• ベストアンサー

母親に対しての悩みです(長文です)

私の母親の事で悩んでいます。私は27歳、独身、一人っ子、実家住いです。母は51歳です。昔から厳しく、今思い返せば虐待並な経験もしてきました。母が怒る理由は私にあると思うのですが、怒り方が半端なかったです。フライパンで殴られたり、髪の毛を引っ張られたまま引きずられたり、泣くとうるさいからって口にタオルを巻かれたり・・・。酷かったです。最近は私ももう27歳だし、母ももう年で勢いがないのか?怒られるなんて事はありませんが。私の家族は、母が中心です。父は運送業で、夜中に出勤し夕方帰宅の生活なので、家に帰ってくればお風呂へ入って、夕食たべて、少しTV観て、寝る、出勤・・・のサイクルです。唯一の休みの土日も、畑をやっていたり、趣味をしているので、家には殆どいません。というか母から逃げているのです。とにかく母は父にも口うるさく、文句が耐えないのです。あれやって、これやってと細かくてうるさい、又私が聞いてても心が痛む様な言葉を発します。父を邪魔者の様にしてます。父が仕事から疲れて帰ってきて、ゆっくり夕食も食べたいでしょう。TVも観たいでしょう。でも食べる時間に「遅い」とか言って、TVを観ながら食べてればTVを消してしまいます。それらに対して父は「かわいそうな人って思うしかない」とか「言っても治らないから」って言ってます。だからといって私が母に、そういうのおかしい!と言っても何も変わらないです。私も毎日、母の顔色を伺いながら生活しています。掃除、洗濯、食事、殆ど私がやっています。この年だし、実家にいるって事は親の脛を齧ってるって事だから当たり前なのかも知れませんが。母の機嫌が悪くならないように・・・と。本題なのですが、私には結婚を考えてる人がいます。でも当然母は反対するでしょう。相手は長男の跡取り、私は一人っ子です。昔から婿!と聞かされてきました。彼とは8年付き合っています。最近になって突然母は彼に対してより一層変な感情を持っているみたいです(彼は母の性格とか、私の過去は知ってます) 元から何か気に入らない様でした。彼とは一度別れた事があって、それからまた戻ったのですが、戻ったという事は母に言ってません。なので今は彼の事、友達だと思ってる筈です(薄々は気付いてるかも知れませんが) 言えてない理由は、彼氏!となると、一緒に遊びに行くのも反対されるし、勿論家に来る事も反対してきます。今も家によく遊びに来るのですが、前は普通に受け入れてた(嫌々かもですが)のに、この前は「また来るの?」って嫌そうな顔をしました。私にはもう一人彼とも繋がりある人と遊ぶ事があるんですが、母にその人と遊んでくるって言ったら、「その子だったらいいよ」って。その言い方は明らかに、彼とはダメと言う事です。でも彼は何も悪い事してないし、私もしてません。未だに門限?があり、誰と出かける、何時に帰ってくるって行ってから出かけます。時間に帰って来ないと、かなり機嫌が悪くなります。彼はホントいい人で、母にお土産とか、色んな物を買ってきてくれます。言葉使いも勿論敬語だし。そんな彼に対してどうして突然こんな対応?をするのか疑問です。理由を聞こうと思うのですが、今までもこういう事を母に聞くと、全くといっていいほど、聞く耳を持たないし、そんなに嫌だったら出てけばいい、親子の縁切ればいい、私に(母)子供なんていなかったって思えばいい事だし、って言ってきます。その度、話を聞いてくれない母に対して腹が立ち、縁を切ればいいと簡単に言う事に対して悲しくなり・・・。彼にこの事言いました(母が彼に対してこうなんだよねっという事) すごく辛かったです。母になんでそんなんなのかちゃんと理由聞くからって話しました。結婚の事も話すって言いました。結婚の事話したら、かなり彼に対しての風当たりは強くなるのは目に見えてます。当然家にはもう来れないでしょう。でも彼は頑張ろう!って言ってくれてます。だから母と話し合おうと思います。私は彼と結婚したいです。そして母にも分ってもらいたいのです。母がこんな人という事が恥ずかしくて、でも彼は分ってくれてます。私じゃなかったら、結婚もトントン拍子で進むのに、それでも私を選んでくれました。 こんな嫌な思いしても一人立ちしない私にも原因があるのかも知れません。でも私みたいな年でも実家にいて、うまく行ってる家庭は沢山ありますよね。だからいつまで経っても操り人形?なんでしょうかね? 今回はかなり長期戦になりそうですが・・・。私の母親は・・・第三者から見てやっぱりおかしいでしょうか?母のとってる言動や行動は普通でしょうか?母に聞く耳を持ってもらうにはどうしたらいいんでしょう? 長文ですが読んで頂いて有難うございました。厳しいお言葉でも結構です。アドバイス頂けたらと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#40514
noname#40514
回答No.8

