことは「別に好きでもない」なんですよね(笑 私の中では、「義母」とかいて「お義理でつきあっている母」です。
帰省のストレスともちょっと違うかなと感じました。 これは、旅行中のストレスなのではないですかね? 一緒に旅行に行くと、友達同士だって、けっこう細かいことでいろいろありますよね。 自分はこうしたかったんだけど、友達が譲らなかったとか、何々を食べたかったのに友達が嫌いだっていうからお店にいけなかったとか。 今回のケースも、これと同じように思います。 フロントに預けることが好きではなかった、それだけかと。 いやいや、ムカついた気持ちや、面白くなかった気持ちはわかるんですよ。 でもね、悪い方にとっても、質問者さんが得することは何もないと思うんです。 真実がどうであれ、この先も付き合わなければいけないのなら、良い方に考えた方が楽ですからね。 この温泉旅行でいいこともたくさんあったではないですか? お姑さんが、実のお母さんにも気を使ってくださったこと、旦那さんの優しさが見えたこと、長男さんが優しくしてくださったことなどなど。 とっても幸せなことだと思いますよ。 私だったら、もし生理で温泉に入れないとなった場合、みんなと一緒に温泉に入りに部屋を出て、女性だけになったときに、すみません実は生理で入れないので私は待ってます、男性陣には内緒で・・と、お庭に行くなりすると思います。 みんなに知れてしまっては気を使わせるだろうし、楽しい旅行に水をさすのも悪いと思うので。
お礼
ご回答ありがとうございます。長文でわかりにくい質問文ですみません、温泉旅行ではなく、近所の温泉旅館に主に食事目的で行きました。 しかし、回答者様がご提案くださったような感じで、もっと頭を使えばよかったと思います。義父からTELで温泉に行くことを伝えられる→温泉なんか入れない→エステいけばいいや、と短絡的に考えてしまいました。次回からは、もうちょっといろいろ考えて行動したいと思います。とても参考になりました。
- love3333
- ベストアンサー率45% (40/87)
悲しい思いをされましたね。お察しします。 お義母様の、あなたが「部屋に一人で待っていて当然」的な態度は、きっと周りの方にも違和感を感じさせたのでしょうね。 だから、皆さん気を使ってくれたんでしょう。 その方たちと質問者様は、きっと「感覚が同じ」なのだと思います。 でも、だからといって、お義母様が意地悪をしたとも限りませんよ。 質問者様が「庭など見てまわりたいので、フロントに預けてもいいですか?」とおっしゃった際、はあ?という顔をされ、まったく聞き入れてもらえなかったとありますが、はあ?という顔をされた後、質問者様は更に外に行きたいことを訴えられたのでしょうか? もし、それでも聞き入れてくれないのであれば、意地悪かもしれませんが、そうでないのであれば、単にお義母様には一人できれいな庭を見たり、エステに行ったりするという感覚がなくて、「部屋でゆっくりするのが一番いい」と思い込んでいらっしゃるだけなのかもしれません。 質問者様は「嫁」の立場だから、反論?はしにくいかもしれませんが、ご主人やご長男は実の息子なんだから、気を使って一緒にいてくれる気持ちがあるのであれば、どうしてそのときちょっと口添えしてくれなかったんでしょうね? お義母様が「私が一番」的な方なのでしょうか・・・。 嫁と姑に限らず、遠慮してものごとを突き詰めて話し合わないことが揉め事を増やすと個人的には感じています。確かに話合いって面倒だし、できれば避けたいですが、黙っていて、心の中に不の感情を募らせるのは精神衛生上よくないし、お互い分かり合えないままわだかまりが募るだけで建設的じゃないと思うんです。 それから、義母という存在に対して私が気をつけていることは、「基本的には良い人だ」と思うことです。同じコトをされても、良い人と感じている人にされるのと、悪い人と感じている人にされるのでは、印象が違いませんか? おや?と思うことがあっても、「基本的にはいい人なんだから、きっとこれは感覚の違いだろう」とか「基本的にはいい人なんだから、ちょっと今機嫌が悪いだけかも」とか、プラスにとらえれば、結局は自分がラクです☆ 同居だと無理があるかもしれませんが、たまに帰省するだけなら参考になるでしょうか。。。