• 締切済み

20代の医療保障の内容

20代半ばで、子供が2人いる夫婦です。 今現在、学資保険以外は何も保険に加入していません。 そこで、アドバイスを頂きたいのですが、20代でどこまでの保障が必要だと思いますか? ガン・成人病・ケガ・病気・3大疾病・先進医療・診断給付金・・・ いろいろ言葉が並んでますが、何の保障がないと困るのかよく分かりません。 今のうちに加入しておいた方が、当然掛け金も安くなるので終身保険がイイ気がするのですが、定期保険よりかは内容が薄いような気もします。 でも更新型は高くなるし・・・。 私的には、軽度のケガや病気なら、風邪などで病院に行くのと同じように自腹でもイイと思うのですが、大病した時には、やはり貯金もあてにならないし怖いです。 保険のきかない先進医療もとっても怖いです。 以前に総合代理店みたいな場所へ行き、そのような考えを言うと、先進医療の給付と入院・手術の給付がある終身保険を勧められたのですが、今入れば掛け金も65歳までで2500円程度(入院日額5000円)と格安です。 これである程度はまかなえるんでしょうか? それとも、他にも定期や別の終身保険を組み合わせるべきだと思いますか? 死亡保障も必要かと思いますが、今回は医療保障に的を絞ってアドバイスください。

みんなの回答

  • munorabu
  • ベストアンサー率56% (628/1121)
回答No.9

NO3のものです。 子供を被保険者にした保険金額が1,000万の終身保険です。 掛金は5,000円くらいです。 子供の死亡保障なので当然使わないが前提なのですが、使う場合には解約か契約者貸付金、使わなければ将来の子供の保険になればと、あまり使うことは考えないで一石三鳥くらいの思惑で加入した保険です。 満期での他の商品への掛け替えや新規加入という行為が一番損だと考えての事で、満期返戻金や定期一時金は考えず生涯に払い込む保険料総額を少しでも安く、収入より出費を抑えれば保険金が入った時の差額身入り額が大きいと判断した為です。

new-mamarin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >子供の死亡保障なので当然使わないが前提・・・ 使わないとは、死亡するコトはまずないという意味ですよね。 それとも解約してお金にしないという意味ですか? 子供さんはまだお小さいでしょうが、やはり60歳とかまで払う保険ですか? 大人になってから同額の死亡保障にすれば、掛け金が倍ぐらいになりますもんね。 早く払い始めると、月掛けが安いダケでなく、総額まで安くなるんですか? 総額は何歳に始めても、結局は同じようなもんなのかと思ってました。

  • munorabu
  • ベストアンサー率56% (628/1121)
回答No.8

No3のものです。 低解約返戻金型かどうかは分かりませんが、終身保険なので学資保険とは違って元金割れはします。 ですが子供が20歳になるまでとして、確か支払額と返戻金額が20万くらいしか差が無かったと思います。 保険料も安くて、学資保険としても使えて、使わなければ掛け続けられ、将来の保険の切換えによる損失や新規加入時の高額な保険料のリスクを回避出来ると考えての事です。

new-mamarin
質問者

お礼

お礼の方、遅くなって申し訳ありません! 何度もご回答ありがとうございます。 20万の差はイイですね。 早くに亡くなった時は損をしないですか? アリコのリターンズのような保険など興味があります。 でも掛け捨ての同等の保障内容の保険に比べて、2.5倍ぐらいなんですよね。 切り替え、もしくはお金が返ってくる保険を探したいです。

