- ベストアンサー
猫を飼う夢を叶えるためのステップとは?
- 猫を飼いたいと思っている方へ、猫を飼うためのステップや気になる不安点について解説します。
- 猫を飼うためには、自身が猫を飼う資格があるかどうかを客観的に判断する必要があります。また、飼育環境や猫の特徴についても把握しておきましょう。
- 猫を飼う際に気になる点としては、飼育費用や寂しさの対策、出張時の対応などがあります。これらの不安点についても考えておくことが大切です。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
えー・・・ 実は猫の幸せを考えたことがなく 猫を飼っていた過去と今は犬を飼っている回答者です。 ・男 40代後半 2013年まで喫煙者 ・独身 別居中の一人暮らしから現在は子供を引き取る 職業は同業。 ・ペット可 分譲タイプの賃貸マンション 1F エアコン有り ・平日9時~18:30分~? 仕事 ・出張 現在は月3回程度、1泊2日がメイン。 ・高校生と大学生の子供はいるがペットの世話はしてくれない。 >・やっぱり床におしっこや嘔吐されまくったり、 壁や柱は救いがたくボロボロになるのか? 壁への爪磨きなどは基本的にさせないように飼育します。 壁に段ボール張ったり、専用の防御シートを購入したり、忌避剤をまいたり、柑橘系芳香剤を置いたりと、とにかくさせないのが基本です。 すぐ叱り(2秒以内位)教えることが大事です。 個々の性格にもよりますので必ずしもこの通りにはいきませんが、防御はできます。 猫は犬と比べトイレを教えなくても出来ると言うくらい殆どの猫が出来ます。 というか出来ない子をみたことがないくらい。 ただ、猫が嫌いな場所にトイレを設置したり猫砂など気に入らないとわざとハズシます。まあ様子をみながらですね。 ただ、具合の悪いときはどうしても嘔吐や下痢などはしょうがないものです。 環境の変化でご飯を食べなかったり、数日トイレができなくなる子もいます。 特に嘔吐は酸が強いため、床の変色します。(すぐ片付けないと) 絨毯やフローリングは要注意です。 心配なら安いクッションフロアでもひいておくと退去時に安心かもしれません。 >(猫のためにペット可の賃貸に引っ越すつもりはあるので問題じゃないかもしれませ んが) これもペット可でも、犬はOK、猫は駄目という所は案外多いのでご注意を。 夜うるさかったり去勢や避妊をしても発情期みたいな行動をする猫がいますので物件探しは犬よりは難しい話です。 基本的にはペット可の分譲賃貸が一番簡単に飼えます。(ちょっと高いですが) >・ 出張時はペットシッターないしペットホテルに預けようと思っているが、それで事足りるのか 日数にもよりますが、2泊3日くらいなら僕なら全然、家に置いておきますよ。 自動給餌器(ドライフードを入れ自動的に開く)と自動給水器(水の循環型)で問題ありません。 自動給餌器うちは昔からあるペットウォッチの旧型を使っています。 ただ、うちの猫は電源コードをかじってしまう子だったのでコードに保護材巻いたり加工した覚えがあります。 最初はうちの子、開閉時の音で怖がっていましたがすぐに慣れました。 水のは比較的最近でペットショップのコジマで購入したピンクのやつです。 その前は水をいくつかおいてでかけましたよ。300CCの水3個とか。 それ以上の泊まりになると普段からいく馴染みのペットショップのホテルや動物病院でお泊りをさせます。 特に持病のある子、高齢になってからは医療的なケアが必要な子もいますので動物病院を選ぶことも多々あります。 ペットシッターは以前利用したことがありますが家の鍵を渡すのに抵抗があり2度しかありません。 リビングに入る場所に強力なカギをつけるのも信用していませんと言うようでひけてしまい・・・。 >・9時から20時まで仕事で、1匹で室内飼いで、猫が寂しがったりしてしまうか えー これはもうどんな子も飼ってみないとわかりません。 その子の性格があるので・・・。 基本猫は単独行動を好むので、むしろ一人で平気なはずです。 といいながら分離不安の子も多くいます。 子猫のうちは心配なら、社会性をつけるために、ペットの保育園とか一時保育とかやってるところに預けてはどうでしょうか? 