こんにちは。私にもそっくりな母が居ります。口を開けば文句です。 父もドライバーでほぼ家にはいませんでした。小さい頃私も虐待に近いものを受けました、父は今もドライバーで 家からは離れて住んでいます、盆や正月には帰ってくるものの 『安らげない』といいます。それは母が四六時中文句を言っているからです。朝から晩まで 食事のときも文句です。ですから私は18歳で家を出ました。下の兄弟は大学に入るので家を出ました。1人だけずっと実家に住んでいますが、そんな母に嫌気が差してムシしているので、頼りに成らないので…あてにはしてないようです。 やはり 家を出て くらしてみる事をオススメ致します。それも、なかなか行き来できない土地へ。一人っ子との事で難しいかも知れませんが。その分効果は絶大です。質問者さんが家を出ることで お母様は『寂しさ』と共にあなたに『感謝』を感じてくれるのではないかと期待しています。 その上で はっきり『細かくて文句ばかりで、自分勝手!本当に家族の事を考えてくれない限り、縁は切ります』とでも。 私は家を出て 20年以上ですが 今は、実家近くにいます。 暫く離れていたせいか『存在のありがたさ』に気付いてくれたようですので 少し安心していますが やはり性格は変わらず、文句ばかりですが、『度が過ぎる』と感じたときは やさしくかつ、丁寧に注意をします。そうすると何日かは気をつけてくれるようになりましたが、根本的な性格は変わりませんから その辺は期待なしです。 我が家を 例に挙げましたが 質問者さんの存在のありがたさ…を お母様は忘れているのかと思います。27歳とお若いし、お母様もお若い! ですから 何か 手を打ってみて改善の道を探ってください。  我が家のように 10年20年かかって こんなくらいしか変わりません。でも手を打たない 話会わないよりはましです。少しずつ改善してきましたから。 頑張って 家を出てみてください。 そしてまた、質問者様 彼との幸せをつかむ事をお祈りいたします。

noname#89029
質問者

お礼

有難うございます。 今日もやっぱり父を邪魔者みたいに接してました。 こうやって皆さんに話を聞いてもらい、意見を頂いてて そんな中、母にあんな態度をとられている父の姿を見てると 涙が浮かんできました。 やはり家を一度出ようと思います。 母の事もそうですが、自分自身甘えている部分もあると思うので。 私が外に出る(自立?)する事で、きっとまた「二度と帰ってくるな」 「縁を切る」等と言われると思いますが そんな事気にしてたら、自分が自分じゃないまま 人生が終わってしまう様な気がします。 離れて、自分の思うままの生活をしていきたいです。 本当に有難うございました。

その他の回答 (7)

noname#37102
noname#37102
回答No.7

不必要だと思うなら無視してください(^-^)。 失礼な言葉ありましたら、申し訳ございません。 私の考えでは、あなたが受けたものは虐待だと思います。 もし、あなたのお母様が虐待をせざるを得ない状態に陥っていたなら、過去の環境に何か問題があると考えました。 もしかするとお婆様が関わっていたり、知っているかもしれません。 一度聞いてみてはと思いました。

noname#89029
質問者

補足

虐待された親は、子にも虐待する・・・という様な話を聞きますが 祖母はその様な事はしてないと思います。 私の知ってる限りの母や祖母の昔については・・・。 祖母は祖父が速く病気をしたので、女手一人でがんばってきた様です。 ただ、私の母も、母の弟も、昔は相当の悪でした。 まぁ、父もそうでしたが・・・。 今で言う(古いかもですが)ヤンキーの番長の様な・・・。 だから、怒った時は半端ないのかな、と思ってます。

