- 締切済み
落ちこぼれ・・・
僕は今中学3年のものですが英語と数学がまったくダメで5段階の2です。(そのほかは3・4)何かいい勉強法を教えてください。真剣です。このままだと高校に行けません。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- totitotitoti
- ベストアンサー率22% (31/138)
国際科に通う、高校一年生の女子です。 私も中学のとき、数学と国語がダメダメ(数学が1で国語が2でした)で、高校行けないと言われていましたが、必死に勉強して今に至ってます。 英・数が苦手だというatennzawagさんにアドバイスを。 英語に関してですが 中学の英語は兎に角暗記です。暗記以外に何もありません。 単語をノートに書いて、覚えましょう。 その際注意するのが、「読みながら」書く、という事です。 「書く」だけより、そこに、「読む」を入れる事で、 かなり効率的に覚えられます。 動詞を覚える時には、変化する形をセットで覚えましょう。 (見る/see-saw-seen、という風に) 最低一つの単語にノート二行は使いましょう。 英語を勉強する際、「声に出す」というのは一番重要な事です! 最初は恥ずかしいですが、慣れればどうって事無いですから。 教科書の本文を何回も音読していたら、 定期テストで5割・6割取れると思います。 文法も、読みながらノートに書きまくって覚えてください。文法に関しては、使い方も理解しておくように。 あと、スペルを間違って覚える事ないようにしましょうね。 英語のテストを見直す時、「数と時間」を意識してください。 単数か複数か、過去か現在、もしくは未来か、ということを意識して見ると、 かなり点稼げます。見直しは重要ですよ! 勿論、問題文の読み間違いは絶対無いように。 数学ですが、 一度教科書を読んで、それから問題集に取り掛かりましょう。 一問解いたら、答えあわせをしてください。 間違っていたら、解き方を見て、やり直ししましょう。 一気に問題を解いて、一気に答え合わせすると、収集がつかなくなって わけわかんなくなるので 絶対一問解いたら、答え合わせ・と言う風に。 ですが、自分にとってあまりにも簡単すぎる問題なら 一気に解いて、一気に答え合わせしてもいいです。 むしろ、そういう問題は早めに終わらせて、難しい問題に時間がとれるようにしましょう。 受験は不安ですが、常に自分を信じて勉強しましょう。 努力は決して嘘をつきません。 かといって、息抜きをするのを忘れないように。 息抜きしないと、解ける問題も解けなくなってきます。 「高校に行けないかも」ではなく「高校に行く!」といった心意気で。 がんばってください。応援してますよ。
- n_wind
- ベストアンサー率47% (48/102)
スポーツでも勉強でも 「身に付ける」ための方法は、繰り返し練習する。 ただこれだけです。 何十回、何百回も繰り返して体験したことは忘れません。 他の回答者も先生も、様々な方法を教えてくれるでしょう。 でも、その最大の前提は、身に付くまで繰り返すことです。 ここで、念のために言っておきますが、 「身に付ける」というのは、 「考えれば出来る」レベルではありません。 「考えなくても出来る」域にまで高めることです。 数学の問題を解いている最中、 単純な計算に頭を悩ませていませんか? 簡単な計算に「えーと?」なんて悩んでいたら、 難しい法則や定理なんかに頭が回らなくなります。 英語の問題を解くのなら、 わざわざ考えなくてもすぐに意味の分かる単語が どれだけあるかで差がつきます。 普通に歩いたり、自転車をこいだりするときに 「右足出して、次左足出して・・・」などと考えずとも 「前に進もう」と思っただけで勝手に体が動くでしょう。 それと同じように、簡単な計算、簡単な単語は 見ただけで答えや意味が思い浮かぶまで繰り返し練習しましょう。 そういう、「自動的に体(脳みそを含む)が動く」状態 それが「身に付ける」ということです。 その身に付けた物が多い人ほど、有利なのは違いありません。 多くを身に付けるには、繰り返し練習するしかありません。 何かいい勉強方法 = 楽して簡単に覚えられる方法 こんな事を考えている内は決して実力は身に付きませんよ。
- moerm
- ベストアンサー率11% (2/18)
まずは「もう駄目」と思うのではなく、「頑張ろう」という意識が大切。 落ち込んだまま勉強しても何にもなりませんよ。
- petali
- ベストアンサー率31% (13/41)
数学は私も苦手でした。でも英語は自信があります。 英語は暗記です。単語+よい例文(教科書に出てくるので十分)を暗記することをおすすめします。1・2年生の教科書を開いて、分からない言葉+文がないようにすれば、絶対大丈夫☆ 例文の中に分からない単語があるのを覚えれば、一石二鳥になります(文法も覚えられるし)。 夏だけでも、NHKのラジオ英語をどれかひとつ選び、スキットすべてを暗記するのもお勧めです。
- kasutori
- ベストアンサー率26% (308/1163)
曖昧なまま前へ進んで行くので、そういった知識の不確定な部分、積み重ねを必要とする勉強には、やはり歪みが生まれます。丁度今は夏休みの時期です。判らなくなった所まで戻って勉強してみてはどうでしょうか? 中一の負の計算辺りから始めて、現在の所までやって見て下さい。英語も簡単な文章から始めて下さい。ついでに単語力も増加させると良いですよ。夏休みはみんな同じ時間だけありますが、使い方次第です。一時間でも多くやって見て下さいな。 5段階で1・2の方が良いですよ。変に3・4だと、知っている方が多いですからね。全く知らないって状態の方が詰め込みやすいです。後、知らない事を質問できる友人を捜して、一緒に勉強してみて下さい。親だと中学の勉強はもう難しいかもしれませんから。
- gabon1234
- ベストアンサー率47% (20/42)
こんばんは。だいぶお困りのようですね。 幸いなことに今は夏休みで時間もありますので その真剣さで取り組めば力をつけることができるでしょう。 実際見ていて男子生徒は真面目に取り組めば劇的に伸びる子が 多いので・・・(中学校で教えています。教科は違いますが。) 英語は単語と基本の文例をまず覚えましょう。 本屋の参考書コーナーに行けば「高校入試に出る単語00個」 などのような参考書類をみつけられるでしょうから、そのようなものを 使えば覚えやすいと思います。 数学は基本の公式、定義を覚え、その後はひたすら問題を解くことだと思います。 参考書選びで迷うのなら学校の先生に聞いてみるのもひとつの手だと思います。(夏休み中は比較的時間がとりやすいですから。) 暑くて大変だと思いますが、ここががんばりどころです。頑張れ!
お礼
早速明日買いに行きます。ありがとうございました。頑張ります!!
- tent-m8
- ベストアンサー率19% (724/3663)
英語・数学は、積み重ねの教科です。 どこかでつまずいているのではないでしょうか。 経済的、地理的に可能であれば、個別指導塾や家庭教師で、つまずき箇所を発見してもらう方法もあります。 学習計画を立ててもらい、比較的短期間で基礎固めをします。 独学の場合、中1・中2の総復習をしましょう。 薄い総合問題集を探し、解いてみて下さい。 要点がまとめてあるものがいいでしょう。 公立の場合、5教科が必要です。 私立の場合、3教科ですが、英語と数学は重要です。 年内には受験校を絞り、年が明けたら過去問を徹底的にやって下さい。
お礼
積み重ねの教科ですか。大変そうですががんばってみます。ちなみにもう受験校は絞っています。
お礼
回答大変ありがとうございます。返信が送れ大変申し訳ありません。 実は以前同じような内容で質問してほぼ同じ回答をいただきました。そのときはパソコンの関係でまた再登録したため同じような質問をさせていただきました。「高校に行く」という心意気で頑張ります。