去年までは問題なかったとのことなので、お義母様を本格的に嫌いになる前に、気持ちの整理が出来るといいですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >遠慮してものごとを突き詰めて話し合わないことが揉め事を増やすと個人的には感じています。 回答者様がおっしゃることは本当にごもっともで、私も、常々そのようにありたいと思っています。それに、義姉はうまくそれを実践しているように見えるのですが、それを観察していてもなかなか上手く真似ができません。もうちょっと考えようと思います。 回答者様の文を拝読していて、自分でも気づきました。自分で大切だと思っている人とは、面倒など考えず、なるべく建設的な話し合いをしようと努力するのですが、心の中で大切と思っていない人に対しては、なかなかできないんだなあと。それなのに、相手にはまともな反応を要求しているのですから矛盾ですよね。気持ちが整理されるきっかけをつくってくださってありがとうございます。参考にさせていただきます。
- fly_moon
- ベストアンサー率20% (213/1046)
こんにちは。30代結婚9年目の兼業主婦です。 >上記のような義母に対する感じ方について、回答者様がどう思うか 別にひどいとは思いません。お義母さまは、質問者様に預ければ良いと思った、質問者様は預かりたくなかった、というだけですよね。それって、自分の希望が通らなかったってだけですよね。そういうこともありますって。根に持つような出来事じゃないですよ。ただ、ご主人が見方して「いいじゃん。とりあえずフロントに預けようよ」って提案してくれることも出来たはずですよね。 >また、義母という存在に対しては、どうつきあっていけばいいのか 体力的精神的に余裕があるのは、子供を産むことができる年代が一番だと思います。昔は親の方が余裕があったはずですが、今は子の方が余裕があるんです。少しくらいの我儘を受け流してあげましょうよ。親だと思うから腹立たしいんだと思いますよ。子供だと思って、お世話したり機嫌を取ったりしてはどうですか?実際、痴呆になったりしたら完全にそういう関係になります。そういう関係になるのが難しいのは、他人ではなく血縁者です。他人の嫁という立場ならそう難しいものではないはずです。 今回の事でも、お義母さんのご機嫌を取ってあげないと面倒なことになるなという意識があれば、「フロントにあずけなくてもいい」って言われたら、「そうですね。とりあえずまとめておいて下さい」って言って勝手に預けてしまっても良かったんだと思います。子供を騙したり、なだめすかす時に使うような手段ですよね。あとで「無責任な!」って怒られても、「ごめんなさい。あまりにもお庭がキレイだったから。でもちゃんとフロントに預けたので心配はいりませんよ」って言ってしまえば良いだけですよ。 子供でもそうですが、自分が正しいということを押し付けると、反発します。それから喧嘩になるんですよね。なので、一旦受け入れて、「でも、こういうこともあるよ。考えてみましょうね」って感じで話をすれば大抵は聞き分けよく聞いてくれるものですよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >子供でもそうですが、自分が正しいということを押し付けると、反発します。それから喧嘩になるんですよね。なので、一旦受け入れて、「でも、こういうこともあるよ。考えてみましょうね」って感じで話をすれば大抵は聞き分けよく聞いてくれるものですよ。 いかなる局面においても、意見されるのを極端に嫌がる人なので、おそらく難しいです。
>回答者様がどう思うか 私もこれくらいのことは経験しているので、「仕方あるまい。うむ。」という感想です。 ちょっとしたすれ違いから起こったことかも知れないし。 >義母という存在に対しては、どうつきあっていけばいいのか 多少の嫌な思いは、さっさと水に流す! 過去の感謝の気持ちは忘れないようにする。 少しの感謝の気持ちが、大きい感謝の気持ちになるように、過大評価する。 過去の感謝の気持ちを思い出して、今の嫌な気持ちを上書きする。 それにしても、ご主人やお兄さまはとても優しいお方ですね! その方々を育てたのは、お義母さまです!それにも感謝! でも私は、心の中では色々思ってますよ。関係は良好ですけどね。 「そういう言い方はないでしょう・・・」とか、「えっ?それって勝手じゃない?」とか。 主人に話す必要もないので、自分の心の中で「ぷんぷん!」とか「更年期かっ!?」