• 締切済み

株主になる方法

未公開企業の株主になるには ・お金を払って株を額面どおりの金額で買う(上場していない会社は額面通りでないと売れないのでしょうか?) ・自分が株式会社を持っていれば、自社株と交換する 以外に、方法はありますか?

みんなの回答

  • s_end
  • ベストアンサー率41% (176/425)
回答No.2

もう一つあります。 「非上場株式の会社経営者の息子に生まれること。」 まあ、自力では絶対不可能な方法ではありますがね。 私が以前勤めていた会社では社長(4男1女の子沢山)が次々と息子達を無試験で入社させては どんどん主要ポジションに登用していました。 おかげで取締役、支店長、工場長、営業部長などの主要職は入社直後の息子達が全て先輩社員を追い抜いて 役職を占めることに・・・ 社長職にある父親から無償で株式を譲り受けていても、帳簿上は自己資産で株式を買い取ったことになってます。 しかも会社約款においては 「株式の譲渡は取締役会の承認を受けること」 の一文があります。取締役会が事実上社長の独専状態にあることは言うまでもありません。 異見をした取締役が粛清人事でクビを切られていますから誰も社長に逆らえません。 従業員以下、社長の息子を除く全取締役が社長一家の奴隷なのですから社長一族にとってはこの世の天国ですな。 おまけにたたき上げの取締役は自分の掌握工場で労災が発生したさい、 「関係監督庁には伏せておきましょう。万一の場合は私が全責任を負います。」 などと心にもない台詞を言わされる羽目に・・・。 社長は 「私が命令するわけにはいかないが、キミがそこまで言うなら仕方がない。 万一のときは、私や私の三男の工場長は知らなかったことにするがそれでいいならそうし給え。」・・・と まあ、この世は不公平に出来ているって事ですよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#96023
noname#96023
回答No.1

あなたが株式会社を設立する 株式会社の増資の際に出資する >上場していない会社は額面通りでないと売れないのでしょうか? 特に決まっていません。双方が合意すればOKです。 買うならせめてグリーンシート銘柄にしたほうが良いですよ。 http://www.jsda.or.jp/html/greensheet/

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A