noname#37102
noname#37102
回答No.6

私もあなたは優し過ぎると思います。 一度独立してみるのも手だと思います。 一度自分の意見をしっかり最後まで言ってみてはいかがですか? そして、なぜお母様がそのような言動を取るのでしょうか? あなたのお婆様が関係しているかも知れません。 お母様だけの問題ではないような気がします。 一度話し合って見た方が良いと思います。 どうしても感情的になってしまうのなら、 第三者を通しても良いと思います。 民生委員さんや、あなたのお母様のお友達など、たくさんの人に関わってもらうと良いと思います。 あなたのお父様にも話に参加してもらうことも大切でしょう。 一人で解決しないでください。 とても長期にわたる問題かも知れませんが、 根気良く頑張ってください。

noname#89029
質問者

お礼

有難うございます。 今回沢山の貴重な意見を頂き、独立しようと思いました。その前に一度、近いうちに母と話す時間を作って、いつも居ない父にもちゃんと聞いてもらおうと思っています。実は今日話そうと思ったのですが、まだ決意が出来てなくて、ここで相談させてもらいました。 祖母ですか・・・?祖母は健在です。例えばどの様な事でしょう・・・。

  • yurie0000
  • ベストアンサー率13% (271/1984)
回答No.5

質問者様のお母様とソックリな母がいます。 少し違うのは私は早々に家を出て自立したこと。 今も思います。 母親を殴るくらい反抗しておけば、あの母も調子付かなかったのかなと。 でも私にはできませんでした。 親であっても他人であっても人を殴るなんてできません。 母には小さい頃から気分で殴られていました。 それでも気に入られたい気持ちが強かった結果なのだと思います。 グレることもありませんでした。 まあ、別の方向に感情が出るのも良くない結果を招くと思うので、その辺は別にいっか。と思ってはいます。 こういう人(お母様)につける薬はないです。 まずは自立して早々に家を出ましょう。 質問者様のお母様も失礼ながらロクデナシですが そしてきつい言い方になりますが、もう27歳。 そろそろ変わるときが来ているのだと思います。

noname#89029
質問者

お礼

有難うございます。 私も何度か話し(といっても喧嘩になってしまいますが)て、母に対して怒りをぶつけたい、殴ってしまいそうな事ありました。でも出来ませんでした。手を出す事は最低です。自分が母に暴力されて、痛みを知ってるからです。暴力は解決には結びつかないし、もっと溝を深めると思うからです。小さいながらも母の暴力で勉強になりました。正直、今でさえ思う時があります、一発・・・と。自分もよくグレなかったなと思います。でもただ単に、母が怖かったからだと思いますが。 はい、分ってます、変わらなきゃいけない事。今回こそ変わろうと思います。 有難うございました。

noname#47553
noname#47553
回答No.4

キツイ言い方になってしまうと思うんですが、あえて言う事を お許し下さいね。 質問者さん。優しすぎるんでしょうね。 変な言い方ですが周りに気を遣いすぎです。 特にお母様にね。 誰かが気を遣っていかないと特にお母さんのような性格では 家庭内が回って行かなかったと思うんです。 きっとお母さんは気を遣っている事をあまり分からず、 「私がもっとしっかりしないと!」と思いこんでいったんだと 思います。 お父さんも触らぬ神に祟りなしで余計に頼りなく思えたんでしょう。 そんな家庭状況ですから言いたい事も言えない、どちらかと言うと 引っ込み思案な性格になっていったんじゃないでしょうか。 でも、もう質問者さんは27歳です。 立派に社会人としても、家庭人としてもやっていける年齢です。 どうしても分かってくれないのなら無理に分かってもらわなくて いいじゃないですか? ずっと同じ環境にいて気付かなかった事が離れてみて分かる事は 本当に良くある事です。 個人的な意見ですが「聞く耳を持ってもらう」事に労力を使ってみても から周りするなら自分の生きざまを見てもらう事の方がよっぽど 有意義です。 質問者さんがそこに留まる限り何も生まれません。 自分を変えてこそ周りも変わると思います。 お父さんの事は放っておくと言うのは過言ですが、これはお父様の 問題です。 まだまだお母さんと生活をこれから先もして行くのはお父さんです。 気になるのは娘として当然ですが、あくまでもお父さんの自主性に 任せるべきです。 お父さんが選ぶ人生ですから。 親子の縁なんて切っても切れないと言うのを一番分かっているのは お母さんだと思いますよ。 ある意味質問者さんを試しているのかも? それには振り回されず、自分の意思を持って下さい。 これは他ならぬ質問者さんの人生なのですから。 結構、力が抜けちゃうほどあっさり上手くいく事だってあるんです。 私もいろんな親子の修羅場を抜けてきましたから気持ちはよく分かって いるつもりです^^ ご参考になれば。

