• ベストアンサー

ハイオクガソリンについて

教えてください。 僕は今プリメーラTe(HP10)に乗っています。 いちおうエンジンはハイオク仕様なので、いつもハイオクを入れてるのですが、 特にスポーツタイプでもない車に大きな意味はあるのでしょうか? そもそもどうしてプリメーラがハイオク仕様なのか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tosishun
  • ベストアンサー率25% (67/258)
回答No.5

>ハイオク仕様の車にはハイオクを入れた方が良いということですね と、言う事も無いと思います。 ハイオク仕様にレギュラーを入れて悪いと言う理由も無いですから。 要はパワーと燃費の兼ね合いだと思いますが。 ハイオクを入れれば、そのエンジン本来のパワーが出ます。 レギュラーでは、パワーを多少犠牲にして、進角を下げて、ノッキングが起きないようにしています。 ただそれだけの事です。 燃費に付いては、ガソリンの価格差も有り、パワーウエイトレシオや乗り方等にも左右されるため、どちらが得かは分りません。 まあ「ハイオク」でも「レギュラー」でも、お好きな方をどうぞ、と言ったところでしょう。

gloomy
質問者

お礼

よくわかりました。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • tosishun
  • ベストアンサー率25% (67/258)
回答No.4

「ハイオク」とは「ハイオクタン」の略で、その名の通りオクタン価の高いガソリンの事を言います。 オクタン価は、アンチノック性を表す値として使用され、数値が高い程ノッキングを起し難くなります。 エンジンでは、圧縮比を上げる程効率が良くなり、出力も増大します。 ただし、圧縮比を上げるとノッキングしやすくなります。 従って、高い圧縮比のエンジンでは、アンチノック性に優れた「ハイオクガソリン」が必要になります。 同時に、圧縮比の低いエンジンでは「ハイオクガソリン」を必要とせず、「レギュラーガソリン」で良い、と言う事です。 車種に関係無く、エンジンによって「ハイオク」か「レギュラー」か、が決まります。 尚、「レギュラー」仕様のエンジンで「ハイオク」を使用しても、原則的に意味は有りません。 「ハイオク」仕様のエンジンで「レギュラー」を使用した場合は、出力の低下は有りますが、特にその他の問題は有りません。 ただし、これは最近の電子制御されたインジェクションエンジンに付いてのみ言える事です。 では何故、「ハイオク」仕様のエンジンで「レギュラー」を使用しても問題無いかと言えば、「そのような制御をしている」と言う事です。 「レギュラー」を使用すればノッキングを起しますが、それをノックセンサで捕らえ、ECUが「進角」と言われる点火タイミングを遅らせます。 これにより、出力は低下しますが、ノッキングはしなくなります。

参考URL:
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/macchann/hiroshi/tannkasuiso1-1.html
gloomy
質問者

お礼

なるほど、素人には少々難しいですがうまくできてるんですね。 結果的にやっぱりハイオク仕様の車にはハイオクを入れた方が良いと いうことですね。用途によっても違うのかもしれませんが。 街乗りではあんまりパワーは求めないし、どうなんだろう。 丁寧な説明ありがとうございました。

  • kan3
  • ベストアンサー率13% (480/3514)
回答No.3

日産のハイオク仕様も、レギュラーを入れても、ECUが燃料を判断して(たぶんノックセンサーにて)、点火時期を調整するため、大きな問題は有りません。 パワーが出ないだけです。 ECUのプログラムでハイオク用とレギュラー用の2つの表を見ているらしいです。 >特にスポーツタイプでもない車に大きな意味はあるのでしょうか? >そもそもどうしてプリメーラがハイオク仕様なのか。 開発担当者はスポーツタイプのつもりで作りたかったんだと思います。 7年前、FFセフィーロもファミリーカーですが、ハイオク仕様で高性能エンジンですよ。(ちょっと古すぎるねたですね!)

gloomy
質問者

お礼

>開発担当者はスポーツタイプのつもりで作りたかったんだと思います。 >7年前、FFセフィーロもファミリーカーですが、ハイオク仕様で高性能エンジン >ですよ。(ちょっと古すぎるねたですね!) プリメーラ(P10)は10年以上前です・・・僕のは4年式・・・。 同じく4年式のセリカにレギュラーをいれた時は確かに平気でした。 そんなプログラムがあったんですね。 それにしても、プリメーラはああ見えてやっぱりスポーツタイプを意識して開発 されたんですね。驚きです。何となく嬉しいような。 ありがとうございました。

  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.2

どうしてハイオク仕様なのかはメーカーの商品企画の問題ですのでなんとも。 ハイオクの意味ですが、たとえばENEOSハイオクだとサルファーフリーをセールスポイントにしていますよね。元売各社とも、ハイオクはオクタン価以外にも色々付加価値の高い性能を実現するようにして商品を企画し、製造しているようです。 次にレギュラーですけれど、レギュラーの品質って大体が安定していません。以前雑誌『月間消費者』に分析結果が出ていたのですが、同一銘柄なのにオクタン価もベンゼンなどの有害物質の含有量も、大きいところでは3倍もばらついていたなんていう調査結果が出ていました。こうなるとエンジンのファインチューニングなんて出来ませんよね。 私の思うところのハイオクの意味はこんなところです。 余談ですが、ハイオク仕様をうたっている車なのにレギュラーと燃費が変わらなかったり、ノンターボレギュラー仕様の車なのにある銘柄のハイオクで体感できる違いがあったりという経験があるので、新しく入手した車は一通りのガソリンを試してからどれにするか決めています。

gloomy
質問者

お礼

なるほど。難しいんですね。驚きました。 やっぱり車ってガソリンひとつとっても奥が深いんですね。 ありがとうございました。

回答No.1

プリメーラは見た目はセダンぽいですが、設計段階でスポーツカーのような乗り方を想定しています。 つまりスポーティーセダンですね。 そのため、エンジン性能を高めるためにハイオク仕様です。 ハイオクガソリンとレギュラーガソリンはスパークプラグの点火タイミングが微妙に違うため、ハイオク仕様の車には素直にハイオクガソリンを入れましょう。 現在の電子制御技術では、ハイオク仕様の車にレギュラーガソリンを入れても、不都合を感じませんがあまりいいことではありません。(昔はハイオク仕様の車にレギュラーガソリンを入れるとノッキングを起こしました)

gloomy
質問者

お礼

そうなんですか。僕の中では家族車の印象が強いのですが、エアロパーツを 入れた上級グレードを見た時に、けっこうカッコイイと思って購入しました。 しかも便利なセダンでATでも恥ずかしくなく、中古で安いんでこれは穴車 かなと。以前はMTのセリカ(ライト開閉するやつ)に乗ってたんですが、 これもハイオク仕様で、これは何となく納得してたんですが。 確かにプリメーラは高回転がセリカより良いような気が。 ありがとうございました。

関連するQ&A