- 締切済み
動物を飼いたいと思っています
自分は高校生で親が夜など働いていて一人が辛いし人間関係がきついので 癒しいや家族が欲しいのでペットを飼いたいです 家はペット可の狭いアパートです、小動物を飼いたいと思っています。 ハムスター、トカゲ、ヘビ、インコ、クモで迷っています。 ハムスターの場合家には部屋がなくて夜に騒音なら無理かなと思い考え直してます ヘビとクモの場合も母はちょっと苦手みたいなので考えています 日中は学校で家を空けるし、平日の夜はバイトで遅くなることが多いと思います この生活リズムでも、飼ってもいい動物はいますでしょうか? 動物にストレスや負担がかかるなら、飼うこと自体考え直そうかと思っています。 一番飼いたいのは犬だったのですが買えません 動物自体好きなのでどんな動物でも飼いたいので現実的な意見が欲しくて質問しました 温度調節、餌、病院、脱走防止などは怠らずにやろうと思っています。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- --baby--
- ベストアンサー率36% (9/25)
ベタはどうですか? 亜熱帯の熱帯魚で、 闘魚と言われています。 雄は鮮やかな色体を持ち 尾びれは長く華やかです。 体長も人差し指くらいなので 存在感もあってカッコイイです。 他の魚と入れると喧嘩してしまうため 基本、単体で飼いますよ。 肺呼吸もするので ブクブクする装置もいらず静かです。 金魚や他の熱帯魚は モーターや水流の気になる人が いますから。 水槽を鉛筆などで軽く叩いてから ご飯をあげるようにすると あなたの姿を見ただけで寄ってきますよ。
- hakuro16
- ベストアンサー率100% (2/2)
>ハムスター、トカゲ、ヘビ、インコ、クモで迷っています。 この中で言えばやはりハムスターかなと思います。 しかし生活リズムにも合って飼いやすさを求めるなら、みなさんもおっしゃってる金魚がいいのではないかと思います。 個人的には「ベタ」とかオススメです。 水換えも楽だし、酸素とかブクブクさせなくていいので、瓶と水さえあればOKな感じでしたよ^^ でも触れ合いたいと言うのであればやっぱりハムスターですかねぇ… ジャンガリアンは小さくて足の裏にも毛があるのでふわふわで可愛いですよ^^ 最後に一言言わせていただくとすれば 動物を飼うという事は = 命を預かる 愛情を注ぐという事は = 自分の時間を捧げる という事だと私は思います。
- yo-kai
- ベストアンサー率30% (50/166)
>ハムスター、トカゲ、ヘビ、インコ、クモ どれも温度管理は必要になりますね。 この中ですと、ハムスター、インコは普通のエサでいいですけど、 ヘビ、トカゲ、クモなんかはエサも難しいですよ。 例えば、コオロギなどの生き餌ですとか、冷凍のピンクマウスなどになってきます。 コオロギ、キープしておくと夜うるさいですし、冷凍品なんかでしたら冷蔵庫を使わせてもらう必要もあります。 親御さんが苦手なら難しいんじゃないでしょうか。 あと、解凍するとにおいもするらしいです。未経験なので話に聞いただけですが…。 まあ、あまりみんなが飼わないペットはそれなりの理由がありますよってことです。 インコはわりとよく鳴くので昼間うるさいかもしれません。 あと、手乗りとかにすると人がいない間寂しがりますし、 夜遅くなればもう寝ていますね。 あと、意外と長生きします。高校生だと環境の変化があるでしょうから、 その辺も考慮しておく必要があります。 ハムスターはやはり夜行性なので夜運動しますね。気になる人は気になってしまうかも。 音のしない回し車もあるにはありますが、効果のほどは分かりません。 ただ、夜遅くなっても起きててはくれます。 この中に限定するならハムスターかな…。 みなさんが言うように、魚類とかいかがでしょう。植物とかもありかも。 メダカ、金魚だと温度管理もいりません。メダカなんかは面白い品種もありオススメです。 熱帯魚になるとクーラーやヒーターなしでは厳しくなってきます。
- goosuke40
- ベストアンサー率41% (17/41)