分離不安は多いですし、基本的に子猫のときほど社会性を学ばせるといいです。 それでも性格はありますが・・・。 保育とか、幼稚園とか、一時預かりとか色々な名前でやってますよ。 大体はトリミングやホテル、しつけ教室などをやってるペットサロンですね。 僕は東京なので大阪では詳しくありませんがこういう感じですね。 https://smilepet.p-kit.com/pethotel.html >・夏は常時冷房つけっぱなし?(別に構わないけど。場所は大阪です。) 僕の場合、本当に真夏を除いては猫の子の時はそんなにつけっぱなしにしてませんね。 ひんやりマットとかおいてましたし、洗面所が涼しいのかよくそこにいました。 基本、寒い暑いはその子しかわからないので部屋の中で涼しい場所、そんなに涼しくない場所などが混在するようにしていました。 例えばリビングに冷房で寝室はドアをあけて入れるようにしたら寒くなったら勝手に移動していました。 真夏の本当にどうしようもなく暑いときは基本27度にして出かけていました。 大阪は別次元の暑さなんで冷房必須かもしれませんね。 現在暑さに弱い犬を飼っているのでLinkJapan eRemote で外からスマホで自宅の家電を操作してるのでエアコンもこれで調節していますしスマホから自宅をみるのにPLANEXのネットワークカメラCS-QR100Fもついています。 >・ 自分が死んだら猫はどうなるのか・・・ということは考えないようにしているがそれでいいのか そうですね、一人暮らしの人は皆さんそうおっしゃいますよ。 僕も散歩中会う方が60代の独居の方なんで、お互いに、飼い主だめになったら犬看ようよ、って言われていいですよと言ってます。まあ、軽い口約束なんですけどね。 基本に犬猫は長いですよ。 特に猫はここ数年で劇的にきく腎不全の薬が出るそうで、これで猫の寿命が長くなると聞いています。 https://dot.asahi.com/aera/2018020800005.html?page=1 僕自身は、子供をアテにしていませんのでペット信託しようか考え中です。 一般社団法人ファミリーアニマル支援協会 http://fasa-animal.or.jp/pet/ >・飼育費用として月いくらみておけば十分か 通常は月1万で餌、猫砂、おやつがたります。 うちは猫砂が毎月1300円位だった記憶があります。 ご飯はドライとウェットとおやつのちゅーるを買うのでこのくらいかな。 具合が悪いと動物病院の治療餌が高かったりもしますが、かなり高いプレミアムフードを与えても1万/月を超えることはありません。 僕は残った金額はいざという時の為、貯金箱へ。 ちなみにペット保険は今は入ってますが猫のときはありませんでした。 ペット保険は1年契約の自動更新で年々保険料があがります。 うちの犬は9年目ですが毎月7000円弱で50%が戻ります。(年20回までのアニコム) ペット保険は入る前にある病気は適用外なので、若いうちから入ったほうがいいのですが、若いうちは保険使わないんですよね。 慢性的な病気になる子には保険はとてもありがたいがならない子は無駄になります。 質問者さんは収入が高いので毎月の貯蓄でもいいとは思いますよ。 でも動物病院は何が原因で具合が悪いかわからないなんてときはフルセットで調べます。エコー検査、血液検査、初診費(再診費)、治療費がかかりますが今まで最高にかかった検査代金は4万前後でした。 薬も結構高いです、これ継続だと非常にきついです。 値段は時価ですからこれはもう動物病院さんによりますね。 正直、ぼったくるとこともあります。 その辺りは口コミみていい動物病院を探してみてください。 あとこれは個人的な事なんでふーんと思って読んでください。 僕は持病をもつ妹が某所で保護猫活動をしているのでそのお手伝いに行ってます。 病院行ったり、貰われる予定の子がお試しトライでお届けに車出したり、真夏に網持って野良猫を獲したり、譲渡会で動いたりと、まあそれなりにお手伝いしています。 そういう譲渡会で里親になれる人ってすごく少ないんです。 カップル、独身、高齢者だめ、 持病もちだめ、定職がある人のみ。 家は基本一軒家の持ち家。 