• ベストアンサー

車庫入れがヘタッピー...

   マンションの立体駐車場(に限らず駐車全般)にうまくとめられません。  バックでのハンドルの切り方がいまいち苦手でどんな状態になってるかイメージできません。  練習あるのみ!と、思うのですが何かコツがありましたら教えて下さい。。。    (ペーパードライバー8年に終止符をうつべく運転練習中です)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

車庫入れが苦手な方に共通しているのが、「ハンドルのきり過ぎ」です。 必要以上きり過ぎるから、回すのに時間がかかる、      〃         戻す  〃 車庫から出る時のハンドルの回す感覚を良く覚えます。 (1)駐車場の線の内側にキチンと止める (2)左右どちらか決めて駐車場から出る (3)駐車場から90度車の向きが変わった所で止める (4)どのままの状態で車庫入れ(バック)する (1)から(4)を繰り返して 出る時に回すハンドルはスムーズに回すと思います。要はその回し方で下がればいいんです。車庫から出る時に左にきったり右にきったりする人はいないでしょう。 今タイヤが何処を向いてる?なんて事を考えてハンドルを回してはいけません。車の動きからハンドルをきる、戻すを判断しましょう。

oilily
質問者

お礼

 jm3uzg-masakiさん。アドバイスありがとうございました!    >「ハンドルのきり過ぎ」  確かにハンドル回しのあんばいがいまいちです。  >車庫から出る時のハンドルの回す感覚を良く覚えます(1)~(4)  目からウロコの発想でした`(*o*)ゞ  出るときのハンドルさばきの感覚ですねぇ~。。。  >出る時に回すハンドルはスムーズに回すと思います。要はその回し方で下がればいいんです。車庫から出る時に左にきったり右にきったりする人はいないでしょう。  ほんとだ。本当!う~ん。納得です。  ありがとうございました!!

その他の回答 (7)

  • embrace
  • ベストアンサー率36% (101/276)
回答No.7

(1)オプションに頼ろう!!  軽やコンパクトには似合わないからかっこ悪いけど、どうしても不安なら利用するのもいいかも。 ●フロントコーナーセンサー ●リヤコーナーセンサー ●バックモニター ●リヤアンダーミラー    ●フロントアンダーミラー  あと中にはリバース時にサイドミラーが自動下降するものさえあるよ。という事でオプションカタログを見よう (2)ウィンカーを出そう すでにしてるかもしれないけど、道路に面した駐車場もしくは、後ろに車が詰まってくる状況だとそれがプレッシャーになってあせるよね。それを軽減するには、バックの時にもどっちの方向にバックしたいのかウィンカーを早めに出してください。こうすると、入ろうとしてたトコロに他の車に入られちゃったなんて事も減ってゆっくりバック駐車出来ると思うよ。なぜか?それは緊急回避となる場合以外、進路変更を意思表示した車の進路を妨害してはいけないからです。 (3)ななめ止めをしよう もうしてるかもしれないけど、入りやすいように駐車したいトコロに対してあらかじめななめにとめるヤツあるじゃん。そっからバックしていくヤツ、あれの方がオススメ。リヤのコーナーがすでに目標に近いわけだから、目標に対してぶれにくい。慌てる事が少ない。 (4)秘技【上がり富士、下がり富士の法則】を使おう!! 切り返しの時に、前進して直そうと思う時は上がり富士の方(サイドミラーに写った自分の車体と、駐車場の白線が上がり富士をつくっている方)にハンドルを切ってください。 後退して直そうと思う時は下がり富士の方(サイドミラーに写った自分の車体と、駐車場の白線が下がり富士をつくっている方)にハンドルを切ってください。これ、おすすめの秘技です!!上がり富士は△(さんかく)、下がり富士は▽(ぎゃくさんかく)と呼んだ方が分かりやすいかもしれませんが、台形みたいになっちゃう事もあるんで上がり富士、下がり富士と呼んでおきます。

oilily
質問者

お礼

 embraceさん。楽しいアドバイスありがとうございました!  確かに後ろに車が詰まってくると超プレッシャーになって気持ち的につらいですね~。ウィンカーだして意思表示して先に行ってもらう方が良いんですね♪  秘技【上がり富士、下がり富士の法則】なんとなく理解できました!あとは実践のみです。  「なるほど~」と微笑むことができるかな。。。  ありがとうございました(^^)v

  • epi1113
  • ベストアンサー率0% (0/13)
回答No.6

車の運転が下手なひとは決まって頭の中でなにも考えずに運転している人です。常に運転しながら自分の車が通る軌跡をイメージしてください。それを常に行っていれば、2.3ヶ月後には車庫入れ程度なら一発です。最終的には慣れではないでしょうか? 例えば運転が下手な人は、どこかの道路でUターンを切る時に、一発では無理な事に気づかずそのまま敢行し、挙句路を塞ぐ人です。上手な人はUターンする前に「この道路の幅ではUターンは無理だ」と気づきます。これは自分の車が描く軌跡をイメージできているからです。 頑張って下さい。

oilily
質問者

お礼

 epi1113さん。アドバイスありがとうございます!  慣れることは経験をたくさん積むことに通じますよね。  早くイメージ通りに車を操れるよう練習します。  ありがとうございました(^^)ゞ

