- ベストアンサー
収入の少ない夫と離婚したい
主人(42歳)は派遣社員で、毎月手取りが16万前後です。もうすぐ2歳になる娘がいます。 このままでは生活が苦しい為、安定した仕事が見つかるまでという条件で、この春から私の実家で同居させてもらっていますが、主人は今の仕事に満足らしく探そうともしません。休日は趣味に出かける始末です。 性格は温厚で、仕事以外に関しては特に不満はありませんが、あまりにも無責任な態度に苛立ち、主人に対してすっかり冷めてしまった状態です。 私もフルで働けばどうにか生活していけるのでしょうが、そんな主人の為の生活費までどうして私が働いて工面していかなければならないのかと思うと、いっそのこと離婚して、同じフルで働き養育費をもらいながらの方が気持ちの上でも、経済面でも今よりマシになるので、離婚を考えています。 できれば離婚という選択はしたくなかったので、今まで何度も夫にこれからどうするのか話を持ちかけましたが、『なるようにしかならない』『もし転職しても今より給料は下がる』という始末です。 手取りの額が問題外の数字なので、生活が成り立たなければどうしようもありません。主人の年齢も考えるとこれから先がとても怖いので、決心するなら今だと思っているのですが、私のわがままでしょうか?離婚なんて甘い考えでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (27)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
まだ締め切られていないようなので、参考までに・・・ 私も主人のお給料は手取り17万円程ですが、二人の子供を抱え、私もパートに出て家賃6万のところに住んでいます。パートと言っても、フルではないので月8万程、保育料が5万なので、3万しか手元に残りません。お礼の回答を読んでいて思ったのですが、お子さんを保育園に入れて働く事をかわいそうだとか、負い目に感じているのでしょうか?私は上の子が2歳、下の子はまだ生後半年で保育園に入れて働きに出ています。それもやっと入れた保育園です。ありがたく思っています。今の認可保育園は飽和状態で、空きを待っている人がたくさんいる状態です。それに、子持ちの女性はただでさえ就職先が無いのが現実です。子育てには人それぞれのお考えがあるかと思いますが、子供が小さい時から保育園に入れるのがかわいそうとか親の手元で育てたいという気持ちも分かりますが、夫婦で助け合って共働きだとしても、仲の良い家庭で育てれば、小さい時から保育園に預けてもまっすぐに育っていきますよ☆ご主人が収入以外に問題がないのであれば、poppo23loveさんも働く事をお勧めします。子供の為にも、まだご主人に少しでも愛情が残っているのでしたら、離婚せずにまずはpoppo23loveさんも頑張ってみて下さい。今の状態であれば、養育費もたいして貰えないし、離婚したっていい事は何も無いですよ!!ご主人もpoppo23loveさんの気持ちを理解してくれるといいですね。
その他の回答 (26)
常々感じていることなんですが、世の男性って、↓のことがあたりまえ だと思っているところ、すごいと思いませんか?(苦笑) 主人を「妻」 に置き換えてみると、そう言っても不思議じゃない男性はたくさ~~ん いると思います。でも、男性はそう簡単には言いませんね、すごいです。 >そんな主人の為の生活費までどうして私が働いて工面して >いかなければならないのかと思うと、 根本的に、質問者様の考えがそうであって当然と思うなら、 離婚した方がいいと思います。お子さんも大きくなると、 お母さんに見下されているお父さんを尊敬できなくなって かわいそうなので。。。
お礼
結婚した男性が、家族を養っていく。当然だといえば、偉そうかもしれませんが、私はあくまでそういう気持ちを持って生活して欲しい、将来を考えて欲しい、そう思っているだけです。可愛い子供がいるから余計に・・・ ご回答有難うございます。
