• ベストアンサー

【私と彼、どちらの言い分が正しいのかご意見ください】

【どちらの言い分が正しいのかご意見ください】 30歳千葉在住の女性です。彼は30歳神奈川在住です。 わたしは、一人暮らしをしていて、かなり経済的に余裕がないため、 付き合ったばかりのときに、その話を彼にしました。 「お金がないから、いろいろなところに遊びにいったりはしょっちゅう できない。迷惑をかけるとおもうけど、それでもよければ付き合いましょう。あとペットの犬に平日留守番させているので、土日は一緒にいてあげたい。なるべく私は家をあけたくない。でも毎週車で会いにきてくれるのはうれしいけど、負担のようなら中間地点でデートしたりしてもよい」 すると彼は「毎週会いに行くのは負担じゃないよ。会いたいから毎週行くよ」 そういって約3ヶ月のときがたちました。 ある日突然彼は言いました。 「最初はああ言ったけど、今は平日は仕事で疲れて、週末は君の家から帰ってくるとぐったり疲れるんだ。それにガソリン代、高速代、駐車場代で月4万円もかかる。なんでおれだけ?って感じだよ。付き合うってのは、片方が会いにいくのではなく、お互いが行き来するものじゃないか?ペットが可哀想というのも、はっきり言って君のわがまま。犬とオレとどっちが大事なの?って話じゃん。」 ずっと温和でいつも笑顔だった彼が、急にまくしたてるように言いました。私としては「だから最初に言ったじゃん。あとでキレられても気分悪いんですけど」という印象なのですが・・・ 話し合った結果、お金がないなら、貯まるまで会わず、あくまでも交代交代で会いにいくという付き合いになる予定です。 以上のやりとりから、やっぱり私のほうがわがままだと感じますか? 皆様からの忌憚のないご意見お待ちしております。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

どちらが正しいのかということですが、 どちらも間違ってはいないと思いました。 ただ、こういった問題の場合、どちらが正しいのか間違っているのではなく 「思いやる気持ち」の問題なのではないでしょうか。 確かに質問者さんは最初に彼に条件的なものを提示し、彼も快諾してくれていましたね。 ですが、4ヶ月経ってみてかれも疲れてしまったのですよね。 これは仕方の無い話だと思います。 最初は「頑張れる!」と思ったのだと思います。 彼は質問者さんを大事に思っているのでしょう。 でも、疲れてしまったときは自分と相手との負担の程度を比べてしまうこともあると思います。 普段は温和な彼が急にまくし立てるように言ったのであれば そういう段階まで頑張ってくれてたのではないでしょうか? ですから、質問者さんにも譲歩できる点があるのだとしたら 譲歩してもいいと思います。 まわりくどい言い方をしてしまいましたが、「どちらがこう言った どちらが間違ってる」ではなく、 今の状況から判断してお互い思いやりをもって考えれば解決する問題だと思います。 折角好きな彼と付き合っているのですから楽しい時間を過ごしてくださいね。

bidama6
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ここにきて、正しいのか間違ってるのかが重要なのではなく、 相手を思いやれるのかどうかが重要だということを学ばせて いただきました。 もちろん理解しているつもりでしたが、大事なことを見失って しまっていたのかもしれません。 今後は、私からも会いにいけるように、彼の負担を軽減できる ように努力していきたいとおもいます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (22)

回答No.2

だから最初に私が言ったでしょ・・と言ってしまえば、見もフタもないですよね(^_^;) この三ヶ月の間に、彼に「いつもごめんなさいね」「来てくれてありがとう」などの言葉をかけておられたでしょうか? そういう思いやりの気持ちが何より大切だと思いますよ。

bidama6
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 この3ヶ月間、「いつも会いにきてくれて申し訳ないな、ありが たいな」と思っていました。 疲れた体を少しでも癒すことができればと、手料理を作り、 マッサージしたりして、お金以外のできるところで感謝の気持ち を伝えていたつもりです。 でもきっと、それ以上に彼は疲れ果ててしまったのでしょうね。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20303/40253)
回答No.1

どちらが悪いという事はないと思います。 最初に言った事がそのまま有効であるとも思いません。 確かに事情を正直に伝えた貴方の気持ちもあります。 そしてそれを受け入れた彼の気持ちもあります。 ただ実際に付き合ってみて色々変えたほうがいい部分も出て来るんだと思います。それはどちらがどう変えるかというよりはお互いにお互いの事を考えて対処していくのが付き合っている大人な二人に必要な事なんだと思います。彼の気持ちも考えてあげるべきだし、貴方の事情も理解してもらうべきだと思います。こうするって決めたんだからと頑なにならずにお互い上手く気持ちを配りながら事情も踏まえつつ付き合っていけるといいですよね☆

bidama6
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 そうですね、付き合いながら、変えたほうがいいところは 変えながら、試行錯誤していかなければいけないのかもしれま せんね。 なんでも頑なになるのが、わたしの欠点のひとつであるように 思います。 貴重なご意見ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A