- ベストアンサー
長距離ドライブ 休憩は質か量か
長距離ドライブを複数回行ったことがある方に質問があります。 今度、九州の実家まで神奈川から車で帰ります。 それで、休憩をどういうふうに取るべきかで悩んでいるのですが、「充実した休憩を1回、2回とる」のと、「5分程度の休憩を何度もとる」のとではどっちが気分的に楽でしょうか。 充実した休憩を何度もとれればいいんですが、そういうわけにもいかないので……。 こういったことで、何か経験則などお持ちの方がいらっしゃいましたら、お話をお聞かせください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
長距離運転は思ったより疲れるものです。 有る程度の個人差はあると思うのですが、こまめに休憩する場合と充実した休憩する場合を混ぜています。 私の場合8時間以上走る場合は2時間程で1回充実休憩をとりますが。 5分ほどの休憩では体の気分転換ができませんので、細かく短く休憩を取るより、「一気に走って、ゆっくり休む」にしています。 ただ体調にも左右されますので、おかしいな?と感じたらすぐに止まるようにしています。 高速道路の利用かと思いますが、事故をすれば大惨事になります。 くれぐれも無理の無いよう運転して下さい。
その他の回答 (4)
- aki333
- ベストアンサー率28% (44/152)
お一人で行かれるなら好きなように休憩が取れますので大体2時間~3時間ほど運転したら自分の都合の良い時間休憩を取るようにされたらいいと思います。 連れがある場合は、そちらの都合にも左右されますので、イライラせずにのんびりと相手に合わせるつもりで休憩を取るようにされたら良いでしょう。 ただし眠気を感じたら絶対無理をせずに、連れが何を言おうと仮眠を取るようにしてください。少しの睡眠でも気分爽快になります。無理をして運転し続けると居眠り運転をしてしまいます。
お礼
ありがとうございます。 今回は1人です。もっとも、自動車で九州まで2人以上で帰ることなんかもうないでしょうけど(^_^; 状況なんかを見ながら、自分のリズムをフレキシブルに作っていくのがいいようですね。 イライラをコントロールすることにこだわりすぎていたかもしれません(^_^;
- arumagiro
- ベストアンサー率27% (408/1468)
さすがに1000Km超はありませんが、一人で行かれるかと、昼に走行するか夜に走行するかなど状況によっても変わってくるかと思います。 私の場合ではありますが、東京-大阪間ぐらいであれば、一人の場合は一気に行ってしまうので、休憩はなるべく少なくトイレにニ、三度止まる位です。 九州までだとちょっと遠いので、途中食事などをされるかと思いますので、交通状況に合わせてはいかがでしょうか。 例えば、御殿場辺りから、浜松過ぎまでは比較的すいているので、この辺は休憩なしで行って、名古屋、大阪、兵庫辺りは混んでいるので、この辺で休憩を取るとかの方法もあるかと思います。 夜間走行などでは、すいてていいのですが単調なので結構途中辺りで嫌になったりはしますので、休憩をいれられてもいいかもしれませんね。 (あと500Kmもあるのか、なんて思ったりもしますし) 途中、宿泊施設のあるSAもありますので、のんびり行かれてもいいかと思います。 どの程度のペースをお考えかはわかりませんし、走行距離はどの程度かもわかりませんので、時間的なものはわかりませんが、1泊位の行程ではないでしょうか。 (九州といっても広いのですので) ちなみに、高速を使わないという事ではないですよね。 私の場合は、自動車ですが。
お礼
ありがとうございます。 夜のドライブは単調になるんですね。これは知りませんでした。なんせお盆の帰省なので、混む時間は避けて夜帰ろうと思っていたのです。 交通渋滞に合わせて、というのはいいアイデアですね。イライラせずに済むかもしれません。やってみます。
- arrowseptember
- ベストアンサー率57% (166/288)
クルマの運転に関しては人それぞれでしょうね。 私の場合、東京-京都間を深夜にすべて一般道で何度も往復しましたが、ほとんど休憩はいっさいなしのノンストップで10時間ぐらいは走り続けました。 最近では、昨年から今年の年末年始にかけて、横浜‐京都間の一般道を昼間、ノンストップで走り続けました。 行きは、早朝(深夜)に横浜を出て、途中、積荷を直すのに5分ほど止まった以外は10時間休憩なしで走り続けました。 帰りは、正午に京都を出て、途中、ガス給油のために止まった以外は、クルマから降りずに11時間、走り続けました。こちらは、遅くなりそうだったので、静岡県内の有料バイパス4本(計1000円)のみ使いました。 クルマの運転にはリズムというものがありますし、私の場合、クルマの運転自体が好きなので、それなりのペース(1XXkm/h)で走れれば反射神経・動体視力もそんなには落ちません。ゆっくり走ると、かえって疲れます。 神奈川から九州まで1日ということですと、ずっと高速道路を走るのでしょうね。 それでしたら、「充実した休憩を1回、2回とる」のがいいと思います。昼食、夕食、と休憩すれば問題はないでしょう。 神奈川から九州までクルマで行くぐらいですから、運転は嫌いではないのでしょう。でしたら、「5分程度の休憩を何度もとる」とリズムが狂ってしまって、かえって疲れてしまいます。 運転自体に飽きないように、音楽を聴きながらのんびりと流したり、景色を楽しんだり、1XXkm/h出したり、他のクルマを眺めたり、目標のクルマを見つけてそのクルマのペースで走ったり、あのクルマはどこに行くんだろう? と考えたり、と運転にメリハリをつければいいですよ。 あまり、世間で言われるようなこと(「2時間に1回、休憩する」のようなこと)は気にしない方がいいと思います。 もっとも、同乗者がいれば、2回の食事以外にトイレ休憩を2度ほど入れてあげるといいですね。
お礼
ありがとうございます。 昔、軍事関係のHPで、「行軍は定期的に休んだ方が兵員の疲れは少ない」という記事を読んだことがあって、それを参考にしようと思っていたのです。 でもケースバイケースみたいですね(^_^; 以前新潟まで8時間ドライブしたことはあったんですが(高速を使わず!(笑))、そのときの経験も参考にしてスケジュールを立てたいと思います。
- kintaro009
- ベストアンサー率33% (286/861)
バイクで大阪から福島まで行ったことはあります。 その時はかなりの休憩を取りましたね。 その時は量や質というより休みたいときに休むといった感じでした。 無理をすることで居眠り運転や判断力の低下を引き起こしそれが大きな事故につながってしまいます。 さっさと目的地に到着したいと思っても本能を無視してはいけません。 休憩したいと思ったときが休憩するのに一番いいタイミングなわけですから。 ご家族の方が早く行こうとせかしても運転するあなたが疲れているなら無理することはないです。 事故を起こしてからではどうしようもありませんからね。
お礼
ありがとうございます。 疲れたら無理しないことは確かに大事ですね。 特に高速道路を長時間走ったことがないので、その点は特に気をつけておこうと思います。
お礼
ありがとうございます。 俺も「2時間に1回くらいかな」と思っていたのですが、これは何の根拠もなくいい加減に決めたものでした。でもそれくらいでちょうどいいみたいですね。 おっしゃる通り危ないので、できるだけリスクを減らしたいわけです。