  • Youyou
  • ベストアンサー率40% (382/955)
回答No.5

ミニカーか車のプラモデルを買って、手で車をバックさせてみてください。その時の前輪の動きを確認してみて下さい。 これでどうハンドルをきればどう曲がるか、というイメージがつかめると思うのですが・・・。 また、運転操作の上手い人の車庫入れを見学するのもいいと思いますよ。 頑張ってください。慣れれば必ず克服出来ますよ。

oilily
質問者

お礼

 Youyouさん。アドバイスありがとうございます!  トミカってタイヤが動くんでしたっけ?でもいい考えですね~。イメージがつかめそうな感じです。  克服できるよう練習がんばりますね。励ましのお言葉もありがとうございました(^^)v

  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.4

私が原理からお教えしましょう。まずは結論から。 後輪の旋回内側を、そちら側のサイドミラーで見ながら後進します。入り口の角や、隣の車両が近づいてきます。ぶつかりそうならハンドルを少し戻します。後輪が角をぶつからずにクリアできればあとは問題ありません。車のほかの部分は後輪の通過したところよりも必ず遠ざかっているはずです。 原理は車の構造にあります。ちなみに私の説明しているのは前輪だけが操舵機能をもっている車両で、4WSやフォークリフトのように後輪が操舵するものは別です。 車両が旋回するとき(ただし低速のとき。)どこが中心点となるでしょう。車を上から見たところをイメージしてください。前輪は曲がっていますが、後輪は真っ直ぐを向いています。ここで後輪軸の両方を結んだ延長上と、前輪の軸のそれぞれの延長線を結んだ交点ができるはずです。線は3本になり、それらが1点で交差する点が車両が旋回するときの中心です。それぞれの車輪の轍はその交点からコンパスで円を描いたようになります。一番半径の小さな円は後輪内側になるでしょう。つまり車両が旋回するときもっとも中心に近いところを通るのが後輪内側なのです。これさえこすらずにクリアできれば車のほかの部分は必ずそれより遠いところにあるのです。これは前進でも後進でも同じことです。だからこそ後輪内側をもっとも角に接近させれば、車はちゃんと車庫に入ります。むしろよりすぎることもありますが、そのときは通過する場所を,その分離せばよいでしょう。これはクランクなどを通過するときにも応用できますよ。試してみてください。

oilily
質問者

お礼

 SCNKさん。回答ありがとうございました!  この原理が頭にス~と入ればばっちりの様な気がします!結論は頭に入りました!!ので試しつつ練習します(^^)  ありがとうございました♪  

回答No.3

こんばんは、oililyさん! 確か教習所で車庫入れの際、後ろの座席とリヤウインドウとの間に 車体のフレーム(ピラーとも言う)がありますよね、バックする時に 斜めに入ってきますよね入り口の角がリヤウインドから見えなくなった時 にハンドルを徐々に切っていくとうまく入ります。 何回か練習すればうまく入るようになります。

oilily
質問者

お礼

 こんばんは、doteraiyatuさん。回答ありがとうございました!  分かりやすいアドバイス感謝します♪  このアドバイスを頭に入れて練習したいと思います。  入り口の角、入り口の角...(^^)v

  • toagoo
  • ベストアンサー率22% (161/709)
回答No.2

自動車学校のペーパードライバー用の研修を利用してはどうでしょうか? もしかして、普段乗ってないでしたら、ちょうど良いかも。 2回から4回コースです。 4回コースは 中2回 路上2回です。 普段多少乗っていて、 お金払うのがイヤなら、 平日の昼間に、空いているスーパーの屋上で、 そばに目標物が有るところで練習してはどうでしょうか。 駐車場は、バックで入れて下さいね。 頭から入れると、出るときに余計苦労しそうです。 右側の駐車だと、目標物が右に有るので、沿って入れればよいので。 ずれたら、切り返せば良いだけです。 焦らずにやって下さい。 パニックになったら 終わりですよ!

oilily
質問者

お礼

 toagooさん。アドバイスありがとうございます!  自動車学校へは今は、行けそうもありません(行きたいけど万年金欠病で~す(^^)ゞ  車庫入れはバックで入れれるよう練習しています。やはり頭から入れると大変なんでしょうか?  ありがとうございました!

  • grampus
  • ベストアンサー率39% (455/1147)
回答No.1

車幅感覚を養うといいですよ。 いま自分の車の各部分はどこにあるかが分かればどんなところでもOKになりますよ。 まず広いところでポールを立てたり線を引いてみたりしてそれぎりぎりの位置にするとどんな具合でミラーに写るのか、とか練習してみたらいかがでしょうか。 自分は仕事柄狭いところに入っていきます。ミラーを畳まないと入れないようなところや左右のドアからは降りれないような所にも車を止めます。 何しろ「なれる」、しかないでしょう。 カッコが悪いのですが、車の左前とかに車幅ポールをつけると楽になります。 車の左後方はバックソナーなんかをつけるとぶつけなくていいですよ。

oilily
質問者

お礼

grampusさん。アドバイスありがとうございます! >車幅感覚を養うといいですよ。  いま自分の車の各部分はどこにあるかが分かればどんな ところでもOKになりますよ。<  今のところ車幅感覚まったくナシ状態ですのであぶないな~と感じたら車から降りていちいち確認していす。。。  grampusさんの様にどんな所にも躊躇せず車を扱える日はまだまだ遠そうですが練習にいそしみたいと思います(^^)    ありがとうございました!