- ベストアンサー
将来を考えての資格取得について
今現在、工学系の高等専門学校に通っている高校三年生です。 一応、学校が5年制のため受験などの心配はないのですが、もうそろそろ将来について考えなければならないという思いで質問をさせてもらいます。 工学系の詳しく言うと情報系の分野にいるんですが、高校自体ほとんど親と教師と塾の先生の言うことについていった感じで入学してしまい将来のことをそれほど考えていませんでした。(それでも、PCが嫌いとかではなく、むしろ好きです。) しかし、その高校は就職と進学が半々ぐらいの割合で周りが進学するから進学するとかそういう甘えがある意味通じない学校なので将来を考え始めました。 高校生が将来といっても笑われるかもしれませんが、 高3ぐらいになってくると、すごし方によって将来に大きな影響があるとも思っています。 現在、自分は進学を考えており、就職などで社会に出てサラリーマンになるより、大学院まで勉強し続けたいと思っています。 しかし、どの大学にいきたいなどという特定の理由はないので大学進学に役立つ資格が何かを考えております。 一応、初級シスアドはとっておくとよさそうなので、それをとることを第一目標にしているのですが、ほかに何かよさそうな資格はないでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
始めまして、社会人の30代です。 転職をなんどかしましたが、 今でも就職に(業界にもよりますけどね)取って置いても損は無いものは 「電検3種」です。 40,50歳代になるとココまでのレベルの勉強は非常に大変ですから あとは、 「初級シスアド」とは少し離れますが 「アナデジ」と言う方向もありますよ。 そして「技術士」と言う道でも・・
その他の回答 (2)
- phosphole
- ベストアンサー率55% (467/834)
院に進学する場合に特に資格というのは必要ないと思いますが。 まず第一に受け入れ先を見つけてOKをもらうことと、院試で合格すること。 要するに勉強しましょう、ということです。 高専ということですから、必然的に外部進学となります。 よく言われますが、内部生が圧倒的に有利です。 どこの研究室が良いかな、ということをまずしらべ、そこの先生とコンタクトを取って受け入れ可能であることを確認する。 それから院試で合格する。 過去問や出題傾向について、何らかの伝手を頼って調べる必要があります。講義のノートもあった方が良い。 学校によっては、TOEICやTOEFLである一定の点を取っていないとダメ、というところも出てきました。 ま、情報系の方ならシスアドなどは取得されるのは良いことでしょうが。その後の就職には有利になりますし。 研究科によってはそういう資格でプラスしてくれるところもあるのかもしれません。私は聞いたことないですが・・・すいません。
お礼
院に入るのは結構面倒くさいものなんですね。 大学に編入するのと大差ないと思ってました。 外部進学はやはり不利になりますか…… まあ、なるようになるでしょう。 今はできることをします。 答えていただきありがとうございます。
- boyz3men
- ベストアンサー率22% (242/1065)
#2です。 アナログ とデジタルの略でした。 詳しくは「工事担任者」といいます http://www.shiken.dekyo.or.jp/charge/index.html まあ、LAN工事とか電話とかケーブル関係の専門技術者と 言うところでしょうか・・
お礼
ありがとうございます。 工事担任者ですか。過去問をちらっと見ると電気系ですね。 ちょっと電気系は苦手なんですけど参考書片手にがんばってみます。
お礼
はじめまして。 電検3級ですか。 情報系にいるのでほかの電気系統など念頭になかったです。 科目的に物理分野なので参考書を買って勉強してみようと思います。 あと、アナデジというのがいまいち調べても容量を得なかったのですが、どのような資格なのでしょうか?