- ベストアンサー
パート事務員の評価
現在パートで事務の仕事をしています。 内容は社員の人達の補佐、のようなもので大した事はしていません。 しかし考課表なるものを渡され、自分の評価を記入しないといけないのですが 私自身、誰にでも出来るような仕事内容と思っているので何を書こうか悩んでいます。 (誰が見てもそうだと思います‥) アドバイスお待ちしております。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
誰にでも出来るような仕事内容なら、ポイントは「処理能力」「処理の速さ」だと思います。 また、仕事が補佐的なものであれば、いかに社員の人たちが仕事しやすいように配慮しているか、先を読んで仕事しているかだと思います。 その辺のことが出来ているのであれば、それができるようにするためにどのようなところに気をつけているか、注意しているかを書けばよいと思いますよ。
その他の回答 (3)
- natuko_
- ベストアンサー率15% (176/1167)
受身で仕事を待ってるだけ、という姿勢か、そうでないか 手が空いたら他の仕事も段取りよく薦めていけるか否か 繁忙日、重なる仕事に対しスケジュール調整し締め切り通りに行っているか より快適なオフィス環境を維持しようと心がけているか (机上の整理、ファイリング、備品の在庫状況の把握と充填、資料の準備等々) サポートとはいえ、正社員の方との兼ね合いも頭に入っているかとか 考えたらいろいろ書けるかな、と思います。 たぶん、日常化してしまい毎日のスケジュールに馴染んでしまってるのだと思います。
お礼
ご意見頂きありがとうございました! とても参考になりました!
- takuya1663
- ベストアンサー率52% (1027/1948)
こんにちは。数年ぶりに訪れたので、あくまで経験者としての参考程度と思って下さい。 人事考課は、確かに昇進や昇格、給与や賞与…などの参考資料となると思われますが、さらには、自己評価をすることにより、上司の期待度という観点から、大事な要素である、個々人の(パートであっても)能力アップの為のものでもあると思います。自己評価に対して自分は査定期間の振り返りにも役立つと思います。 ただし、何の説明、目的、方法など何もなしでいきなり渡されると戸惑われるのは当然だと思います。 自己評価と上司(社員?)の目標などをつき合わせることでお互いの目標、また今後の期待度やご自身の目標なりを確認しておくのは重要なことです。 誰でもできる仕事内容であるからこそ、創意工夫や効率アップ、また新しい提案、チャレンジ意識、リーダーシップ…いろいろあるはずだと思います。 また、一般的には人事考課をするには考課者訓練や職能要件や会社及び課の目標や数値で表せるものや、そうでないものもあるので、考課表も違う場合もあるし、当然一次→二次→三次・・・と考課内容について甘辛や考課者が陥りやすいエラーを複数で確認するものですから、自分で自分を評価するは確かに難しいと思いますので、直属の上司に分らない所は最低でも質問しておいた方が良いと思いますよ。
お礼
とても細かいアドバイス、どうもありがとうございました! 参考にさせて頂きました。 :)
- imachan_net
- ベストアンサー率25% (99/386)
パートさんなら、以下の観点でいかがでしょうか? 1.出勤状況の評価 当日連絡の欠勤無し。 いつでもサポート出来ることが望まれると思いますので・・・ 2.仕事の評価 Q(品質)、C(コスト)、D(納期)での評価が 出来ればしてみると良いでしょう。 出来る項目だけでもね。 Qで言えば、社員さんに指摘された、 依頼仕事でのミスが無かったとか、何件とか。 Cで言えば、前はこれだけ時間掛かっていたのが、 最近はこれだけの時間で出来るようになったとか。 Dで言えば、社員さんに言われた期日通りに 仕事が出来たか。 3.仕事の改善の評価 同じ仕事をしているならば、 あーしたら良い、こーしたら良いと、 自分で改善したこと、 もしくはこうしたら良いと社員さんに相談して、 実際に改善したことないですか? 社員と違って、資格や職位が上がったりはないでしょうけど、 ボーナスがもらえるならばボーナスの査定に関わると思うので、 頑張って下さいね。
お礼
早々にアドバイス頂けて助かりました! 参考にさせてもらいますね、ありがとうございました。 :)
お礼
早々にアドバイス頂けて良かったです。 ちゃんと記入出来ました!どうもありがとうございました!