- ベストアンサー
車庫入れ(方向転換)について
先日8月6日に免許取得出来たのは良かったのですが、車に乗るようになってから2週間、バックがうまく出来ません(T-T) 毎日乗っているわけではないのですが、たまに買い物へ行ってもバックで車を停める事が出来なくて悩んでいます。 自動車学校ではポールを見ながら簡単な方向転換しか教えてくれないので、実際の駐車場とか自分の家の駐車場とかでもまともに停められません(^^;) そこで質問なんですが、どうしたらうまく駐車出来るようになりますか? 家族も友達も「練習あるのみ」と言っていますが、何もわからずやたらと練習しても結局は練習にならない気がして・・・。 何かコツみたいなものってありますか? ちなみに車はアイシスです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
車種は違っても車庫入れは同じです。慣れしかないのですがそこが問題なんですよね。 家ではなく、駐車スペースがたくさんある広いPで練習するのがいいと思います。 白線に沿ってまずハンドル操作とバック操作を別にすると自然に身体が覚えます。 もし、お金に余裕があれば自動車学校コースを借りるという方法もあります。思い切り練習できますよ。 後はここで説明するのも難しいのでこちらを紹介します。 http://www.suzuki.co.jp/dom4/style/manners/03.html http://www.jafmate.co.jp/mate-a/lesson/200412.html http://www.lcomi.ne.jp/otoku/t/lcomi_car/tyukyu01_01.html http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/4099/a5.html http://www.honda.co.jp/safetyinfo/kyt/master/master04.html
その他の回答 (7)
- depression
- ベストアンサー率21% (108/508)
miyu-aziさん,こんばんは。 運転免許取得,おめでとうございます。 さて,免許を取って,二週間,バックに失敗で,焦ってはいけません。 「早く,所定位置に入れなきゃ」という気持ちが,パニックを引き起こします。あまり図々しいのも考え物ですが,「若葉マーク」がある間はもちろん,慎重に車を操作することに集中するのが大事ではないかなと思います。ぶつけない,というより,確実にコントロールするという気持ちでいた方がいいと思います。 車の車庫入れで,バックする感覚が思うようにならないというのは,よく分かります。普段の生活で,後ろ向きに進むことってめったにありませんものね。ですから,実際に,車庫入れの車の動き方をよく観察して,自分の足で,その通り道を歩いてみてはいかがでしょう? そうすると,何度か振り向いて後方確認をすることに気がつくと思います。それが,車では,バックミラーやサイドミラーを見ることにつながります。また,歩き出すときの体の位置や,足の位置も注意してみてください。つま先の方向は,タイヤの方向とイメージすると感覚がつかみやすいのではないでしょうか? ハンドルを戻さずに切ってしまったままバックしはじめると,車の位置が分からなくなってしまうのは,そういうことも原因の一つです。 コツは,自分の車の左後方が,左の車の右前方より手前にくるように(右後方なら反対です)少しずつまっすぐにバックさせ(その時に,自分の右後方と右の車の左前方の位置を確認します),右後方が入る角度と位置になったら,ゆっくりハンドルを切っていくことでしょうか。一度にバックできなくても恥ずかしがらずに,何度も降りて,位置を確認する積み重ねをすれば大丈夫です。また,ハンドルを切るのをできるだけ少なくするのも,コツの一つですが,それこそ,体が自然と覚えるので心配いらないでしょう。 私も,仕事上,いろんな車種に乗ります。当然,自分の車と勝手が違うわけで,ミラーで見える範囲も全然違うので,(危ないな)と思ったら,車を適当な場所に寄せ直して,安全に車庫入れするように,少々時間がかかってもやり直しをします。 いずれ,きっと,近いうちに,車庫入れに苦労したときがあったなと思う日がやってきます。できない人に免許証は出さないので,自信を持って練習してくださいね。
お礼
回答、ありがとうございます。 何だか今まで悩んでたのに、少し出来そうな気がして来ました。 今はバックが出来ないせいで車で出掛けるのが憂鬱になってしまっているので、いっぱい練習して車で楽しく出掛けられるように、頑張ってみます。運転すること自体は好きなので。 ありがとうございました。
