• ベストアンサー

小型水槽の掃除について

6リットルの水槽で、現在はテトラ2匹がいます。 アカヒレ2匹投入予定です。 外掛けフィルターがついてる以外は アクセサリー類は一切なしです。 水槽の掃除は2,3週間に一度、1/3換水 という意見が多いようですが 砂利等も敷いてないため、フンが気になるのですが これはまめに、スポイトで取ったりしなくて良いのでしょうか。 それをしちゃうと、バクテリアとやらが減っちゃうのかしら。。。 環境をよくしてあげようと思うあまり、 いろんなサイトで勉強しすぎ、錯乱しております。。。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.1

>それをしちゃうと、バクテリアとやらが減っちゃうのかしら。。。 全部吸い取ることは不可能でしょうから、バクテリアが減るということはあまりないと思います。水替えの時に吸い出せば十分だと思います。 ただし、底面もガラスやアクリルのものですと、下からの反射で魚が落ち着かない場合があります。掃除がしやすいように3ミリとか5ミリとかの黒っぽい色の砂利を薄く敷いてあげた方がいいかも知れませんね。その程度なら掃除もしやすいですし、かといってフンも目立たないですし。

ponpokori
質問者

お礼

水変えのときというと、フンが1,2週間放置状態で 気になるので、おっしゃるように、砂利敷いてみます。 >下からの反射で魚が落ち着かない場合があります 大変勉強になりました。 今日ホームセンターで、ちょうど黒いサンドを発見し かっこいいな~っと思ったところでした。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • singura
  • ベストアンサー率54% (534/988)
回答No.4

こんにちは。 >アカヒレ2匹投入予定です。 アカヒレは正確がキツイので、ネオンより小さな個体が良いですよ、大きな個体はネオンにストレスを与えます。 >アクセサリー類は一切なしです。 出来れば水草を入れてあげてください、隠れ家や光成に因って酸素を放出します。照明は窓越しの日光で育成出来るウイローモスやアナカリスが丈夫で簡単です。 >水槽の掃除は2,3週間に一度、1/3換水という意見が多いようですが このように言われ方が多いのですが、決して正確では有りません、水換えの目的は、濾過によって蓄積される硝酸塩の除去とミネラル分の補給に有りますので水が酸性(pH5.5以下)に傾いたときに水換えする事が正しい方法です。 >砂利等も敷いてないため、フンが気になるのですが 糞も気になりますが、底砂を敷かないとpHは急激に下がり始めます。 >それをしちゃうと、バクテリアとやらが減っちゃうのかしら。。。 水質浄化のバクテリアはろ過槽の濾材に多く住み着きますが、外掛けフィルターはバクテリアの棲む濾材が有りませんので、普通は底砂の表面やガラス側面、水中に居ます。 >環境をよくしてあげようと思うあまり、 本当にそう思うなら、水質浄化の基本である生物濾過について勉強されると良いですよ。 >いろんなサイトで勉強しすぎ、錯乱しております。。。 各サイトは作成された方の考え方で全てが正しいわけではありませんので難しいですね。見分ける方法は水換えの目的を理解されて、先の方法が書かれている方のHPを参考にされると良いですよ。 参考まで

ponpokori
質問者

お礼

水草についても、調べたのですが なかなかに難しそうで、超初心者の私にはケアできないと考え 入れずにいる状態です。 #4さん含む、皆様に言われたとおり、 砂利買ってきます。 >水質浄化の基本である生物濾過について勉強されると良いですよ。 一応勉強したつもりでして、 本日バクテリアが住み着ける、ろ材を購入してきたのですが…。 アカヒレとネオンテトラの混泳については 調べた結果、問題ないとの記事が多く 購入時店員にも尋ねたのですが、OKという回答でして…。 ご回答ありがとうございました。

回答No.3

ponpokoriさん、こんOOは。 基本的にバクテリアは固形物の表面にくっついていて、水中にはあまりいません。ですから、水換えをしてバクテリアがたくさん減ることはありません。少しは減りますがまた増えてきます。また、バクテリアの為に魚の糞を残すのもあまりよろしくありません。といいますか、手動で糞を全部取り出すのは不可能ですので、気がついた時、スポイトで糞を吸いだす程度なら問題ありません。 No.1の方の言うとおり、砂利を少し敷いてあげたらどうでしょうか。ジャリの表面にバクテリアが付くので水質安定に貢献しますし、魚達を落ち着かせる効果もありますから。 心配なのが外掛けフィルターで、中のろ材は定期的に交換しなければならないはずです。交換したてのころは古いろ材にたくさん付いていたバクテリアがいなくなるのでろ過能力が落ちます。その為にろ材には活性炭などの吸着材が入っていて、それでバクテリアが再び沸いてくるまでをしのぐようになっているのです。そこで、砂利を敷いておくと砂利のバクテリアが水質維持に活躍しますし、砂利から離れたバクテリアが新品のろ材について増えていくので、フィルターのバクテリア数の回復にもよいのです。こういうことから、ろ材を交換してしばらくは水換えをしないように。バクテリアが減ったところで水質が急に変わると魚達にはよくありませんから。

ponpokori
質問者

お礼

ということは、アクセサリーのないうちの水槽は ろ過フィルターにしか、バクテリアがいないんでしょうか…。 やはり、水草や流木や砂利が必要なんですね…。 今日ろ過フィルターのとこに、ろ材を入れました。 フィルターは定期的に変え、ろ材は1カ月おきに 半分交換しようと思いますが、どうでしょう。 (どこかのサイトにそう記載がありました) 砂利買ってきます。 ありがとうございました。

  • takep1025
  • ベストアンサー率28% (25/89)
回答No.2

1週間に1度1/3水替えで大丈夫だと思います。 フンについては水替えの際水作のプロホースなどを使い底のフンを取ってあげたらどうでしょうか? 外掛けフィルターがすでに立ち上がっているのであればフンが取ってしまってもバクテリアは減りませんよ。むしろ負荷が増えるので取ってあげたほうがよいですよ。

参考URL:
http://www.suisaku.com/products/p08.html
ponpokori
質問者

お礼

掃除時期(あと1週間くらい)の時に、 換水ポンプを買う予定です。 フン、取ってもいいようで安心しました。 ありがとうございました。

関連するQ&A