• ベストアンサー

私の考えと彼の考え

今お付き合いをしている彼がいます 2人の間で、来年の3月くらいに結婚しようかという話がでていますが、双方の両親にはまだ話をしていません 彼は次男で私は女姉妹の長女ということもあり、彼を婿にもらう予定です(彼も了承してくれています) 私はそろそろ両親に話をしたいと考えていますが、彼はまだ先でいいだろう(年末くらい??)と言ってのんびり構えています 婿に貰うのだから、色々と相談もしたいし、様々な決め事の話し合いもしたいと考えていますが、彼は面倒くさいらしく真面目な話になると不機嫌になるため私も話を切り出せません 質問内容は、両親への報告は大体いつくらいがベストなんですか? 早く知らせたいと思う私は異常なのでしょうか 披露宴はしませんが、神の前で誓う二人だけの式はしたいと考えています (私の本音は友人を呼んで食事会くらいはしたかったのですが、彼は「嫌だ」と言うので‥諦めようかと思っています) 散々、彼に「何のためにそんなに早く知らせるんだ?おかしい」と言われたので私が異常なのかと思い、ここでお聞きしたしだいです 常識知らずですみませんが、優しい方ご回答アドバイス願います

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#67989
noname#67989
回答No.2

私も早くはないと思います。 心配なのは彼自身は婿でも良いと言っていると思いますが 彼のご両親がそれを納得するかです。 私の主人の弟も次男なのですが、お嫁さんがが2人姉妹の妹で 既にお姉さんは嫁いでおりぜひ婿にという話でした。 弟はどうやら婿でも良いと言っていたらしいのですが 両親は婿だけは・・・とい事で破談になりけけました。 結局お嫁さんのほうのご両親が婿に来なくても 将来的にお墓を守るという約束で了承してくれました。 なのでトントン拍子に進むと思われていた義弟の結婚は意外と時間がかかってしまいました。 彼のご両親が了承済みなら心配ないと思いますが 早めで進めたほうが安心かなと思います。 彼がわかってくれるといいですね。 お幸せに♪

reikoko
質問者

お礼

ありがとうございます 「お幸せに」なんて言われたの初めてで涙が浮かびました、本当に優しい言葉ありがとうございます 私も、そこのところ(婿の件)は心配しています 彼はあまり物事を考えていないところがあって、面倒なことは後回しにするタイプです とりあえず私が不安に思っていることを彼に伝えたいと思いました 私ひとりが結婚を望んでいる形ですごく寂しく不安だったのです 回答者さまの優しい言葉が身に染みました ありがとうございました

その他の回答 (6)

回答No.7

ご結婚おめでとうございます。 私ももうすぐ結婚をするので、あまり参考にはならないけれど アドバイス的に聞いていただければ幸いかと。 質問者様の考え方は間違ってはいないと思われますよ。 いくら成人して大人とはいえ、結婚は両家の問題になりますものね。 なるべく早めから慎重に動いても間違いではないと思います。 めんどくさがり屋さんの彼氏の場合、結婚式ひとつに限らず 今後いろいろな場面においても同じようにしっかりとした話の度に 機嫌が悪くなったり、まともに話にならないことがあると思います。 私も質問者様と同じ新婦にあたります。 私の彼氏ものんびり屋でもあるし、めんどくさがり屋でもあり 約半年前に挨拶に来てもらってから今日まで、 時間はたくさんあったハズだし、3年ほど付き合ってきて お互いを良くわかりあえたから結婚を決めたハズにも関わらず やることはたくさんまだあるのに、時間が足りなくて焦ったり やつあたりしたり、些細なことで言い合いになったりしてケンカになることが多くなりました。 質問者様が本音を殺して、彼氏となる方の意見を尊重しようとして いるのにそのような態度を彼氏さんがとられになることが ちょっと悲しいですね。 逆に年末頃では、忙しくなられてしまうのでは・・・?と思います。 結納をするとか、そういった話もしていかなければなりませんものね。 ただ、同じ新婦として質問者様が人生に一度だけの日を シアワセに迎えてもらいたいなぁと、ちょっと思いました。

reikoko
質問者

お礼

とても暖かいコメントありがとうございます 見知らぬ方なのに親身になってくださって‥彼にこの文を読ませたいくらいです(笑) そして回答者さまもご結婚が近いとのことで、おめでとうございます 同じような立場の方の回答、とても頼りになり、嬉しく拝見させて頂きました★ 先ほど、彼と話し合いをしました 彼はようやく実家に「婿になってもいいか」と確認の電話をしてくれたそうです 結果は‥やはりというべきか‥ 反対されました たとえ次男でも婿には出したくない、長男だって結婚するかどうか分からないから、困る!との回答だったそうです また近いうちに新たな質問(今回浮上した問題)を投稿させて頂くかもしれませんが、今回の件はこれにて締め切らせていただきます この場を借りて、皆様ありがとうございました