>主人の為の生活費までどうして私が働いて工面していかなければならないのかと思うと こう考えてしまうのなら、ご主人への愛情が無くなったのでしょうね。 一応まじめに働いていて、月収16万ということは、生活費の半分は負担できるということですよね? 質問者さんも半分出せはいいのではありませんか? それとも、男は女のために生活費を負担するのは当然だけど、女が出すのはおかしいという考えですか? お金も半分するかわりに、家事も育児も完全半分ねというのも、一人で働いて家事育児するより楽ということもありますよ? ただし、これは愛情があっての話です。 収入がどうこうの前に、愛情がなく、お給料マシーンとしか考えていないのなら、離婚してご実家で働きながら暮らした方がお互いいいのかなと思います。
お礼
私たちの場合『家事も育児も半分ね』なんて絶対不可能です。 私の予想ですが、共働きしているご夫婦のほとんどが、結局は女性が家事や育児をされているというのが現実ではないでしょうか? 恐らく、きちんと半分協力してくれる男性もいらっしゃるでしょう。 回答者様がおっしゃるように、収入以前に、愛情がなくなっているんだとおもいます。愛情があれば、私も家族で生活していく為に頑張ろうという気が起こるでしょうから・・・。ご回答ありがとうございます。
- yu_chanpe
- ベストアンサー率19% (133/686)
収入だけの問題なんですよね? それってお互い支えあっていくものじゃないのでしょうか? 夫の生活費にもなるのに、 そのためには自分はどうしても働きたくないというのであれば仕方がないと思いますが 離婚するにしてもしなくても、どちらにしてもフルタイムで働かねばならず かつ子どもが淋しい思いをするのであれば、私なら離婚はしません。 旦那様への愛情がなくなってしまったように 文面から感じられますが、いかがでしょうか? 休日に趣味に出かけることの、何がいけないのでしょうか? 毎日お給料は少なくても頑張って働き、休日に息抜きもしちゃいけないのでしょうか? 少ないのだから、休日も働けというのでしょうか? 私は同じ頃の息子がいますが 夫のお給料が少なくなれば、 子どもを保育園に預けて、私もフルで働こうと思っています。 16万はあるのだから 自分はあと10万ちょっと稼げばなんとかいけるかな?と思いますが…。 それなら昼間だけの(子どもが帰ってくるまでの)パートでもいけるのではないかな?と思います。 お金以外何も不満がないのなら 子どものことも考えてあげてください。
お礼
趣味は存分にしてもらって結構です。ただし、男としてやることをきっちりやってから、だと私は思っています。 休みは月に11日もあります。月の約1/3も休みなんです。その休みのたびに趣味に出かけるんですよ。理解できません。 本当に子供のことを思うなら、せめてその休みの半分でも働いて欲しい。そう思うのはおかしいですか? 私が今働きに出ないのは、子供を幼稚園に入るまで親元で育てよう、夫婦でそう決めたからです。だから、今私にできることは、少ない給料の中で一生懸命やりくりすることだと思っています。 出産前は私も派遣で同じように働いていましたが、それでも先のことを考えると少しでも貯蓄しておきたかったので、通勤手当を貯金して勤務先まで自転車で通ったりしました。(本当はいけない事なんですが)出産後は主人の給料だけで生活していかなければなりませんから、例えば、服や化粧品を一切買わず、安い理容院を探したり(それも数えるほどしか行っていません)食費を抑える為にスーパーを何軒も走り渡って、月1万円以内にしたり・・・働きに出る代わりに家でできることを一生懸命やりくりして頑張っているつもりです。それでも貯蓄どころか、確実に減っていってるのです。 主人はこれから給料が減っていく、でも子供にはお金がかかっていく。先が見えてますよね。すごく不安で怖いです。 そんな主人に愛情はすっかり冷めてしまっています。 ご回答ありがとうございました。
- mot9638
- ベストアンサー率49% (434/883)