noname#89029
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 触らぬ神に祟りなし・・・最近父が言ってた言葉です。 確かに周りに気を使いすぎ・・・自分でも思います。恥ずかしいですが仕事でもそうです。人の目が気になるのです。間違った事があっても、自分が何も言わなきゃ、自分が負担すればいいんだって・・・。そんなのが色々積もり積もって病気にもなりました。 父に対して頼りないという気持ち、少しはあります。でも父の辛い気持ちも分るので、男なんだから母に強く言ってよ!って思っても、口にできません。かわいそうな人、治らないって父の言葉がよく分るので。 親子の縁は切っても切れない・・・母は切るでしょう。そこまでする母です。でも何故そんな酷い事言うのか、前は「あんたにかかったお金、全部返してもらうから!」とも言われました。言葉が出なかったです。 父は父の人生がある、確かにそうです。私がいなくなってから、そうなるのか本当に心配ですが、一度母と離れてみます。進まないと何も変わりませんもんね。いい年して情けないです。

回答No.3

#2です。 おどかしてしまってゴメンナサイ! 私にとっても、父は父です。 感謝しなくてはならない存在で、母を失った今でも 精一杯の事はしています。 でもそれと同居は別に考えています。 私も弟も、共に結婚して、今では弟夫婦も同居をやめて夫婦二人で暮らしています。 父は一人で独立して生活しています。 それでいいんだと思います。 離れて暮らす事でお互いに対して優しくなれたみたいで 一緒にいて苦しんでいた頃よりも良い関係を築けていますよ! smile0214さんが結婚するにしてもしないにしても、 お父様とお母様が一度離れて暮らす事を考えてみてはどうでしょうか? そうする事でお互いに対する態度が変わるかもしれません。 たとえ、一見して悪い方向に事態が向いてしまったとしても 何も行動しないよりはましだといった人がいます。 (だれだったかは忘れちゃいましたが…) 私はこの言葉が大好きです。 どのように行動するにしてもsmile0214さんにとってはとても辛いでしょうけれど、 勇気を持って何かを行動に移してみてください! smile0214さんが後悔しなくてすむように祈っています!

noname#89029
質問者

お礼

そうですよね、何も行動しないままいるのも、良くない・・・心では分ってます。でも辛いです。悔しいです。憎いです。腹が立つのです。 色んな方が貴重な意見を下さって、皆さんおっしゃる事は、離れてみる事。住む所や、お金の事とかで、すぐには行動できないですが、なるべく早く少し離れてみようと思います。 今こうして相談していても、本当に今までの事、現状の事が思い返してきて、涙が止まりません。相談できる場が他になく、また知ってる人にあまり家庭の事を知られたくないって思いもあって。ここで相談させてもらったんですが、皆さん本当に私のために色々意見を下さり、感謝しています。