マンション借家の場合はペット可の管理規約を出してとか(微妙に決めてない物件もあるんですけど)まあ色々と細かい。 犬猫の幸せを思うんでしょうが、あまりに規定がうるさいんですよ。 でも、本当にこういう条件の人ってそんなにいるのかなと。 僕みたいに、家族がいてもペットに無関ない家族もいるんですよね。 で、何が言いたいかというと、ペットを飼うのに完璧な環境、家族構成とかないですってことです。 今、73歳定年説がでて猫の寿命が30年とかになったらいつ飼えます? 65歳で定年しても猫が15年生きたとしても自分が80歳なんですよ。 いや今より寿命が長くなって85?すごく時間がないってことなんです。 だから飼いたい時に覚悟が決まったら飼ったほうがいいと僕は思っています。 去勢・避妊したほうがいいという世論とは逆にしない人もいる、 猫は去勢してたら外にだして自由にしてやるのがいい、 いや室内飼が正義!色々いるんです。 ワクチンなんかも打たずに昔の飼い方をしている人もいる。 どれが正解なんてわからなんです。 今のご時世の飼い方と、ご自分が出来る精いっぱいをしてあげれば猫は幸せだと僕は思いますよ。
その他の回答 (5)
- 22390000
- ベストアンサー率21% (20/95)
まず病になった時看病ができません。留守が長すぎて不安にさせます。 2匹一緒に飼う方法もありますが、誰か一緒にお世話してくれる人はいますか? 安いフードは健康を損ねますし、うんちなどすぐに掃除してやらなければ汚トイレを使うことは猫は嫌がります。 のみ、ダニ、虫の毎月の薬とトイレの砂(これも安物ですと臭くなりやすいです) カンズメやドライフード、病院は別でも月15000円くらいかかります。 今は猫カフェでふれあいを楽しんではいかがですか ? または猫にこだわらずペットショップに相談して、長時間留守でも不安がらない、フードやトイレの世話が大変じゃない、丈夫な小動物を視野に入れてはいかがでしょう ?
お礼
そうですね、自分が病になった時、特に入院などとなれば、大問題です。 現状、特に飼育を委ねられる人はいません。 持病はなく体も丈夫なので1年で寝込むのは1,2日あるかないかですが、 私も30超えて病気になる恐れもあります。 これについては、飼い始める前に対策ないしリスクヘッジを考えておくのが義務ですね。 お金については、まぁ何とかなりそうで、安心してます。 ご指摘、ご回答、まことにありがとうございました。
- sp550uz
- ベストアンサー率49% (544/1091)
恥ずかしながら、過去に猫を譲渡した経験があります。理由は、独身時代に飼っていた猫が居て、結婚する際に2世帯同居になり、(同居時は合意してくれたのですが)鳴き声やニオイや抜け毛などの理由で、1年後に同居の義父母に反対されたから。もう20年も前の話ですが、一生消えない心の傷です。 義父母が居なくなった現在は、(過去の罪を償うように)譲渡猫を2匹飼ってます。1匹はオスのアメリカンショートヘア(今3歳くらい)。1歳半でウチに来ました。譲渡理由は「抱っこ嫌いだから」。2匹目はメスのロシアンブルー(今2歳半くらい)。我が家に来て10ヶ月くらい。譲渡理由は「憧れて子猫を買ったけど、人懐こすぎて足元に来て(高齢ご夫婦で)避けて転びそうになる事が多々あったから」。 トイレの失敗は無いです。でも、トイレ掃除をマメに(1日1~2回)しても『ペット臭』はします。嘔吐もあります。体調不良ではなく、(毛玉吐きも兼ねて)単なる食べ過ぎでも吐きます。アメショは吐きませんが、ロシアンは多いです。でも、個体差でしょうね。また、壁や柱も猫次第です。今の猫は『爪研ぎ』だけで十分です(が、かまって欲しいアピールで、たまにソファーにやります)。 猫の個性って、ペットショップでは分からないものです。一応、ペットショップや愛護センターでは、『人懐こい猫』を選んでいるようですが、気ままな猫の正体を知る事は、難しいモノです。 現に、ウチのアメショは本当に『抱っこ嫌いの触られ嫌い』。腹が減ったときだけすり寄ってきます。子どもがムリに抱っこするので、腕も身体も(虐待を疑われるように)傷だらけ。これではイカンと、譲渡猫を探して、やっと2匹目が来ました。実は「3匹目のトライアル(試験泊)猫」です。 