• ベストアンサー

結婚披露宴でいただいたご祝儀は誰のもの?

親が子供の披露宴のお金をすべて出してくれた場合 披露宴に呼ばれた人からいただいたご祝儀は 親が勝手に受け取ってもいいのでしょうか? 子供が「それは私が貰ったお金だ」と主張したらどうなりますか? 「これは私のことではありません。あくまで知りたいだけです。」 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mot9638
  • ベストアンサー率49% (434/883)
回答No.4

こんにちは 他の回答者の方は「社会通念上」の観点で ・結婚式の費用を出した人 ・主催者 という回答ですが、「法的には」結婚したお二人のものです。 ご祝儀は「贈与」の対象ですので「課税対象」になります(収入)。 少し前に落語家の方のご祝儀を申告してなかった問題がありましたよね? まぁ一般の方の結婚式等の「社会通念上妥当な金額」 (一人数万程度)であれば税務署も課税対象にはしませんけど。 で、ご祝儀は「贈与」のわけですから「あげた側」(参列者)は 「誰にあげようと思って持ってきたか」なんですよ。 披露宴の費用を出した親?主催者?違うでしょ?新郎新婦ですよね。 ですので、 >子供が「それは私が貰ったお金だ」と主張したらどうなりますか? 司法に判断させれば「新郎新婦のもの」となるでしょうね。

marquises
質問者

お礼

「課税対象」だったんですか。 無知な為今まで知りませんでした。 とても参考になりすっきりしました。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.7

法律家ではないので根拠はありません。 主催者や誰に対するものかと言うのは、支払った人次第と言う部分もあろうかと思います。 披露宴の費用を誰が出したのか、主催者は誰なのか、支払った人はわかりません。 誰に対するものなのか、という部分ですが、新郎新婦だけの友人知人であれば2人に対するものかもしれませんし、親戚や近所の方など親しい方であれば、それぞれの家に対するものかもしれません。また、招待状の差出人も主催者とは限らないでしょうし、本人たちの名、両親やそれぞれの父親とかいろいろだと思います。会社などが主催者であったり、費用を負担している場合もあります。 課税についても誰が受け取ったかにもよりますし、金額が一般的に妥当な金額であれば、課税されない場合もあります。襲名披露宴などは事業的なものですが、結婚披露宴は慣習的なものがありますので、取り扱いが変わると思います。 したがって、本人家族たちで解決しておくべき内容でしょう。 ちなみに友人たちの結婚式や披露宴は、その費用をそれぞれの両親が負担をして、祝儀など本人たちとそれぞれの両親で分けたようです。割合はわかりませんが、両親たちはかかった費用分ぐらいと聞きました。

marquises
質問者

お礼

家族によって違うのでしょうね。 ご祝儀についてあまり深く考えたことがありませんでした。 勉強になりました。 ちなみに私は友達の結婚式に招待されたら 3万円包むか、2万円包んで1万円くらいの食器をプレゼントしたり していました。 食器は新郎新婦の手にしっかり渡るでしょうしよかったなぁなんて 思ったりして。 ありがとうございました。

noname#45946
noname#45946
回答No.6

#2です、コメントありがとうございます。 祝儀は、参加する人が自分へのもてなし費用を負担するという暗黙の意味がこめられています。 そのことを理解すれば、全額負担した親がご祝儀を受け取るのは自然なのではないでしょうか。 駆けつけて祝ってくれる“友人や知人の笑顔と祝いの言葉”、この温かい心、これが新郎新婦の取り分です。

marquises
質問者

お礼

そういう考え方もあるんですね。 ありがとうございました。

  • kerogiro
  • ベストアンサー率33% (51/152)
回答No.5

>親が子供の披露宴のお金をすべて出してくれた場合 こんな場合はあらかじめもらったご祝儀をどうするか。 って話しは親子間で話し合いがついているのではないでしょうか? なので、『親が勝手に』ってことも『こどもが主張』ってこともないのでは。 と思います。

marquises
質問者

お礼

話し合っているものなんですか? 私は披露宴を親がしてくれても ご祝儀は子供のものだとずっと思っていました。 私がずれているのでしょうか? ありがとうございました。 (私は既婚者です。)

noname#79650
noname#79650
回答No.3

法律論でどうこうできる話ではないとは思いますが。 親が費用をすべて負担しているのであれば、 まずは親の手元に、ということになるでしょうね。 その後どうなるかは、それこそ親の気持ち一つじゃないですか。

marquises
質問者

お礼

気持ちの問題よりも法律ではどうなのか知りたくなりました。 ありがとございました。

noname#45946
noname#45946
回答No.2

その場合、親が主催者と言う事になると思います、 主催者がご祝儀を取り仕切るのは不思議ではありません。

marquises
質問者

お礼

ご祝儀に披露宴のお食事代なども考慮して多目に入れてくださる 方も多いですしね。 でも、主催した親がご祝儀受け取るのは 何か違うような気がするのは私だけでしょうか? ありがとうございました。

  • micikk
  • ベストアンサー率22% (462/2089)
回答No.1

誰のもの??と言う表現がちょっと違う気もしますが・・・。 基本的には、式&披露宴の費用を出した人が受け取るべきでしょう。 ただ、親が費用を出しているが、ご祝儀はあなた達で使いなさいと言う事 であれば、二人のものでしょうし・・・。 だから、新郎側、新婦側とわけて受付をするんですから・・・。 子供がいくら主張しても、親が私たちのお金って言えばそれまででは?

marquises
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A