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2724/5433)
回答No.6

彼は別に貴女でなければならない訳ではないんですよ。 社会的責任を負うのが嫌なのです。 夫婦は二人だけのものと考える人が増えてきますが、「二人だけ」の世界は恋愛関係でしかありません。結婚は恋愛の延長ではないのです。 結婚は社会的なものだから、社会からの扱いも全く違ってくるのです。 彼は恋愛を求めているのであって、結婚を求めているのではありません。 だから、結婚式も誕生日やバレンタイン、クリスマスと同じレベルなのです。 別にそれが悪いわけではありません。著名人の中にもその様な関係を続けて幸せに感じたヒトは多い。昔は愛人関係等と言われて見下されましたが、今はそんな時代ではないでしょう。 ただ、この関係はお互いが納得して初めて成り立つものです。 貴女が一般的な結婚を望み、彼が望まないのであれば成立しません。

reikoko
質問者

お礼

回答、ありがとうございます もちろん「結婚」は家同士繋がりであって、「恋愛」とは別物だということ認識しているつもりです 回答者さまの言うとおり、彼はその辺を軽く考えすぎなのかもしれません だからこそ、「婿になってもいい」なんて重要なことを平気で口にするのかもしれません もしダメだった場合は‥私も彼との関係をちょっと考え直すばきなのかも‥とまで考えてしまいました 考えさせられる回答、とてもためになりました ありがとうございました

  • kanora
  • ベストアンサー率26% (383/1444)
回答No.5

>彼は面倒くさいらしく真面目な話になると不機嫌になるため すみません、水をさすようですが、こういう人は 変わりませんよ。 真面目な話は真面目にすすめていかないと どうにもならなくなります。 それと婿養子ということですね。 これは普通の結婚と違って 彼の両親の了解が絶対に必要です。 親にすると次男でも婿養子にはなかなかしてくれません。 ここを彼が両親を真面目に説得するという強い気持ちが ないとどうにもなりません。 婿養子なのに、披露宴をしないというのは 考えられません。 広く世間に婿養子を知らしめるのです。 こそっとというわけにはいきません。 結納金は質問者様から渡すのです。 披露宴の費用全額は質問者様側が持ちます。 戸籍はどういう形にする考えですか? 質問者様が戸籍筆頭者で彼が配偶者の戸籍ですか? 質問者様の名字を名乗ります。 質問者様のお父様の子供に養子縁組して その配偶者に質問者様がなります。 この後者にする人が多いのは 質問者様のお父様が亡くなった時の遺産相続権が 前者ではありません。 後者にはあります。 彼のご両親にしたら、婿養子ならせめて遺産相続権 が正式に欲しいのではありませんか? 当然、会社での名前も保険証も免許証も正式の名前は 全部質問者様の名字になります。 そういうすべての覚悟が彼にはおありなのでしょうか? このような話を面倒だからと先延ばしするようでは これから先、質問者様が苦労の連続になります。 今からでも遅い位です。

reikoko
質問者

お礼

丁寧な回答、ありがとうございます 婿養子の件は、婿養子を貰った友人から話を聞いて相談に乗ってもらっていましたから、その大変さが理解できているつもりです その話を彼にしたら、「苗字変えるの面倒くさい」といい始めました 前途多難です 回答者さまのいうとおり、結婚したらもっと苦労の連続だということが容易に想像できてしまう自分が悲しいです もっと、彼にしっかりして欲しいです 「婿に来てくれる」という言葉だけで有難く感謝していましたが、行動が伴わなくて‥最近では「口だけだったのかな?」って思ってしまいます しかし、最初の方のお礼に書いたように、本当はもっと彼を信じたいのです 私も矛盾してますね‥ 回答、ありがとうございました

