• ベストアンサー

空きメモリ0について

VISTAを使っているのですが、メモリが1Gなので気になってパフォーマンスを見ました。 物理メモリ1022、キャッシュ585、空きメモリ0になっていました。 空きメモリ0って、メモリ増設しないといけないのではないかと思うのですが、このまま使用して大丈夫なのでしょうか。 システムは合計物理メモリ1022、利用可能な物理メモリ505、合計仮想メモリ2.26GB、利用可能な仮想メモリ1.18GB、CPU使用率10%前後、物理メモリ60%前後(起動時80%位)です。 (判断材料にする数値が何かわからないので、それらしいデータを並べてみましたが、これで十分ですか?) 特に問題なく使えているのですが、ソフトを使ったりする時にパソコンに負荷がかかって良くないとかあるのでしょうか。 パソコンの使用目的が、ネット、メール、ワード、エクセル、デジタルテレビ視聴なので、問題ないかなとも思うのですが、空きメモリが0というのがとても気になります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#77706
noname#77706
回答No.1

分からないなりに頑張ったようですね。 他の方も見習っていただきたい物です。 んで本題。 御質問の状況は特に心配ありません。 物理メモリ60%と言う所が重要で、これくらいなら大丈夫でしょう。 これが100%に近いようなら、メモリ増設です。 また、現在のページファイルサイズがメモリより大きいときもメモリ追加すべきでしょう。 >物理メモリ1022、キャッシュ585、空きメモリ0になっていました。 →空きの意味合いが違うようです。当方自身のPCをちょっと見てみましたが、2Gメモリでも、空き0です。 (タスクマネージャーを起動しっぱなしにしたら変動は出ましたがせいぜい6) これはメモリ使用プロセスの問題かと

tommorow10
質問者

お礼

2Gでも空きメモリ0なんて、びっくりです。 空きメモリって、何を示している数値なんでしょう。 疑問が新たに増えてしまいました…。 そして、60%なら大丈夫ということで、ホッとしました。 これからは、物理メモリを目安に、メモリ増設を考えたいと思います。 具体的に教えて頂き、どうもありがとうございました。 実は、一生懸命不要なソフトをアンインストールしていた所だったので、空きメモリが増えないことにストレスを感じつつあったのです。 早くに回答頂けて、嬉しかったです。

その他の回答 (4)

  • Barracuda
  • ベストアンサー率59% (60/101)
回答No.5

Vistaの空きメモリー0は、他のOSと意味が違います。 VistaにはSuperFetchという、よく使うファイルを事前に空きメモリー全部を使ってキャッシュする機能があり、この機能があるためVistaのパフォーマンスはXPを上回るのです。 タスクマネージャーに表示される空きメモリーは、SuperFetchにも使われていない「本当に遊んでいるメモリー」なので、0ということはしっかりSuperFetchが効いていると判断できます。 他でメモリーが必要になった場合はSuperFetchに使っている分を切り崩して使うので、実際の空きメモリーは「キャッシュ済み」に表示される数値と考えるべきでしょう。 本題から外れますが、経験上SuperFetchが効果的に機能するのは「キャッシュ済み」の数値が1GB以上必要で、少ないとXPよりパフォーマンスが落ちるようです。 当方2GBですが、空きメモリーは数MB,キャッシュ済みは1.4GB程度です。

tommorow10
質問者

お礼

VISTAプレミアムが2Gを推奨している理由がよくわかりました。 空きメモリが0にならないレベルまでメモリを増設すると、その分使い便利が良くなるんですね。 SuperFetchなる言葉がよく出てきて、何だろうかと思っていましたが、以前使っていた256MBのXPより、1GBのVISTAの方が使い便利が良いのは、そのせいなんですね。 というより、実はXPの256MBって厳しかったんですね。 メールとネットとワードしか使ってなかったので、気がつかなかったですが、ギリギリだったのかしら。 PF使用量216、物理メモリ合計261104、ということはOSで83%使っているということでしょうか。 VISTAより使用率高い…。 これからは、パソコンのパフォーマンスに注意して、使っていきたいと思います。 回答頂き、どうもありがとうございました。