一人でいても寂しがらないペットがいいですよね。 ハムスターも一匹でも(むしろ一匹のほうが)寂しがらず、夜行性なので帰って来た時に一緒に遊べます。でも、皆さんが言っているように温度管理は大変かな。 北海道でしたが、日中は窓開けっ放し、凍らせたペットボトルをタオルに包んでケージの上に置いたり、最高最低温度が測れる温度計を置いて温度には気を使っていました。それが、クリアできたら大丈夫だと思います。かえって冬の温度管理のほうが簡単かも。小動物のヒーターを入れて毛布で包んでなどなど。回し車は、静かなタイプ(1000円以内で買えます)を使えばそれほど気になりませんでした。 後は、ザリガニ。大き目の砂利を入れておくと石を運んだりしていました。夏の暑さにはどれくらい対応できるか分かりませんが、結構丈夫だし、冬はヒーターなしでも大丈夫だと思います。個人的に魚類の水替えよりザリガニの水替えのほうが楽でした。 今うちでは、サンショウウオを飼っています。気温の高い日は、クーラーボックスに凍ったペットボトルを入れて温度が上がり過ぎないようにしています。でも、本州だったら大変ですね。
- katzenauge
- ベストアンサー率54% (506/929)
そうですね、まずご自分の性格を振り返ってみると良いと思います。 癒しや家族が欲しいということだと、犬、猫などの哺乳類や鳥類といった明確な意思の疎通ができる相手が良いと思いますが、そういった動物は飼育に周りの協力が不可欠で、日常の飼育にもそれなりの手間と資金が必要になりますので、親があまり家にいなくてご自身が高校生だと、ちょっと難しいですね。無理して飼育できないことはないでしょうが、おそらく動物が可哀そうな状態になる可能性が高いでしょうから、止めた方が良いと思います。 そこで、ある程度のコミュニケーションがとれて飼育に手間や費用がかからない動物として、私も魚類をおススメします。 金魚やメダカ、熱帯魚や日本産淡水魚などで、特殊な生態をもつものでなければ、高価な設備も高額な維持費も不要(熱帯魚は電気代が千円/月くらいかかるかな)、高校生でも小遣いの範囲で十分飼育できます。 魚は二日や三日餌やりをしなくても死ぬような事はありませんし、手間といえば月に一二回の水換えくらいです。飼育自体は手軽ですが、飼い主が愛情をかければ魚も応えてくれます。探求心や知的好奇心があれば、いろいろと奥深い世界を楽しめますので、やりがいもありますよ。
- sintyan5656
- ベストアンサー率17% (110/637)
金魚なら条件にピッタリだと思いますが・・・。 我が家の金魚は、子供が金魚すくいで持ち帰ったものですが 今年でもう10年目、体長も20センチほどになって 私が水槽に顔を近付けると、寄って来て餌をねだります。 結構、可愛いですよ。 .
- matumotok
- ベストアンサー率35% (431/1203)
こんにちは。 消極的な回答をしてしまいますが、ペットを飼ううえでの重要事項をまずは知っていただきたいと思います。 >ハムスター、トカゲ、ヘビ、インコ、クモ このいずれも、人間以上に徹底した温度管理が必要です。つまり、人のためではなくペットのためにエアコンを使うのです。したがって、昼間や夜に人がいないからと言ってケージのある部屋のエアコンを切るようなことは基本的には出来ません。たとえば比較的簡単と言われるセキセイインコの場合、冬は最低でも22℃を下回らないように常に暖房し続ける必要があります。夏は夏で、30℃を超えるようなことがあっては体調を崩してしまいますので冷房が必要です。たまに無知な飼い主が外気温でインコを飼っていたりしますが、あれは動物虐待以外の何物でもありません。変温動物はもっと大変です。温度だけではなく照明の調節も必要です。電気代だけで月に数万円は覚悟しましょう。魚も同様で、やはり温度管理が重要となってきます。 でも、将来貴方が自立したときには、十分な温調を揃えてペットを飼う機会が来ると思います。それまではペット関連のホームページを散策して情報を集めるとよいと思います。最近はペット関連の写真サイトも多いですよね。情報を集めて費用計算などもして、将来飼うペットをどれにしようか考えてみるのも良いと思いますよ。
- M335
- ベストアンサー率0% (0/1)
爬虫類系はよくわからないですが ハムスターは家を空ける時間が多いならやめたほうがいいと思います。 ずっとゲージの中に閉じ込めておくと ストレスが溜まるらしく 外に出したときにいろんなものをかじります; コードなんかもかじるのでハムスター自体もとても危険です; カラカラ(回るやつ)はストレス解消になるみたいですが 夜行性なので夜にカラカラしますね; ペットに裂ける時間を作れないなら飼うのは辞めていた方がいいと思います。 熱帯魚とかなら まだ大丈夫だとおもいますが・・・