- ベストアンサー
どうしたらいいのでしょうか?
初めての投稿なので誤字脱字があったらすみません。 私は今、大学4年生です。私は今まで大学生活をのらりくらり過ごしてきたのでこれといったものがありません。でも、今になって英語を話せるように卒業してから海外に留学してみたいと思うようになりました。理由は漠然としていてあまりうまく伝えられません。けど本気で行きたいんです。 しかし、悩み事がいくつかあります。1つめはこのまま就職したほうがいいのかどうかです。 と、いうより就職活動がうまくいってないのも留学の理由の1つなんです(これは私の逃げだと思います)。私はやりたい職種・業種が見つからず、就職活動をやる気がでません。いくつかは面接を受けたのですが私がだめだったのか落ちてしまいました。だから私はなにか強みをもって社会にでたほうがいいと考え、それが興味のある英語というわけです。 2つめは向こうで暮らしていけるのか不安があります。私の英語は中学校レベルで会話がほとんどできません。どの程度会話ができたら暮らせるのでしょうか?あと学費や生活費などお金はどのくらいあれば大丈夫なのでしょうか? うまく書けなくてすみません。私が質問したかったことは私の考えは甘いのでしょうか?自分では判断できないので・・・ どんなことでもいいです。思ったことを教えてください。 最後に読んで下さってありがとうございます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
しゃべれるだけなら帰国子女が山といます。口が達者なだけで社会常識のない新人を配置された上司は苦労します。目的意識がないまま4年を過ごしてしまい、いままたやりたいことが見つからないから留学でも……という考え方は決して褒められたものではありません。 xxの資格をとるために行く、期間は2年などきっちり限らなければいけません。なんとなく留学し、なんとなく現地でも日本人とつるみ、とりあえずAh~、humm……といった「らしい」表現だけを身につけて帰国しても、今度は新卒という利点がなくなって就職が厳しいと思います。 大学まで行ったのであればある程度のビジネスマナーや社会常識を持っているものと判断されますから、きちんとした言葉遣いや来客対応もできない、自分の意見もきちんと述べることができない、などに加えて2年後なら24才になっているわけで……。大卒レベルの給与を与えたいだけの人間になれているか?がポイントです。 頑張ったけれど認められなかった、迷った結果チャンスを逸したなど実社会にでたらそれこそしょっちゅうの出来事です。そのたびに、なんかな~と逃避していたら人生敗北は確定です。 会話力だけなら親の転勤につきあって子供時代を2年も過ごせば誰でも話せるようになります。英語に敬語はないといいますが、その場にふさわしい言葉遣い、正統な発音、持っている単語の量によって「話せる」のレベルは全く変わります。耳がよければ中学英語でやっていける、という説は急に向こうで生活するようになったり、観光で行く場合です。プレゼンテーションや面接の場である程度「こいつは知性がある、やる気もある」のように相手を説得するだけの英語力は、ただ暮らしてみてちょこっと語学学校へ行ったレベルでは身につきません。せいぜい困らない程度です。 本題に戻って、難しい状況だとは思いますが、いまは2年と決めてでも就職を目指したほうがいいと思います。もちろん会社はそれなりの経費をかけて新卒を募集しているのですから、2年したら辞めます!と宣言するのではなく、最低2年はがんばろう!という気概をもって就職すること。その間に会話学校に行くなり、その先の将来を見越した技能を夜学で勉強するなりして、自分とお金の準備をすること。なによりも何故、何のために、自分は留学を考えるのか、気持ちを整理すること、が大切です。 そして質問2 生活はできます。語学学校にいけばスクリーニングがあるので、どんなにしゃべれなくても下のクラスに入れば大丈夫。人とのつきあいがわずらわしいからといってフラットのような場所を借りて「海外生活を経験してみた」とするのではまったく意味なしです。我慢ができない甘えた自分を自覚し、たたき直すためには、半年サイクルくらいでホームステイ先を替えて、他人の釜の飯を食う、知らないひと、違う発音の人に自分を知ってもらい、いちから人間関係を作る苦労を味わうことが、いい勉強になります。 自分の経験からいえば、家族自体が移民でナマリのある英語の家、客のすくない骨董店をやっている子育て放棄に近い若夫婦の家、優雅でお茶の時間をちゃんと準備する老夫婦の家、など4カ所を経験しました。他にもできた友人宅を訪れたり。とにかくある程度の努力と根性なしでは「生活はできても意味はありません」 勉強に行くのなら、なにを勉強しにいくのか、ただ生活経験がありますという薄い箔を上塗りしに行くのであれば、お勧めはしませんよ。今から秋の英検かTOEICで○級以上や○点以上まで取れたら……とか、自分に枷をつけたほうがいいみたい。 でもとにかく超のついた氷河期ではないので、就職努力は続けましょうよ。 過去の経験からのアドバイスでよかったら、また書きますけど……がんばってね。
その他の回答 (3)
- harusan731
- ベストアンサー率15% (36/230)
若いうちは多少の回り道は問題ありません。 ですが… 「逃げ」が理由では恐らく何をやっても成功しません。 これは、辛いことや厳しい事から逃げて「良かった」という人を今まで見たことがないからです。 (実際、どう考えても逃げて問題解決しないと思います) 留学もいいですが、あなたの場合日本に「逃げ」帰って来るのが目に見えています。 厳しいですが、現実的に(前向きに)よく考えた方がよいと思います。 このままでは社会に出ても通用しませんよ。
- machidakai
- ベストアンサー率5% (195/3304)
ちょっとキツいかもしれませんが、いい加減にしろと云いたいです。 >理由は漠然としていてあまりうまく伝えられません 面接が駄目な筈ですね。 うまく伝えられなくても伝える努力をしてください。 説明を諦めたら無いも同じです。 >やりたい職種・業種が見つからず、就職活動をやる気がでません 誰が云ったか忘れましたが、「貴方にあった仕事があるのではなく、仕事が貴方を選ぶのだ」ということです。 合わせる努力をしてください。 やりたいだけの職種、業種なんてある訳ないでしょう。 >私の英語は中学校レベルで会話がほとんどできません。 ・・・大卒ですよね? 留学する意味ないんじゃないですか? >私の考えは甘いのでしょうか? 甘すぎです。 未だにこんな考えの学生がいるのかと思うと、こちらまで落ち込んでしまいます。
- dogday
- ベストアンサー率29% (2313/7949)
1.確かに就職から逃げている感じを受けますが、あなたの人生です。環境が許してくれるなら、留学をするのもいいと思います。 人生は一度きりで楽しいほうがいいし、失敗もスケールが大きい方が人間が大きくなります。 やりたい事が見つからないなら、別の世界には見つかるかもしれません。やりたくない就職なんて先延ばししましょう。 ただし、英語力は評価対象ですが、留学経験はあまり日本で評価されません。 2.私は英語全く話せなくバカ小学生レベルで、遊ぶ為だけにロンドンに2年住んでました。なんとかなるものです。 でも学校入ったら大変ですよ。 生活費は、国によって全く違いますから、どこに行きたいのでしょう?英語圏ではUKが一番高いと思います。安いのはAUかな? 今は円安で大変ですね。
補足
この場を借りてお礼をさせてください。 たくさんの方からいろんな回答ありがとうございます。 やはり逃げの部分が大きいのだと思います。こんな考えで海外に行ってもなにもできないまま帰ってくるように思います。なので就職活動を続けようと思います。その先のことは分からないですができる限りやってみようと思います。 本当にありがとうございました。