- kaitaiya
- ベストアンサー率34% (1155/3321)
まずどこを見ているかによると思います。 ちゃんとリアタイヤ(左右)を見ていますか? 車にもよりますが、ミラーで見えるようにしていただくと大変やりやすいです。 練習場所としては人気のない公園の駐車場なんかで(笑) 枠線の『角』をうまくタイヤ(内側のリア)がかすめて行くようにすれば よろしいかと
お礼
回答、ありがとうございます。 人気のない広い駐車場でひたすら練習してみます。 ありがとうございました。
そうですね、車も違いますし、車庫も教習所とは違いますし、みんなたぶん最初はものすごい止め方をしてきたと思います・・・。 どんな風にうまくいかないんでしょうね・・・? ポイントは車の後部(車幅)をうまく円を描きながらスペースに入れていく感じだと思います。(わかってはいると言われそうですが) でも、何より、頭で無く「感覚」だと思います。(慣れます) たぶん自信が付くというか慣れてくると、 サイドミラーで、精確な隣の車との間隔と、自分の車の微妙に進む方向、がつかめてくるのだと思います。 ハンドルで車の方向を動かすわけですけど、実際には、サイドミラーに写る車体の側面などを頼りに進む方向をつかみながら、ハンドルを少しずつ切ったり戻したりしてる感じだと思います。 同じように慣れてくると、 ハンドル(タイヤ)が真っ直ぐで下がっていくと、後輪も前輪も同じように真っ直ぐ移動します。 ハンドルをある程度切ったまま下がっていくと、後輪はあまり移動しません(小さな円を描く)が、前輪は大きく移動します(大きな円を描く)。 これらをうまく利用できるようになり、たぶん感覚としてつかめてくるのだと思います。 サイドミラーは慣れてくると大変便利です。 でも、下がる時には死角が多いので「ゆっくり」と「目視」が大事だと思います。 慣れれば苦手意識を持つような、そんなに難しいことではないと思いますよ。 たくさん動かしてみて、自分の方法を見つけていってください。
お礼
回答、ありがとうございます。 問題は「車幅」なんですよねぇ・・・(^^;) どれくらいハンドルを切ったらどれくらい動くのか、まずその辺から確認しながら、ゆっくり慣れて行くしかないんですよね。 今はスーパーの駐車場も広いので、まずは車の少ない時間帯に夜な夜な出掛けて行って練習したいと思います。 ありがとうございました。
- informer_jpn
- ベストアンサー率31% (177/564)
車の運転は、体で覚える要素が大きいと思います。 目から入ってくる情報を判断するのは脳ですが、その脳からの指示で実際に車を操作するのは体です。しかし、慣れていけばまるで体が判断から操作までしているかのように動くようになるのです。 教習所では、たとえポールを見ながらでの教習とは言え、その感覚を身につけるための教習だったハズなのですが、その感覚があまり身につかず、(1)ポールが何本見えたら(2)ハンドルを全部切り(3)車がどのくらい傾いたら(4)またハンドルを戻し… と言う、理屈だけで覚えるような(体ではなく頭だけで覚えるような)やり方で覚えてしまうと、たとえ卒業は出来ても実際の街中ではポールが無いため、応用が利かなくなってしまうのだと思います。 なので一度、初心ドライバーを対象としたドライビングスクールに通うことをお勧めします。 最終的には体で覚えるものとは言っても、はじめはどうしても理屈から入るため、ただ一人でひたすら練習してもあまり意味が無いと思うし、自己流にもなりがちなので、はじめは指導者のもとで練習すれば費用はかかりますが効果的だと思います。 お近くの教習所に相談してみて下さい。
お礼
回答、ありがとうございます。 自動車学校の先生も言ってました、「バックはたくさん練習して慣れるしかない」と。 ドライビングスクール・・・行きたいのはやまやまですが、何と言っても免許を取るのだけで精一杯の家計なので(恥ずかしながら)、何とか自己流でも安全に出来る方法を、いっぱい練習しながら見つけたいと思います。 ありがとうございました。
- leone_blu
- ベストアンサー率40% (99/246)