回答No.7

new-mamarin さん 私たちは、かかる医療費の大部分を、健康保険などの公的保険制度で守られています。 例えば、どんなに医療費がかかろうが、保険診療内の治療なら、月8万程度の支払いで済ますことができる「高額療養費」制度。 また、ご主人が会社員ならば、ご主人の入院の場合、最大1年半の間、健康保険からおおよそ給与の6割が給付される「傷病手当金」制度など。 それで不足する分を貯蓄等で対応し、さらにそれでも心配な分を、例えば医療保険で少し助けてもらうことを考える、という順番になるのだと思います。 new-mamarin さん家が、たとえどんなにたくさんの医療保険に入っても、全ての治療に対応する全ての医療費は賄えないですよ。 ちなみに、厚生労働省HPhttp://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/youran/data18k/2-63.xls によれば、20歳代後半の人が何らかの治療のために入院する確率は、0.2~0.3%程度です。 ということは、3大疾病になったり、高度先進医療を受ける確率は、さらにもっと低いことになります。 では、医療保険に加入する場合に、実際にいくらの入院保障額にするのが適当かについては、「NIKKEI NET 医療保険設計のポイント」http://health.nikkei.co.jp/ins/point/step02/01.cfm をご参考になさってみてください。 最後に、 >大手A社の飛び込みセールスマンがウチに来て、総合代理店みたいな >所は、見返りがイイ会社か、説明が簡単な会社を勧めてくるはずだ と言っていたとのことです。 しかし、「大手A社」のセールスマンだって、自社の保険のうちで「見返りがイイ」保険商品を勧めてくるとおもいますよ。 どっちもどっちです。

new-mamarin
質問者

お礼

お礼の方、遅くなって申し訳ありません! 参考になる資料の数々、ありがとうございます。 今はまだ若いので、病気のリスクも低いかとは思いますが、 どうしても先が気になって、今のうちから掛けておけば安い保険料だし・・・。トカ考えてしまいます。 (結局、総額は同じかもしれませんが、月々の生活を考えると) 実際いつ病気になるのか、もしくは一生涯、病院のお世話にならないかもしれませんが、普通の軽度の病気やケガ以外になった時のコトを考えると恐ろしいです。 その時、親はもうこの世にいないかもしれませんし、多額の借金を背負うかもしれません。 子供ができてから、とても心配性になりました。 でも、あなたがおっしゃるように、すべてをカバーする保険はないワケで、仮にあったとしても何個も掛けて保険料が莫大になってしまいます。 どれぐらい掛けておいて、どれぐらいは貯金で補ったらイイのか、掛け捨てか貯蓄型か? その辺をしっかり決めたいです。 正直、ならないかもしれない病気のタメに、あまりお金をかけたくはないので、掛け捨てはなぁ・・・トカ思ってしまいます。

  • munorabu
  • ベストアンサー率56% (628/1121)
回答No.6

No3のものです。 先進医療や三大疾病、ガン保険などの特定医療保険は、今のところ考えていません。 自分に使う保険については終身保険と入院保険がありますし。 その関連で掛けているのは保険を持続保障する為の保険です。 三大疾病かどうか忘れましたが、特定疾患になるとその後の保険料は支払わなくても満期期日まで掛けておける保険をオプションとして加入してます。 あと学資保険ですが、使わない方も多いと聞きましたし、身内が満期返戻金を違う保険に充てられ損したのを知っているので、代わりに子供を被保険者とした終身保険を掛けています。 必要な場合には解約すれば使えますし、使わなければ子供が独立してから掛けていけば保険料が安いので得かなと思っています。

new-mamarin
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 >保険を持続保障する為の保険です。 それも考えなければいけませんね。 大病して給付金をもらうタメに、働けなくなっても掛け金を払わなければなりませんもんね。 「以後の保険料は頂きません!」なんてよくCMやってましたね。 終身保険はそういう使い方もあるんですね。 >必要な場合には解約すれば使えますし 低解約返戻金型ではないというコトですか?