こんにちは >私のわがままでしょうか?離婚なんて甘い考えでしょうか? わがままでも甘くも無いと思いますが、 質問者様が離婚を切り出した場合、旦那様が拒否し続けると最終的に 離婚裁判になるのですが、「月手取り16万円では困る」という事由 では100%離婚判決は出ません。 「婚姻を継続しがたい重大な事由」にならないからです。 ただ、お子様の将来のこともあり今の給与では質問者様がご心配なのは重々理解できます。 旦那様の年齢を考えると転職しても大幅な給料増加は厳しいと思います。 (特殊技術や有利な資格をお持ちなら可能だと思いますが) 旦那様は「経済的に家族を支える」という意識が希薄だと思います。 老後のこと、お子さんの進学などこれからどんどんお金がかかります。 きっぱりと「経済的に支えてくれないのなら離婚を考えている」という 前提でお話をされましたか? 先ほども書きましたが「最終的に裁判になると」離婚判決は出ないと思われますので、 質問者様が記入済みの離婚届をテーブルに出して、今後の仕事(収入) に関してきっちり話された方がよいと思います。
お礼
私の気持ちを大変ご理解くださり、とても嬉しく思います。 主人は特に資格などを持っていません。どうにかしないと!なんてこれっぽっちも考えていないから、『転職しても今より(給料が)減る』なんて言葉が簡単に出てくるんだと思います。実は派遣先から正社員への話を頂いたのですが、嫌だ(今で満足なので)の一言で断ってしまいました。 このままの調子であれば、先は見えていますので、離婚届を目の前に出して、主人ときっちり話し合いをしようと思います。 ご回答有難うございました。
- arasara
- ベストアンサー率13% (377/2787)
こんにちは。 質問者さんは「離婚」も選択肢に考えている、とハッキリご主人に伝えたら良いと思います。 それでも満足の行く返事がもらえなかったら、仕方ないんじゃないでしょうか(つまり離婚するってこと)?
お礼
そうですね。 後半年ほど様子を見て(半年という時間も貴重なのでどうかと思いますが)、それでも何も変わっていなければ、一度離婚届をつきつけてみようとも思っています。ご回答ありがとうございました。
- newbranch
- ベストアンサー率30% (319/1053)
ご主人はもう人生を諦められているみたいですね。初めからそうではなかったのでしょうが、どこかで、方向転換されたようですね。収入が少なくとも、家族が一つになって頑張っておられるところもあるようですが、残念ながら、貴女にはその気持ちがなくなりつつあるように思えます。子供にとって親が離婚するということは選択できない事件ですが、ご主人が変わらなければ、子供さんの将来を考えると離婚もやむをえない決断だろうと思います。
お礼
人生を諦めている・・・そうかもしれません。この間『なんか夢や目標はある?』と聞いたら即行『ない』の一言がかえってきましたから。 私が苛立つのは、主人が今の状態で満足している事なんです。経済的に苦しいから援助してもらっている。その現実をどうして受け止めて少しでも努力しようとしないのか理解できません。 主人が『もっと頑張るぞ!!だからお前も助けてくれ!!』そんな言葉ひとつでもかけてくれば、私はついていきます。フルで働きます。そんな一言も一切ないのです。そんな主人に冷めてしまったのです。 だから離婚が頭をよぎります。ご回答ありがとうございました。
お礼
ご自分のお子様を保育園に預けて働いているお母さん方、とても尊敬します。私は、子供を預けてまで働くことを、正直かわいそうかもしれない・・・と思っています。私も主人も、ありがたい事に幼稚園に入るまで親元で育ててもらえたので、余計にそう感じてしまうのかもしれません。 だからこそ、回答者さまのように働くお母さん方の、勇気や力強さに頭が下がります。私も勇気を振り絞って、一歩前に踏み出さなければならないところです。 たくさんの方から色々なご意見を頂いて、私自身見直すべき点も多々あることに気付かされました。そろそろ締め切りさせていただこうかと思っていた矢先に、my-ktさんからのエールが届き、優しいお言葉とアドバイスに『頑張ってみよう』と思いました。かわいい子供のために。 my-ktさんも、お仕事頑張ってくださいね。 ありがとうございました。