- ベストアンサー
高校生将来のための資格の勉強
現在、早稲田大学高等学院の1年生です。 将来的に大学は早大の政治経済学部に入学しようと思っています。 私はこの付属校という環境を生かして、将来役立つ勉強を学校の勉強とは別に行いたいと考えています。 資格試験など就職に生かせるものがいいと思っています。 友達では弁護士になるために今のうちに法律を少しずつ勉強している人がいます。 高校生の時点でやっておいたほうがいいことなど教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
英語 そして AFSかなんかで一年アメリカに行ってください。 早稲田の学院に入れたレベルの学力があれば、こまめに勉強して資格をウンヌンというのは、あとでもなんとかなると思います。 つまり、勉強なんかは必要になればあとでなんとでもできますが、高校時代の経験だけはあとで取り返しがつかない。 確か AFSの東京都採用は伝統的に学院の学生が大多数だったように記憶しております。それは、やはり附属校という環境が生かされているからだと思います。 地方の県立高校出身ですが、先輩の一人は、AFSに行き、一年浪人して東北大の法学部に進みました。大学受験の効率を考えると一年アメリカに行くのはリスキーではあります。しかし先輩はアメリカの弁護士資格をとって、外資系企業の法務部門を渡り歩いています。いわゆるジョブホッパー。 すんなり早稲田に進んで、受験勉強なれした東大の連中と同じフィールドで戦うよりは、附属校の環境を生かせると思います。
その他の回答 (1)
- yuukiyuuki
- ベストアンサー率35% (118/328)
>友達では弁護士になるために今のうちに法律を少しずつ勉強している人がいます。 そうですね、 弁護士に匹敵する政経の分野の資格としては アクチュアリー でしょうか。 >将来役立つ勉強を学校の勉強とは別に行いたい 資格に限らず、 将来役に立つ勉強の分野としては 金融工学 がおすすめですね。