別に純血種好きではなく、1匹目雑種・2匹目雑種と、試験泊中に元の飼い主さんから「都合で譲渡に出したけど、別れに耐えられない」とのメールで、お返ししました。『離れてみて分かる愛情(後悔)』というのも、(譲渡経験したので)心に刺さるほど分かります。 失敗や後悔の経験があるので、私は、単身者でも高齢者でも「貴方には飼う資格がない」とは言えません。でも、『今、猫と暮らせている事』に、大きな幸せを感じています。トイレ掃除やエサ代や冷暖房費はかかりますけど、それ以上に、『共に過ごせている事』が嬉しいのです。また、1匹で居るときは何となく寂しそうだったツンデレのアメショも、2匹目と仲良く遊んでいます。 無責任な言い方かもしれませんが、私のように『譲渡猫を飼う猫好き』も居ます。もちろん「譲渡猫が居ない世の中」が理想ですけど、いろんな理由で、理想と現実は異なります。でも、どんな状況であれ、貴方に飼われる猫は幸せだと思います。だって、飼う前に、こんなに心配しているのですから。 飼ってみて初めて分かるトラブルは、たくさんあります。トイレは勝手に覚えますが、他のしつけも必要です。テーブルに乗らないとか、人の食事を盗らないとか、ゴミ箱を漁らないとか。それは個々の家のルールなので。でも、貴方なら、上手く対応出来ると思います。 家を空ける事が多いのなら、1匹よりは(2匹くらいの)多頭飼いが良いでしょう。また(余計なお世話かとは思いますが)、猫好きの異性との出逢いが有る事をお祈り致します。長文陳謝。
お礼
率直な経験談、ありがとうございます。 きちんと躾けてあげれば爪とぎやトイレの問題はなんとかなりそうとわかりました。 (もちろん個体差はあるのでしょうが) 質問していろいろ考えましたが、やはりおっしゃるように私のように日中家にいないタイプなら、2匹くらいいた方が良さそうですね。 前向きに検討していきたいと思います。 ありがとうございました。
- SAKUiro
- ベストアンサー率16% (65/397)
猫ちゃんの幸せが最優先 忌憚なく、、 と、いうことですので書かせていただきます。 正直、心配です。 心配ですけど、相性がよければうまくいくかも。 私の知り合いの男の人は断念して実家に引き取ってもらったようです。 女の人は、大概うまくいってます。 なんていうか、男の人は世話が雑な気がします。それで、負のスパイラル。それと、猫の健康状態を把握できるか。 下記の条件、満たせそうですか? 仕事を持ち帰らない タバコを吸わない お酒を飲まない イビキをかかない マンション内に、いつでも利用できるゴミ捨て場がある ある程度の広さがある 近くに、24時間看護の動物病院がある 寝不足に耐えられる 自由時間を取られても耐えられる 激務のお仕事だと、かなり厳しいかも。精神的に辛くなって、一度でも猫にあたってしまったら、その猫は一生あなたに怯えて暮らします。それは、お互い辛いことですから。 私も、すごくすごく猫を飼いたかったのですが、激務だったため老後の楽しみにとっておきました。
お礼
家の片付けや家事の丁寧さであれば、平均的な女性よりは丁寧だと思います、、、 というか逆にそれで嫌われるパターンです笑 が、家の広さや家庭ゴミの処理、近所の病院の有無といった要素は、 買うと決めたら家選びの際に気をつけるべきところですね。 よく考えて取り組みたいと思います。 ご回答有り難うございました。
- sunnygts
- ベストアンサー率52% (46/87)
はじめまして。 猫さんのことを真剣に考えていただいてありがとうございます。 経験をふまえていくつか書かせていただきますね。 【スペック】に書いてある内容については、特に問題になることはないと思われます。一人暮らしでペットとうまく暮らしていらっしゃる方はいくらでもいらっしゃいます。一人暮らしなら、一人暮らしなりの工夫をするだけです。 どんなに疲れて帰ってきても、しっかり遊びの時間を取ってあげるなど。 お仕事の時間も特別長くもなく、収入も、経験上、十分かと思います。 【不安】についてです。 ・粗相や嘔吐、壁での爪とぎ 個猫差があります。ちなみにうちの猫は、先代、当代どちらも、壁や畳で爪をといだことは一度もなく、床に粗相もありません。