• 締切済み

将来役立つ資格

現在結婚はしていますが、子供はいないため、SEとして働いてる30代前半の女性です。 仮に子供ができたあと仕事に復帰するとしても、このまま仕事を続けるにしても、今の業種ではキツイと思っています。 そこで、高年齢になっても、就職や採用に有利になるようなオススメの資格は何かありますでしょうか? パソコンは一通り使え、Excel、Wordも人並みには使えます。 ですが、10年後ともなると、みんな当たり前にパソコンが使える時代で、Excelが使えてもあまり重宝されないような気がします。 実現可能な範囲でアドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • hana0717
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.5

No.1です。 私は実際に医療事務の専門学校に通っていたのですが、 医療事務の仕事には就かなかったので友人が話していたことです。 資格を持っていたほうが給料は若干ですがいいと思います。 もしくは実務経験がある人の方が給料がいい場合もあります。 実務経験がなくても級は取れます。 私も学生時代に2級まで取得しました。 クラスの中には1級を取得した人もいます。 3級でも一生働いている人はいるみたいです。 病院側としては戦力になる人をほしがるので、実務経験がないと不利な場合があります。 医療事務専門の派遣会社があるので、まずはそちらから紹介してもらった方がいいと思います。 がんばってくださいね。

nana_y
質問者

お礼

やはり、資格・経験があるほうが有利なのですね。 今仕事についているので、資格取得のための勉強くらいしかできませんが、まず3級からですね・・・ いろいろ教えていただき、ありがとうございます!

noname#83032
noname#83032
回答No.4

PCを使った資格は詳しくないので分からないのですが、ホームヘルパーなんてどうでしょう?アルバイト・パートだとしても他の職業に比べて時給が言いという話を聞いたことがあります。高年齢になっても大丈夫だと思いますよ。

nana_y
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! これからは高齢化社会になるので、ホームヘルパーの需要は多そうですよね。 仕事自体は過酷そうですが・・・

  • Domenica
  • ベストアンサー率76% (1060/1383)
回答No.3

事務職ですと、今でもExcel、Wordあたりは「できて当たり前」ですので、10年後ならばExcel、Wordなどの事務系ソフトのバージョンアップにあわせたスキルアップも必要でしょうね。 プログラミングになってくると、どう変わってくるのか見当もつきません。 個人的には、ファイナンシャルプランナーをお勧めします。 2級技能士くらいまで取得しておき、法律・制度改正にあわせた勉強をしたり、スキルアップ講習を受けていけば、金融機関、証券会社、保険会社などへの就職に、多少は有利に働きます。 そうでなくても、「個人のお金」「保険」など「生活」に密着する形で知識が生かせますし、「税金」、「相続」などの知識を得ることができます。 3級は主婦や学生でも合格できるくらいですから、充分実現可能だと思うのですが。

nana_y
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 今仕事で年金業務をやってるんで、ファイナンシャルプランナーを考えたこともありましたが、なんだか難しそうで諦めていました。 3級だと主婦や学生の方が合格されてるんですね!知りませんでした・・・ ちょっと勇気がでました。

  • fly_moon
  • ベストアンサー率20% (213/1046)
回答No.2

こんにちは。30代PG見習いの1児の母です。 私は現在2人目の妊娠で退職を考えています。私もこの業界はもうキツイだろうと思っています。 最近、昔に登録した派遣会社から電話があったので、今有効な資格や、現在多い求人を聞いてみたところ、資格は特にこれと言ってない、求人としては銀行の後方事務が多いですねと言う返答でした。又、損保事務というのも割りとありますよとのことでした。 以前は断然営業事務、OA事務が多かったように思いますが、そういう時代の変化ってあるんだろうなと思いました。なので、私は一つの事を極めるより、多くのことができることを目指そうと思っています。 私の場合、以前は事務職でしたので、資格は特に持ってないですが、貿易事務、営業事務の経験があります。なので、退職してからまずは、昔からある簿記の資格でも取ろうと思っています。又、PGの経験から、運用やヘルプデスクも出来るように勉強しても良いかなと思っています。人と接するのも嫌いじゃないので、インストラクターというのもあるかな?と思っています。とにかく出来るもの全てを経験しておけば、それぞれがどこかで役に立ってくれると思います。 私の母は薬剤師免許を持っています。60歳になってからパートですが、ドラッグストアに勤務し始めました。これが意外に高時給で驚きでした。医師、看護士、薬剤師などの資格は強いな~と実感しましたが、そう簡単に取れるものではありませんよね。そういう強~い資格は今更取れないので、今からできることは数で勝負だと思っています。

nana_y
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! IT業界はお子さんがいるとキツイですよね。。。 銀行や損保事務をやるとなると、やはり簿記とかの資格を持ってないと無理なのでしょうか? 学生時代、簿記の勉強を挫折した経験ありなので、抵抗があるんですが、やはり簿記の資格は持ってると有利そうですよね。 簿記も、商業簿記とかいろいろ種類があるのでよくわかりませんが、また目を向けてみたいと思います。

  • hana0717
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.1

医療事務はいかがでしょうか? 通信教育で勉強もできますので、お子さんがいても自宅でできます。 資格を取れば一生働いていけると思います。 病院が変わっても仕事の内容は一緒なので、1から仕事を覚えなおす事がありません。 今では在宅でも仕事ができるようです。

nana_y
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 私もまず思い立ったのが医療事務でした。 そこで当サイトでいろいろ調べてみたところ、病院にもよるみたいですが、資格がなくても医療事務の仕事自体はできるようです。 資格を持ってると、時給とかかわってくるんでしょうか? 1級、2級を取得するには実務経験がないとダメみたいに書いてありましたが、実際どのくらいの資格を取れば一生働いていけるのでしょうか?

関連するQ&A