回答No.2

ひとつの事例だと思って読んで下さい。 私には兄弟は弟のみ、私も弟も結婚していますが、どちらにも子供はいません。 smile0214さんのお母様は、私の父と似ているところがあります。 父は常に周囲の人にストレスを与え続け、母はそれに耐え続けていました。 ところが、あるとき突然母が末期の肺がんであると診断されました。 タバコもすわないし、掃除もこまめにするのでハウスダストだってそんなにないだろうし… 外出も買い物に行く程度でしたので、排ガスとかもそんなに吸ってないし… なぜ肺がんなんだろう?と家族はとっても不思議で仕方なかったです。 後から聞いた話ですが、悲しみが大きいと肺の病気になりやすいそうです。 怒りが強いと肝臓に、不安が大きいと心臓の病気になりやすいそうです。 母は父からのストレスで心が弱ってしまっていたのかもしれません。 実際、変な咳が出始めた頃、本当に酷いストレスを父から受けていたんです。 それをどうにも出来なかった自分がとても悔しいです。 結局母はそれから4ヶ月で亡くなってしまいました。 母の死をきっかけに弟夫婦が父と同居してくれる事になりました。 しかし今度は父は弟の嫁さんにストレスを与え続け… 嫁さんは一時期目がうつろで何も話さなくなり、 自殺してしまうのではないかと思える状態になってしまいました。 今は心療内科に通い、症状は落ち着いています。 私もまた、原因不明の発熱と頭痛に苦しめられましたが、 こちらも父からのストレスが原因だったようで、心療内科の治療で今は症状はなくなりました。 弟の場合は、突然騒ぎ立てたり狂ったように暴れたくなる時があったそうですが 仕事が忙しくてそれで気がまぎれていたようで 心療内科に通うまではいかずに済みました。 このように周囲の人にストレスを与え続け、みな病気にしてしまう人っているんです。 残念ながらsmile0214さんのお母様もそんな気がします。 (お気を悪くされたらごめんなさい) 病気になって、治療の結果が現れた私や弟の嫁さんはまだいいですが 命まで落としてしまった母には本当にかわいそうな事をしたと今でも後悔しています。 もっと私が守ってあげなくちゃいけなかったんです。 ではどうすればよかったのか?と言われると、私も未だによく分かりません。 両親に離婚を勧めるなんて出来ないし、したくありません。 しかし、ストレスに絶え続けるのはとってもキケンです。 お父様が畑仕事など、ストレスを発散する場を持っているのはとてもいい事だと思います。 出来れば話し合うなどしてご家族がひとつにまとまる方法が取れるのが最も望ましいと思います。 しかし、今回はそれは難しいかもしれないですね。 後悔先に立たず、病気になってしまってからでは手遅れの事もあります。 ストレスは病気になるんです! 病気にならない為には、ストレスから自分を解放してあげるしかないんです。 お母様やご家族思いのsmile0214さんにとっては少々厳しい事かもしれませんが お父様と一緒に、一度お母様から離れて暮らしてみたらどうでしょうか? 誰かが病気になってしまう前に、行動できるといいなと思います。

noname#89029
質問者

お礼

貴重なお話有難うございます。 ストレス→死・・・とても怖いです。私は父が大好きです。だからこんなんで失いたくないです。 父は母に対して腹が立っても何も言いません。コソコソっと私に言ってくる時はあります。私も、そうだよね・・・としか言えなくて。父と同じ様に腹が立っても何も出来ないのです。父の事を思うと、本当に心配です。まして、私が家を出たら父がどうなってしまうのかと・・・。今は私がいるから、母と父の間にそれなりに会話はあります。でも私がいなくなったら会話はなくなるでしょう。 cerise_cilさんの文を読んで、涙が止まりません。父を楽にしてあげられるのも、自分も解放されるのも・・・私が行動しなくちゃです。 父も、母も、自分のたった一人の親なんです。今まで育ててもらった、感謝しなきゃいけないんです。でも、自分も結婚したいし、でも父も・・・と、もうどうしていいか分らないです。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 全部読みました。 結構疲れました。(笑) さて、解決策ですが、恐らくお母さんを修正する事は不可能です。 質問者さんが家を早く出る事以外に解決策はないでしょう。 彼に引き取ってもらえるならそれさえ選択肢に上ります。 法的には、結婚はその歳なら親の同意なんか必要ありません。 恐らくお母さんは質問者さんがいいなりなので増徴してるのでしょう。 次の世代を握っているのは親ではなく、質問者さんたちです。 親の為に子が潰れてしまってはいけません。

noname#89029
質問者

お礼

読んで頂き、回答して頂き、有難うございます。 ずっとずっと母は変わってません。母には弟がいます。その弟にも母の事を相談した事があります。でも・・・変わりません。とにかく母が一番なのです。 やはり、家を出るのが一番なのでしょうか。よく時間が解決してくれるって言いますが、母にはその言葉は当てはまらないと思います。 結婚もしたい、確かに親の同意はいりません、でも母にも祝ってもらいたい、でも正直言って、母のデタラメさにまた苛々したりするのも疲れたっていうか。話をしなきゃ何も始まらないのはわかってます、でもまた自分が辛い思いするのも本当に辛いんです。 母が嫌いです、憎いです。でもやっぱり老後も心配だし・・・。 毎日、どうしよう、どうしたら・・・って考えてます。 仲良く過ごしている、周りの家族が羨ましくて仕方ないです。 貴重なアドバイス有難うございました。

関連するQ&A