爪は専用の爪とぎを何か所にも置いていて、それを好んで使います。どうしても壁を使う子なら、事前に養生をしておくことですね。粗相についてはストレスなども関係してきますので、遊びなどでストレス解消につきあってあげましょう。 粗相がない子でも、遊んでた勢いで小物を誤嚥しちゃうとか、中身の入ったカップを落とす(>_<)とか、危険はありますので、生活環境はその子に合せて整えてあげると良いです。 ・出張中 私は1週間くらい不在の時は親戚に預けます。1~2泊くらいなら、夜に1回だけ友人にトイレの片付けとエアコンのセットをお願いしてでかけます。多くの子は、どこかに連れていかれるのを不安がるので、数日ならシッターさんや知り合いにお願いするのが安心かと思います。 私も知り合いの猫の世話に通ったりします。 ・夏のエアコン 朝から30度になるような(今日の関東のような)日は、つけっぱなしです。28°とかいわゆるエコ運転で一番ゆるい風量で付けておきます。 我が家は冬場の暖房のほうが電気代は高いですね。 ・自分が死んだら これは考えてあげてください・・・路頭に迷って悲しい最期を迎えてほしくありません。普段から、信頼できる知人に新しい里親さん探してもらうよう頼んでおくとか。民間シェルターにもそんなシステムあったりしますし。 ・飼育費用 個猫差あると思いますが、ごはん、消耗品(トイレ砂やおもちゃ)、ワクチンや保険(※)など平らにならして、我が家は月6000円くらいです。 ※一度病気になると医療費が数十万単位で出るので、私は保険に入っています。その分を貯金しておけばいいという意見もありますが、お金たまるまで病気は待ってくれませんから。先代の子は、保険に入って2か月で病気になりましたから貯金をあてにしてたら大変なことになってました。 すでに十分な貯金があって現金でいくらでも払える場合は、この限りではありません。 長文になってしまってすみません。 細かい心配事はあると思いますが、猫さんのことを真剣に考えてくださる方なら、結局、「この子のためなら」って言って頑張って乗り越えていくんじゃないかなと思います。 猫さんとの生活、苦労は多い(一年中寝不足とか…夜鳴きと運動会はある程度覚悟してください)ですが、それも含めて幸せですよ。 実現すると良いですね。
お礼
詳細ご回答、ありがとうございます。 爪とぎなどは躾が仮に個体差でうまく出来なくても、 家の養生などを高度に対策してあげれば何とかなりそうだと思えてきました。 嘔吐も酸で床がダメージを受けますが事前に交換容易なブロックカーペットにするとかで対策可能ですね。 エアコンについては適温な場所を作っておいてあとは猫自身に場所を選択してもらえば問題なさそうですね。 保険についてはあまり頭が回っておりませんでした。 (私自身の保険もかけていないので・・・) 具体的な金銭情報、大変参考になります。 前向きに検討したいと思います。 ご回答、ありがとうございました。
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
Q、猫を飼う夢を現実にしたい。 A、独身であれば犬猫は買うべきではない。 これが、私の意見です。
お礼
ご回答有り難うございます。 おっしゃるとおり、それが間違いない判断です。 それが間違いないと理解したうえで、努力と技術で問題を乗り越えて ペットと暮らす幸福を手にできるか、検討していきたいと思います。 可能なら、最終的には、自分だけでない世の中の独身一人暮らしの方が、 無理なく破綻なく飼育可能な仕組み・システムにまで昇華させられたら、最高です。長い目標ですが。。。
お礼
詳細なご回答有り難うございます。 非常に参考になります。 きちんとやるべきことをやって、お金で解決できることはお金を使えば できそうだ、という感触があります。 私の家もtwitter経由でエアコンや監視カメラを操作できるようになっていますので(自作システムです・・・笑)、 そこらへんも役立ちそうですね。 後半の譲渡会のお話は勉強になります。 軽く譲渡するわけにも行かず、厳しすぎては候補者がおらず。 お役所的なやり方だと解決が難しい問題で、適度にマネタイズして回すことのできる仕組み・ビジネスが根本解決には必要と個人的には感じました。