- ベストアンサー
乳児と長距離ドライブ(自分勝手?)
3月に長女を出産し、そして先日1ヶ月検診を終えたので、 娘を連れて、ゴールデンウィークに、実家に車で帰ろうかと思っております。(富山→東京) 高速を利用して、通常5時間程度かかる距離ですが、 1.2時間に1度休憩をとりながら、時間をかけて、ゆっくり行こうと思っております。 実家に帰る頃には、娘は2ヶ月児に入るか入らないかだと思います。 ただ、2ヶ月児を長距離ドライブさせるのは「良くない」「大丈夫」という両賛否の意見をこちらの掲示板でよくみかけます。 私自身の意見では、当日娘の体調が大丈夫なのであれば是非連れて行きたいと思っております。 しかし、私の義母が、ものすごく反対しております。 私は里帰り出産が実家の都合で出来ず、妊娠中も産後も、実家・主人の実家共、お世話になっていません。 なので、ずっと私の出産を楽しみにしてくれていた祖母に娘を会わせたいのです。 祖母は、父・祖母宛てに送った写真・娘の動画を 毎日飽きないかと思うぐらい、ニコニコしながら拝見してくれているそうです。 そして本当はゴールデンウィークに、父・祖母が私の家に遊びに来る予定だったのですが 祖母の体調(骨の病気です)が、なかなか思わしくありません。 そんな時に主人が、ゴールデンウィークに私の実家に帰ろうと提案してくれたのですが・・・。 義母が言うことは、もっともだと理解しておりますし、心配するのもわかります。 ただ義母は、私が娘を出産してすぐ、2時間後には娘と対面しておりますし、 毎週土日は娘とずっと一緒に過ごしております。 義母が味わってる同じ想いを祖母にも味合わせてあげたいのです。 義母をうまく説得したいのですが、昔の考え方が強い人なので、うまく説得できません。 なので、乳児を長距離移動され「何事もなく、大丈夫だった」たという方の経験を聞いて、義母に説明したいのです。 どうか、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (8)
- daimaigenki
- ベストアンサー率38% (19/50)
- momopooh
- ベストアンサー率34% (166/477)
- aking
- ベストアンサー率28% (99/342)
- xxxxyuriaxxxx
- ベストアンサー率19% (68/347)
- mamigori
- ベストアンサー率44% (1140/2586)
![noname#74881](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_2.gif)
- phj
- ベストアンサー率52% (2344/4489)
- kazuM
- ベストアンサー率20% (8/39)
お礼
ご返答ありがとうございます。 また返答が遅くなり、すみませんでした。 ご参考に頂いたURLは、すごく参考になります。 自分が使用する高速に、あんなにたくさんベビー施設完備のサービスエリアがあるとは知りませんでした。 活用していきたいと思います。ありがとうございました。 ご回答者様が言われました助言は、一度義母にも言ってみたのですが、納得して頂けませんでした・・・。 「あなたはもうウチの人間だから、あなたが気にしてお世話をしに行かなくていいの。そういうのはお父さん(私の父)に任せなさい。 孫は両家両親に見せるのは義務だけど、あなたのおばあさんに見せる義務はないのだから。」的なことを言われてしまって・・・。 私は義務とか義務じゃないとか、そう問題ではなく ただ祖母に喜んでもらいたい、ひ孫を見てもらいたいだけなんです・・・。