広い駐車場での練習法は私もお勧めだと思います。運転席から白線を意識して停止させ、実際に車を降りてズレがどの程度あるか確認してみて下さい。運転席視線から見ると、車って案外小さい事に気がつくでしょう。 また、バックでの車庫入れは、運転席側に車庫がある場合より、助手席側にある方が簡単です。選択可能であれば、助手席側に車庫が来る様にアプローチし、車庫を通り過ぎる際に、障害物が無いのかを確認します。 車庫を十分通り越して停止し、適度な位置でハンドルを左に切ってバック開始しますが、この時、助手席側側面が助手席側の車の右前方に擦ってしまうか?その後、右リアが運転席側の車側面にぶつかってしまうか?の2点以外、接触する可能性は無い筈ですね。 恐らく、前者(助手席側)の方をケアする事の方が苦手なんだと思いますが、そこに余裕を取ってバックし、するとかなり早めに右リアが気になる事になりますが、最初はその方が良いでしょう。 右リアがそのままではぶつかる筈なので、その前に停止し、ハンドルを右に回しながら前進し、車を真っ直ぐにすれば、駐車場に入れる位置に来ている筈です。多少、左右に(と言うかかなり右に)ズレが生じていると思いますけど。だから、多少ハンドルを(左に)切りながらバックして入れますが、その時点で真ん中に居なくても良いのです。真っ直ぐになる様にはした方が良いですが。 左右のズレは、前進方向で調整し、バックは真っ直ぐして、それを何度も繰り返し、車庫の中央に調整しましょう。 その内、車庫入れで確認しなければいけないポイントとタイミングを体が覚えますよ。 極力、顔は左側から後方を確認(車の中央部分から確認)するのが良いです。上手くなってからで良いですけど、それができないと結局、バック全般が上手くなりませんからね。 まあ、誰でも多少なりとも苦労しながら上手くなってる訳で、あなただけじゃありませんから安心して下さい。
お礼
回答、ありがとうございます。 しかも優しいお言葉、とても嬉しかったです。 いつも旦那には怒られながらチャレンジしてたので。 1度で入れようとするから大変なんですね。 しっかり覚えるまでは何度も切り返しながらゆっくりやればいいって、やっと思えるようになりました。 旦那に聞くと「コツなんかない」って言われるばっかりで、とにかく「早く入れれ」って言われるので、焦ってどこを見れば良いのかさえわからなかったのですが、みなさんのアドバイスのおかげで何とか出来そうな気がして来ました。 焦らずゆっくり覚えて行きたいと思います。 ありがとうございました。
- mat983
- ベストアンサー率39% (10265/25670)
(1)左手で運転席の頭の部分を掴み、半身をひねり、後ろが良く見える体勢を作ります。(初心者はこれができない) (2)失敗を繰り返し、どこまで車を傾けたら、車が戻るのか、 ぎりぎり寄せられるのかを目で覚えるのです。 (縦列、車庫入れとも) また、ハンドルの戻し方、戻す量も覚えます。 後ろばかりでなく、適度に左前もチェック。 (2)あわてないことが大事です。失敗したら慌てずやり直すこと。 上記のように目、ハンドル操作、ブレーキの踏み具合が一体となり操作をするのです。それを繰り返し体で覚えるのです。 体勢は(1)です。 また、バックに自信をつけるため、広いところで直進バックを何回か練習してください。 慣れたら面白いようにできます。
お礼
回答、ありがとうございます。 早く慣れて面白いように出来るようになりたいです。 後ろは確認してるのですが、ハンドル操作が逆になると途中でパニクって来ちゃって、どうしても慌ててしまうんです。 とくに車庫入れが終わるのを待ってる車がいると焦ってしまって・・・。 でも焦らず出来るようにいっぱい練習したいと思います。 ありがとうございました。
- micikk
- ベストアンサー率22% (462/2089)
まずは、車幅感覚を養う事が大切ですね。 教習所と街は違いますので、それを把握しましょう! 広い駐車場で車の少ないところを見つけて、そこで練習するのがいいですね。 その際に、バックでミラーや目視で確認しながら、わざと右側か左側の前後のタイヤが白線の上にきっちり乗るように止める練習なんかオススメです。 昔、友人にそのやり方で教えた事あります。 で、バックの操作に慣れてきたら、ドアを開けながらのバック等 やって行くと上達できますよ。 あとは、ハンドル操作が前進のときと逆になるので、それを体で覚えましょう。 頑張って下さい。
お礼
早速の回答、ありがとうございます。 やっぱり練習あるのみなんですね(^^;) いつも旦那を横に乗せてスーパーなどでバックしようとするのですが、旦那はもちろん簡単に出来るから「遅い」とか「バックにそんなに時間かけてどうすんの」とか言われて、全然自分のペースで練習出来ないでいました。 でもこれからはそんなの気にせず自分のペースでいっぱい練習しようと思います。恥ずかしがってちゃだめですね(^^;) ありがとうございました。
お礼
回答、ありがとうございます。 みんな最初は苦手なんですね。少し安心しました。 動画はすごくわかりやすくて、すぐにでも練習したくなりました。 動画を参考にいっぱい練習してみます(^^) ありがとうございました。