回答No.4

>#2さん グラフィックにメインメモリから1Gもシェアされることはあり得ません。仕様的に最大でも256MBです。おそらく32bitのアドレス空間の問題で3GBちょいしかOSに認識されていないため、それだけ使えるメモリ容量が少なくなるのだと思います。 GPUはGeforce Go7600ということでノートPCですね。ノートPCの場合はHDDの転送速度がデスクトップに比べて遅いですので、メモリ増設はけっこう効果があります。 しかし、現状特に問題なく使えているとのことですので、早急に増設する必要はないかと思います。

tommorow10
質問者

お礼

HDDの転送速度というのを、探してみました。 2.5型HDD 一台内臓 160GB 5400rpm シリアルATA対応 他の質問を調べてみると、最近では7200rpmが主流とか。 寿命は5400の方が長いようで、私にはその方が良いかなと思いました。 結局、メモリ増設ですよね。 エクスペリエンス インデックスでもメモリのサブスコアが一番低かったので、増やしたいなあとも思うのですが、512MB×2…。 どうせなら1MB×2にしたいのですが、まだ買って半年で壊れてないのに、今あるメモリがもったいない気もするし、パソコン本体を触ると壊れる気もするし(これが増設しない最大の理由です…)。 でも、OSでずいぶんメモリを使うようなので、もう少し勉強して自信がついたら、2Gにしたいと思います。 回答頂き、どうもありがとうございました。

回答No.3

良く初心者の方が間違われるのですが、 ソフトウェアをアンインストールしても 空きメモリは増えません。 アンインストールによって、空きメモリが増えるとすれば 常駐ソフトウェアという、システムに常駐するプログラム (例えば、インターネットセキュリティソフトウェアなど) であれば、その分、常駐するソフトウェアが減るのですから 空きメモリが減ります でも、普通は、アンインストールによって増える容量は ハードディスクの空き容量だけです

tommorow10
質問者

お礼

そのような感じでした。 でも、ハードディスクの空き容量は増えるんですね。 どこにそれが反映されているのか、よくわからないので、これからパソコンのシステムの表示を探してみたいと思います。 回答頂き、どうもありがとうございました。

回答No.2

>システムは合計物理メモリ1022、利用可能な物理メモリ505、合計仮想メモリ2.26GB、利用可能な仮想メモリ1.18GB、CPU使用率10%前後、物理メモリ60%前後(起動時80%位)です。 グラフィックボードの種類が分かりませんが、Vista搭載のグラフィックボードには自身にメモリーを持たず、システムから拝借するタイプがあり、そのタイプだと1Gは厳しいかもしれませんね。 また、Vistaの種類でも必要最小限なメモリーは変わってきます。 Home Premiumだと1.5Gは欲しいそうです。 私自身のPCはHome Premiumで、PCの最大である4Gを乗せましたが、グラフィックボードに1Gを喰われ、3Gです。 やっぱり、余裕があるのでしょう ストレスを感じず快適ですね。 動画などを再生する際に、カクカク動く様ならメモリー不足が原因だと思われますから、その辺りで判断されるのもいいかもしれません。

tommorow10
質問者

お礼

グラフィックボードはNVIDIA Geforce Go7600 メモリ256MBです。 メモリ合計(?)504MB ディスプレイモード1440×900 32bitです。 (とメモに書いてあります。今探してもパソコンのどこを見ればいいのか分からなくなってしまって、確かめられないのですが…) VISTAはホームプレミアムです。 そのうち、重たくなったら、メモリを増設しようと思いますが、前に持っていたXPは256MBで使って問題なかった位、大した用途で使わないので、ずっとこのままかもと思っています。 4G良いですね。 初心者の為、メーカー品しか買わないので、スペックが不足気味になってしまうのが残念です。 でも、今度買い替える時は、メモリをたくさん積んだのを選びたいと思います。 回答頂き、どうもありがとうございました。

関連するQ&A