  • munorabu
  • ベストアンサー率56% (628/1121)
回答No.5

No3のものです。 積立型と書きましたが、終身保険に近いタイプの入院保険です。 60歳まで掛けると140万くらいの返戻金があり、解約するか返戻金を利用して介護保険に切り替えるか出来ます。保障は日に5,000円で掛金は5,500円くらいだったと思います。(掛捨タイプよりは割高です) 年金型定期保険は収入保険です。私は60歳まで掛けています。確かに独立を考えると5~10年くらいは長い期間となりますが不必要になれば解約をすれば良い事ですし、保険料の差で決めればいいと思います。 年金タイプと一括タイプは支払方法が違うだけで保障する部分は一緒だと思いますが?? 疑問が有る場合の契約は止めましょう! 保障額は、支払えるコストと生活最低必要額との問題だけで、あくまで掛捨保険ですから、将来余裕が出てくれば終身保険や養老保険を考える方が得な様な気がします。 外資系ですが、保険が終身保険で一契約、入院保険で一契約なので、基本的にオプションで違う種類の保険をセットにした様な商品は無いと思います。セット商品が有るかも知れませんので確認して下さい。 国内の保険の制度上、商品の単一販売は出来なかったと思います。 あと保険会社ですが、一般に相互会社と株式会社があります(共済や簡保は分かりません)。 相互会社とは保険加入者も一社員として会社を運営しているとする為、破産等で会社が潰れた場合には、その責任も負うので保険掛金は戻らない可能性大。 株式会社は、その経営の考え方が根本的に違うので、同じ場合でも少しは若しくは返戻金元金(利回り分は放棄)が返金される可能性はあります。

new-mamarin
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 あぁそんな保険見たコトあるような・・・。 私が見たのは、たしか介護か年金かそのままか解約か、選択肢が数種類あった気がします。 収入保険、やはり60歳までですか。 できるなら掛けたいところですが・・・。 いろいろ勧められた結果、削るとしたら、収入保険の「期間」だったんですよね。 入院も死亡(お葬式代)も終身じゃないと困りますし。 ウチの主人は定年がないのですが(今のところ自営ではありません)、目安を何歳にしたらイイのか分かりません。 >年金タイプと一括タイプは支払方法が違うだけで保障する部分は一緒だと思いますが??  そうですよね。 ってコトはやはり片方で十分?? 両方にするなら、収入保険(民間)と共済(死亡保障と後遺障害金が目当てで)にしようかと思いました。 還付金もありますし、金額も65歳までほぼ変わらない内容で、一律2千円です。 死亡理由によって、金額が違くなってしまいますが。 おまけで入院保障(こっちが主?)も付いてますし。 ちなみにまだお若いと思いますが、介護は入院保険で切り替えられるとして、成人病(三大疾病)、特にガンや、 私の恐れる先進医療への備えなどは、どうしていらっしゃいますか?

  • miku8313
  • ベストアンサー率61% (659/1068)
回答No.4

new-mamarinさん いろいろお悩みのようですね。 まずこちらが国内生保、外資系生保、損保系生保の一覧です。 http://www.hokenweb.co.jp/jouhou-se1.htm  代理店にいらして提案されたのは どのような内容でしたか?そちらを別に質問をたててくださってもよいのでは。 死亡保障を定期保険と収入保障保険(年金タイプ)でわけて提案されたのには一時金はお葬式代、収入保障保険は遺族のその後の生活費に当てていただけるように受け取った保険金を 目的別に使うように提案されたのだと思います。 医療保障に的を絞ったら・・・  終身医療保険の終身払い、1入院60日型、日額5000円ものに加入なさると1番保険料の負担は少ないはずです。 また、どうして死亡保障が必要なのかはnew-mamarinさんもNo3のご回答者も小さいお子さんがいるからです。大きな死亡保障は末子さんが独立なさればいらなくなります。  ご主人に医療保険、死亡保障など入ってほしいと強く思うのは奥様側なのですよ。  お子さんは学資がおありなら あとはご主人の終身医療保険と死亡保障、  奥様は終身医療保険を準備なさるとよいですよ。