(不適切な表現かも知れませんが、心の中で思っていることです・汗)などと思ってストレスを発散してます。 顔には、感謝の気持ちだけ出して、不信感とか憤りは心の中にしまってます。 結構したたかですよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。標語として、心の中にうえつけました。 →多少の嫌な思いは、さっさと水に流す! 過去の感謝の気持ちは忘れないようにする。 少しの感謝の気持ちが、大きい感謝の気持ちになるように、過大評価する。 過去の感謝の気持ちを思い出して、今の嫌な気持ちを上書きする。 ↑これ、すごいです。なやんでいる友達がいたら、教えてあげようと思います(笑)とても参考になりました。
- FairyQueen
- ベストアンサー率27% (24/87)
こんにちは。 多分ですが。 別に義母さんは、わざわざ意地悪をしようとしたのではなくて、単に気が回らなかっただけなのでは?と感じました。 はあ?と言う顔と言うのも、もしかしたら「あらら?」と思ったのが、たまたまそう見えただけかもしれませんね。 「万が一のことがあっても責任は持てません」とか言う他人様管理のフロントに預けるよりは、信用できる嫁に預けておいた方が安心ですし。 (嫌な嫁、信用できない嫁に財布は預けません・・・) 今回は夫や長男たちの配慮もあり、たまたま義母の気配りのなさがちょっと浮いて見えただけで、あまり気になさらなくても良いかと。 普段から意地悪な義母さんなのであれば考えモノですが、母のために企画してくれるなどから見ても、故意であるようには思えませんでした。 義母に対しては、今まで通り普通に接していれば良いのではないかと思いますよ~。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 たしかに、普段から意地悪な方ではないです。考えすぎかもしれないですね。参考になりました。ありがとうございました。
補足
予想以上にいろいろな回答がいただけて、お礼が遅くなり申し訳ありませんが、質問文だけだと、フロントに預けるいきさつがわかりにくいので、補足させていただきます。 まず、そこの温泉旅館は、女将と義父が何十年来の知り合いで、スタッフを含め信用をしていないということはありません。かつ、家族でそこを利用するときは必ず貴重品をフロントに預けることが通常であったようで、だからこそ夫の弟もまず最初に集めようとしていました。そして事故があったことは一度もないし、弟によれば義母がフロントに預けたくないといったことは一度もないそうです。(後から聞きました。) そこで交わした会話についてですが。「エステ」は、前々から、義母は「エステなんて贅沢すぎる」というポリシーを持っているので、言いませんでした。それで、庭を見たい、トイレなどに行くときに全部は持てない、と言ったところ、庭など見る必要はない、トイレは我慢しなさい(生理中なのですが・・・)という答えが返ってきました。 生理のときにタンポンで・・・というご意見もあるかと思いますが、最初に書かずに申し訳ありません。私は過多月経なので、タンポンでは無理な状況です(詳しい説明は割愛します)。また、やはり、仮にタンポンで自分はなんとかなったとしても、一緒に温泉に入る方は嫌な思いをすると思うので入れないですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。やはり似た環境の方にはご理解いただけるのかもしれません。たしかに、義母はそういうところは多々あるし、質問文に書いた以外の、今までの「?」を総合して考えても、「家族の中のお姫様的地位」を理由だとすればほとんどが整合的です。 私は自分の家族に男兄弟がおらず、60代の母親はいつまでも母親らしく、私たちに甘えてくることもなく母親然としていて(少なくとも姉的)、守ってくれる存在という雰囲気が大きいので、男兄弟のお母さんというものに対してよくわからなかったのかもしれません。質問文には字数の関係で書かなかったのですが、気を遣った義理の弟(といっても10歳以上年上)が帰りにご当地キティグッズをたくさん買ってくれました。息子たちが、回答者様のご家族で言えばお義父様役なのかもしれません。 義姉も、私が実家に溶け込めるよう非常に気を遣ってくださる方なので、そういう方々にも迷惑かけないように、なんとかうまくやっていきたいと思います。本当にありがとうございました。