回答No.4

ご結婚されるんですね((*≧∇≦)おめでとうございます! 両親への報告ですが 彼やあなたの年齢にもよると思います。 私の場合は22歳と24歳での結婚だったので(できちゃった・・ではありません) プロポーズされてすぐに自分の親に話しをして、式場を探してる間に彼の両親にも会い(この間2ヶ月ほどでした) それから、予約した日取りまで1年半待って結婚しました。 両親への報告は、私はできるだけ早いほうがいいと思います。 相談者さんのように、婿入りなどなどの話があるなら余計です。 彼がどうしてギリギリでいいと思ってるのかが分かりませんが・・・・・ それに、一度きりのことなので お互いに妥協しあって、思い出に残るものにしたほうがいいと思います。食事会などの話も、もう一度ゆっくり話ししてみては? 前もって「結婚のことで、真剣に話あっておきたいことがある」と前置きして、きちんと時間を作ってもらって話してみましょう。 真剣な話になるたびに不機嫌になるなんておかしいし、ここで我慢してしまうと、結婚後のいろんな部分でもひずみが出てくると思います。 きちんと話し合ってみてくださいね(*^_^*)

reikoko
質問者

お礼

回答、ありがとうございます 私の年齢はもう30後半です 彼は2歳年下です 彼の真剣さが足りないことは私も不安です 結婚したらもっと面倒なこと、大変なこと、嫌な役目を背負うことなど出てくるだろうと覚悟しています その覚悟が私だけだったのかなぁ、なんて思うとちょっと寂しく思ってしまいここに相談してしまいました 私もどうして彼が「ギリギリでいい」と考えているのか分かりません 同棲の延長くらいに軽く考えているのかもしれません 勇気をだして話し合ってみます 優しいコメント、丁寧な回答を本当にありがとうございました!

noname#39876
noname#39876
回答No.3

reikokoさんご結婚が決まりおめでとうございます♪ 私も前の方と同じで、両親には今このタイミングで報告してもいいと思いますよ。 私は結婚が決まって入籍の10ヶ月前に報告しました。 結婚決まってからもお互いの両親に挨拶⇒両家顔合わせなどだけでも予定がなかなか合わずに結局4ヶ月過ぎました。 reikokoさんカップルはお互いの両親に合わせた事はあるのですか? 彼の実家とreikokoさんの実家は近いのですか?? なかなか、話を進めるにも時間がかかると思います。 >>披露宴はしませんが、神の前で誓う二人だけの式はしたいと考えています 結婚式なんて土日、祝日が多いのですから良い日取りは埋まっている可能性大ですよ。 小さな神社とかでしたら平気かもしれませんが・・・。 一つ気になったのは、彼が面倒だからと真面目な話になると不機嫌になるという点です。 だいたい、2家族が一つになるのだから考えや希望が異なるのはあたり前です。その時彼の協力無しでは乗り切れませんし、二人よ~く話し合う時間も必要です。 reikokoさんが希望の食事会も「嫌だ!!」という理由でreikokoさんが諦めるのもその後後悔が残らないか心配です。 今後、彼と意見が合わない時にはまたgooに相談してスッキリするのも良いかもしれませんね。私が結婚した時はこのサイトを知らなかったので残念でした・・。 末永くお幸せに☆

reikoko
質問者

お礼

ありがとうございます 皆さん優しい言葉をかけてくださって本当に嬉しいです うちの実家と、彼の実家は遠いです 以前私が挨拶に伺ったときに車で6時間(片道)かかりました 両家の顔合わせはまだしていません やっぱり、彼の協力は絶対必要ですよね よく話し合ってみます、優しいメッセージもありがとうございました!

  • micikk
  • ベストアンサー率22% (462/2089)
回答No.1

う~ん。 結婚式をあげるなら、式場の予約とかもあるので平均で1年ぐらい前には 伝えるというか挨拶しますね。 直前になって、婿養子ダメとか、どんでん返しにならないためにも 今ぐらいの時期でいいのでは? 早すぎるとは思いませんよ。

reikoko
質問者

お礼

迅速な回答ありがとうございます 式場の予約って1年前くらいからしなきゃいけないんですか?? 参考になります、ありがとうございます!! なんだか、彼と私の温度差みたいなものを感じて寂しい限りです 彼は私と結婚したくないんじゃないか、とまで考えてしまうのです もっと信じなきゃダメですね‥ 回答ありがとうございました★

関連するQ&A