- 締切済み
外国語に興味があるけど理系を選ぶことについて。(文理選択に関する質問です)
よろしくお願いします。 私は今、高校1年生です。文理選択が近づいてきて悩んでいるので質問を投稿させてもらいました! 私の通っている高校は平均レベルです。まだ高1で、進路に対する意識が低いのか、授業中に携帯をいじったり、近くの人と話したり、寝てたりと授業を受ける態度がよくありません(特にうちのクラスは学年で一番テスト平均やらが断トツで低かったらしいです^^;) 正直、今のクラスに馴染めなくて居心地が悪いです…。 比率で言うと女子が多いんですが、私を含めた3人グループと他のグループ(ちょっと暗めの子達が5、6人)以外の女の子たちは割りと皆仲いいんです。 私は自ら壁を作ってるのかもしれません。けど、やるべきことをちゃんとやらなくて(勉強も生活態度も)、先生が正しいことを言って怒っても、「うざい」とか「反応なし」で片付けようとするクラス全体の雰囲気に馴染んじゃいけない様な気がしてるんです…。(馴染めない言い訳かも…) 理系なら文系よりは勉強に対する意欲もあるだろうから、私も気を散さずに授業に集中出来るのかな。とも思うんです。 *数、理の勉強は今のところ理解してやれているし、嫌いではないです。難しいといわれるものに挑戦したいという気持ちも人一倍あると思っています。 …けど、私は1番外国語に興味があるんです。 前から外国への憧れが強くて、ずっと【英語ぺらぺらになっていろんな世界を見てみたい!】と思っていました。だから進学先も【語学】をキーワードに少しずつ調べています。 進学について言ったら迷わず文系なんだろうけど、高校生活の充実度を考えて理系が魅力的に映っている。 私、一度他の高校を辞めて、改めて今の高校に再入学してるんです。(辞めた理由は学校の雰囲気に馴染めず教室に入れなくなったから)だから、すごく高校生活を充実したものにさせたい意欲が強くて。 なんだか偏った考えをしているような気がするのですが、アドバイス等(その考え間違ってる!でもいいので)頂けたら嬉しいです。読んでくれてありがとうございました。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
平均レベルと言っても、受験生がいるような高校だけの平均なのか、卒業生が皆就職かフリーターになるような高校も含んだ平均なのかで違ってきますが、偏差値70前後の高校でも似たような状況なのでそこは一先ず置いておきましょう。 理系が文系よりも意欲的かどうかも学校に依ります。御自身の先輩のクラスの様子を教員に聞いてみたらどうでしょう。毎年理系クラスの方が意欲的なら理系に進めば良いですし、もしかしたら文系の方が意欲的かもしれません。学年によってまちまちなら高校生活の為に文理を決めるのは間違いという事になります。想像では無く漠然としていてもある程度の根拠に基づいて判断する必要があります。 語学についてですが、一般教養で英語の授業があるのならその授業に真剣に取り組んでいれば、観光旅行程度なら苦労はしません。それ以上は語学力よりも話す内容次第なので、一般教養や大学の専攻に真面目に取り組む事が肝要です。大学によっては1年目から専攻に入るので、その辺りを調べるべきです。よく外国語を学びたいといって外語大を志望する人がいますが、よほど高度な語学力を求めないのなら普通の大学で十分です。 最後に大学選びですが、お話のような授業風景は大学でも見られます。私はそこそこ高偏差値の大学に通っていますが、同じようなものです。偏差値よりも校風等で決まるので、幾つかの大学に実際に忍び込んでみる事をお勧めします。ある程度大きな大学ならまずばれませんし、高校とは長期休暇の時期が異なる大学が多いので高校をさぼらずに行く事もできます。
- Summaron
- ベストアンサー率27% (40/143)
こんにちは。 私は私立の教員です。あなたの悩みは、結構多い悩みです。本校は中の上か上の下くらいのレベルですが、授業風景はそれほど変わりませんよ。高校入試を終えて、一年も経たないうちに、将来に影響するかもしれない、初めての選択をすること自体おかしなことです。本校もやってますが。でも決めなくてはならないんですよね。あなたの学校がどのようなカリキュラムなのかはわかりませんが、3年次に文系から理系に変われますか?また理系から文系に変われますか?国公立クラスはありますか? もし理系から文系に進路変更できるのならば、地歴公民科で苦労をしますが、高2では理系進学を勧めます。できないのならば文系にいた方が、将来の選択のためには早道です。国公立クラスがあるのならば、そのコースにいける選択をしたらどうでしょう。でも、習熟度別編成の学校でなければ、文系理系どちらを選択しても同じような雰囲気になります。学年のメンバーは替わりませんからね。それと、進路選択は目先のことにとらわれてはいけませんよ。英語がぺらぺれになりたいというのは進路選択の理由になりませんよ。将来社会に出て、何ができるのか、何をするのかがあって、それを実現するために、大学、専門学校などがあり、そこに受かるために、進路選択があるんです。 時間は限られています。あなたは将来社会に出て、どのように社会に貢献したいのですか?
こんにちは。 言語は手段なので、それだけでは役にたちません。 第二外国語の取得を目的に進路を選ぶと、将来つぶしがきかない・・ということもあり得ます。 そして語学は独学でもできるし、会話学校なども巷にあるし、ちょっと外国に行けば、しばらく生活したら話せるようになります。 理系に進んだ上で、語学も習得できるとけっこう将来強みになると思います。 いまからなら、将来どのような選択もできますね。うらやましいです。 まわりに流されないでしっかりご自分の将来を見据えていらっしゃるようなので感心しました。 高校生活、頑張ってくださいね。