- 締切済み
ご祝儀大金でした。どうしたら?
秋に結婚式を予定しているものです。 本日、お盆休みと言う事もあり、祖父母の家へ行って来ました。 祖父母は2人とも結婚式には主席予定です。 祖父母は高齢だから当日にご祝儀を忘れて恥はかきたくないからと言って今日、私にご祝儀だといってくれました。 ありがたく受け取り、帰ってきてみて中を開けてみてビックリ!百万円入っていました。 さすがにこれは多過ぎるのでは・・・。と思いました。 祖父母は元々私がお嫁に行く時には花嫁道具を揃えてやりたいとずっと昔から言ってくれていました。 しかし、現状は私は一人暮らし、彼氏も一人暮らしなので結婚前から家財道具はあります。 結婚後は、アパート暮らしなので、高級タンスなど頂いても置き場所がないと言う話をしていた所、「それでは、のちのち家を建てたときの為にタンスの一本も買えるようにご祝儀を包む」と言われ、「そんなに気を使わないで。」と話していたのですが、あまりに大金過ぎて驚きました。 祖父母は何かしている訳でなく、定年前も平凡のサラリーマンと専業主婦だったし、今は普通に年金生活をしています。 正直、そんな大金よく私の為に用意できたなと申し訳なくなりました。 何か理由をつけて返した方がいいでしょうか? でも失礼になりますか? 祖父母には「ご祝儀いらないから出席してくれるだけで充分ありがたい。」と言う事を何度も話しています。 ご祝儀多すぎますよね? どうしたらいいものかと困っています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- choco1729
- ベストアンサー率33% (2/6)
少し前まで老人ホームで働いていた者です。 すでに回答してくださっている方と意見が同じですが、 ありがたく受け取ったらいいと思います。 お返しになにを贈ろうかとかいうよりも、 遊びに行ったり、手紙や写真で近況を知らせたりすることの方が喜ばれると思います。 老人ホームで働いていると、 実際、お孫さんや息子・娘さんが面会に来られると、みなさん今まで見せたことのないほどのいい笑顔をされ、 家族とのつながりがどれだけ大切なものかとても思い知らされます。 年配の方は、物を贈られると、逆に申し訳なく思ってしまいます。 それよりも、電話で話をするとか、そういう日ごろからのつながりが一番嬉しいんでしょうね^^
- sakukiyo
- ベストアンサー率40% (43/107)
うちの夫も祖父母から結構な額をいただきました。 体の具合が悪くて出席できず、孫の結婚式にはそれくらいしか できないから、という気持ちです。 自分の子どもより、孫の結婚式は何よりおじいちゃんおばあちゃんにとって 楽しみなことなので、ありがたく受け取ってください。 高額なお返しをするよりは、電話をかけたり、里帰りに行ってあげたり 敬老の日にプレゼントを送ってあげたり、孝行してあげることが何より 嬉しいことだと思いますよ。 あと、うちはお墓参りと仏壇にお参りをしたら、泣いて喜んでました。 もともと、宗教とか関係なく、親の姿をみてお参りするのが好きなんで 当たり前のことだったんですが、ご先祖様に感謝する心を 孫が持っていると、とっても嬉しいようです(笑) おじいちゃんおばあちゃんに感謝して、有意義に使ってください。
- sakopon1980
- ベストアンサー率18% (197/1069)
4年前に結婚したものです。 私もそのぐらいのご祝儀を頂きました。 まず、私が思うのは祖父母孝行だと思って黙って受け取るべきです。 特に昔から「花嫁道具は~」っておっしゃっていたのであれば、 そろえることをとても楽しみにしていたんだと思います。 なので、何も言わずに受け取るべきです。 そして、それに見合うくらい祖父母孝行してあげてください。 たとえば、遊びに行くとか、新居に招待するとか。 元気なうちに沢山孝行してあげてください。
昔ながらの桐の箪笥ならそれ位しますね。 もちろん桐の箪笥を買えと言っておられるわけではないと思いますが、ひと通り家財が揃えられるそれ位の金額を・・・というお考えなのでしょう。 かわいい孫娘のことですし、(失礼ながら)余生短いお爺様、お婆様には痛くない金額だと思います。「冥土に持っていけるわけではないから」というやつです。 縁が薄い方でしたらちょっと怖い金額ですが、よろしいのではないでしょうか。正直に電話かお手紙で「知らずに帰って見たら金額が大きすぎて驚いた」旨を伝えてみて、「いいんだ、いいんだ」という答えが返ってきたら好意を無にしないよう、大切に使わせてもらいますと言って有難く頂戴しましょう。使う予定がなければ今後のために貯蓄ということで。