new-mamarin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 はい、毎日悩んでます。 できれば、すべての保険会社の内容を比べ、金額と内容を比較したいんですが。 また、民間の保険会社にこだわっているワケではなく、簡保や共済系も活用できるならしたいのですが、なかなか総合的にプランをたててくれる場はないですよね。 この間、大手A社の飛び込みセールスマンがウチに来て、総合代理店みたいな所は、見返りがイイ会社か、説明が簡単な会社を勧めてくるはずだと言っていました。 あぁやっぱりな、と思いました。 まったくの第三者の方と(このサイトのように)お話したいものです。 入るべき保険の内容は分かっているのですが、問題はどこの会社がイイか、主契約か特約か、掛け捨てか返戻金があるタイプか、定期は何年(何歳)までか・・・。 そのへんを迷っています。 返戻金があっても、ないタイプと比べて、差額以上に返ってくるのか?とかですね。 死亡保障は詳しく言うと、3つ勧められました。 一括、何千万の定期保険&年金タイプの収入保障&お葬式代の数百万・・・です。 掛け捨てでないのは、お葬式代ダケです。

  • munorabu
  • ベストアンサー率56% (628/1121)
回答No.3

私も同じ家族構成です。 一応終身タイプの積立型入院保険に加入しています。 日本での保険金契約額の平均が3,000万と言われてますが、保険会社が支払っている保険金額の平均は300万弱です。 これを聞かれると殆どが保険会社の儲けだとお分かりになると思います。 ですから、どの部分を保障する為に、いくらの保障額が必要で、どの期間を保障させるのかを決めるのが重要です。 私の場合、入院保険は有れば良いくらいの感覚で、掛捨てにするのは勿体無いと積立型にしました。 また子供にお金が掛かる独立するまでの間の保障として、保障額が大きくて保険料が安い更新の無い掛捨タイプ(年金型定期保険)に入ってます。 例えば2,000万一律型だと今でも期日直前でも2,000万なのに対し、年金型だと期日直前では損ですが、加入日直後だと期日までの総支払金額は6,000万を超えるという事でした。それに年金型の方が安かったので! 保険は必要な時に必要な額をと掛けるのが本来なので、必要がない期間の高額な保障は無駄になります また外資系保険会社は、それぞれが一契約となっているので必要が無くなれば一契約づつ解約も出来るのが流行っている理由の一つです。

new-mamarin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 同じ家族構成だというコトで、とても興味深く拝見させて頂きました。 すいません、いくつか質問があるのですが・・・。 「積立型入院保険」とは、掛け捨てではないというコトですよね? 存在すら知りませんでした。 使わなければ返ってくるのでしょうか? 高くないですか? できればどんな保険か教えて頂けませんか? >保障額が大きくて保険料が安い更新の無い掛捨タイプ(年金型定期保険)・・・とは収入保険とは違いますか? それでしたら、私も下の子が20くらいになるまでかけようかと思っていたのですが、定年までかける人が多いみたいなコトを言われました。 「最低限」となると、独立するまでぐらいですよね? >例えば2,000万一律型・・・ 定期の掛け捨ての多額の死亡保障ですよね? オリックスとか安いようですが。 総合保険代理店に行くと、プランとしては年金タイプと一括タイプの両方が勧められ、私には???でした。 どちらか片方で十分ですよね。 保障額の話になると、どうしても死ぬコトが前提になってしまって、保障額がどんどん上がっていってしまいます。 でも普通に生きていけば死なないワケで、あくまで「もしも」なんですよねぇ。 あと恥ずかしい質問かもしれませんが;; 外資系かどうかはどうやって分かりますか?? 大手の何社かは分かるんですが・・・。 質問ばかりですいません!

  • nainnain
  • ベストアンサー率18% (276/1510)
回答No.2

私が別件で質問した時のお答えが参考になると思いますのでお伝えします。 当事者が病気で入院、もしくは死亡した場合に最低いくらあれば良いかで逆算すれば答えは出るとのことでした。 保険関係は心配し出したらキリが無いので最低限の保険で当面は構わないと思います。 余裕が出来れば追加も掛け金増もすぐに出来ます。 医療保障に絞れば取りあえず共済保険で良いと思いますがいかがでしょうか? 各都道府県や全労災など色々ありますが 掛け金は安く還付金もありますので実質の負担は抑えられます。

new-mamarin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >当事者が病気で入院、もしくは死亡した場合に・・・ 想像ができません。 生活費自体は、だいたい今の7割程度とどこかに書いてあったので計算できますが・・・。 そもそも入院したコトがないので、入院費用が3割負担でどれくらいかかるのか分かりません。 よく保険会社のパンフレットに「これくらいかかる」トカ書いてありますが、いろいろな代金が含まれてますので。 将来3割負担なのかも分かりませんし。 そんなコト言ってたらキリがありませんが。 入院保障の日額も迷うところです。 主人と私と同額でイイのか?とか。 単純に医療費ダケまかなえれば大丈夫なのか?とか。 共済系も一応は見ました。 子供は入っています。 しかし、大人に関しては、病気する可能性が高そうな65歳くらいから給付金額が落ちるので、どうなのかな?と思いました。 還付金があるとはいえ、生涯払い続けなければなりませんし。 たしかに考え出したらキリがないです。 ただ「無難」ならイイですが「無駄」にならないタメにはどうしたらイイか?が難しいです。 最低限とはどれくらい?というのも課題です。 ただ一つ言えるコトは、貯金だと貯まらなければいけませんが、保険だと払い始めてすぐでも、何かあれば助けてくれるというコトですよね。 まぁ、すごい低確率ですが・・・。

  • sasa007
  • ベストアンサー率11% (5/43)
回答No.1

保険嫌いの私から言わせると医療保障は加入してもメリットは 少ないと思いますよ。 2500円が安いでしょうか? 若いうちに加入すれば月々の掛金が安いというメリットがあるが 逆に言うと保険料を払い続ける期間が長いと言うことです 25歳なら40年間払い続けることになりトータルで120万円 払うわけです。元を取ろうとすると何日入院する必要が有るのでしょうか? 確率で言うと65歳を超えてからの方が入院する可能性が高くなりますが40年後の貨幣価値がどうなっているか?高齢化が進んでも保険会社の経営は問題ないのか?等のリスクがあります また、最近は入院の期間が短くなっている傾向がありますし 先進医療を受けると健康保険適用外で費用がかかるのは本当ですが 貴方の周りで指定の病院で先進医療を受けられた方がおられますか? 先進医療より心配しないといけないのは薬代です。 残念ながら今の医療保険は入院日額+手術がメインです しかも1回の入院60日までしかでない場合が殆どです どうしても加入したいとお考えなら 診断給付金がでるタイプが良いのではないでしょうか たとえばガン保険やリビングベネフィットなどです(保険料が高いですが)

new-mamarin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 保険嫌いですか・・・。 私もできれば入りたくない、というかもったいないとは思いますが、もし大病を患い、働けなくなってお金が尽きてしまうのが心配です。 そうなった時には死ぬ間際かもしれませんが・・・。 宝くじを買うようなモノでしょうか? 保険会社が潰れそうか否かは、私にも予測不可能です。 保険機構に入っていても7割しか保障されないんですよね。 元をとろうとすると、医療保険に関してはどの保険会社に加入しても、絶対にムリですね。 選べません。 先進医療を受けた人は、周りにはいません。 知らない人の話を聞くぐらいです。 ガンになって給付金をもらった人ならいますが。 >先進医療より心配しないといけないのは薬代です。 考えてもいませんでした。 共済系では通院費用が出るモノもありますが、たしかに医療保険では、あなたの言う通り、入院と手術の保障が主ですよね。 診断給付金が出るタイプは高いですね。 でも、先進医療に関する保障が無くても、そのお金を当てればイイという考えがどこかに載っていて、なるほどと思いましたが、薬代にもなりますね。 すいません「リビングベネフィット」って何ですか??

関連するQ&A