- ベストアンサー
ペットを短期間飼う
犬や猫を飼いたいと思っていますが、転勤が多い仕事のため、なかなか実現しません。いつもペット可の住居とも限りません。2,3年ぐらいで家を変わることが多いです。しかし犬は10年以上も生きることぐらいは知っています。ペット可の住居ばかり住めるとしても、環境の変化に犬や猫が早々対応してくれるともわかりません。 このような状況では犬や猫を飼うのはあきらめた方がよいのでしょうか。とてつもなく自己中心的なわがままを言えば里子里親探しのサークルのようなものがあって、2,3年間だけ引き取らせてもらうとか、1年単位など比較的長い時間でのペットレンタルなどがあればいいのにと思います。ただ、実際にそれがあったところでそんな簡単にものを扱うような感覚でペットを飼いたくありません。ちょっと自己矛盾ですが・・・。
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 犬と猫を飼っている、やはり転勤族の知人がいます。 「人間よりペットが第一」な人達なので、会社から提供される住居がペット不可ならば、住宅手当?が出なくとも、通勤時間が長くなろうとも会社へ通える範囲内で、ペット可な住宅を自分達で探しているそうです。 転居によるストレスはやはり猫ちゃんの方が強めに出るらしく… でもそれを最小限に抑えられるよう、ケアに工夫を凝らしたり…パニックによる脱走防止も踏まえ、色々勉強されているようです。 (引越し先でパニックを起こし、脱走してしまう猫ちゃんもいっぱいいます…) 無論、元々のわんちゃん・ねこちゃんの性質にも寄るとは思います。 しかしそういった人達もおりますので…一概に転居が多い環境でペットを飼うのは無理、とは断定できないかな…とも感じます。 ようは、飼う人の決意次第だと…私は思います。 「犬の十戒」をご存知でしょうか? http://www5.ocn.ne.jp/~select/Ten-Commandments.html 「犬」とありますが、全てのペットを飼う…飼おうとしている人達へのメッセージとして考える事が出来ます。 特に、4つめの後半… 『貴方には仕事や楽しみがありますし、友達だっているでしょう でも...私には貴方だけしかいないのです。』 という言葉。 とてもとても、身に染みます。 ペットの生涯を幸せにしてあげられるかどうかは、飼い主次第なのだと…自戒させられる一文です。 大人の犬猫は、大体1年で4~5歳、年をとります。 それはすなわち、彼らの1年が4~5年分という事。 寿命が短い動物なら、1年はもっと長い年数なのでしょう。 (彼らが1年をどう感じているかは解りませんが^^;) 既に犬猫を飼っている方は、無意識のうちにその年数を悟っているから… 質問者さんの、「2、3年だけ」という言葉に、 「とてつもなく自己中心的なわがままを言えば」という前置きと、「実際にそれがあってもそんな簡単にものを扱うような感覚でペットを飼いたくない」という本音が最後に記されてあっても…思わず、 『そんな、酷い!!』と感じてしまうのだと思います。 人間の2~3年=犬猫の8~12年、長ければ15年ですから…。 ペットの里親募集サイトさんでは、家の事情で飼えなくなってしまったペットの引き取り手を探している旨の書き込みを、しょっちゅう見掛けます。 それぞれ事情があり、書き込まれる方も断腸の思いをされているのでしょう… でもやっぱり、ペットが今まで一緒だった家族と離れ離れになる事を思うと…切なくなってしまいます。 絶対なんてこの世にはないけれど… けれど、「ペットを飼おう」とお決めになる際には、どうか必ず、ペットにする子の一生を出来得る限り幸せにしてあげよう、一生を手元で過ごさせてあげよう、この子の最後は私が見取ってあげようと…誓ってあげて下さいませ。 それらを誓えるならば、どんな環境の変化があっても、ペットは飼えると思うのです。 人間の環境が変化しても、ペットと一緒に暮らせる環境を見つけ出し、引越しによるペットの不安を解消・ケアしてあげる事も可能だと…思います。 質問者さんが今まで生き物を飼われた経験がないのであれば… 個人的には、#11さんの意見に賛同します。 いきなり犬猫を飼われるより、小動物から…「ペットを飼う」という経験を積まれた方が良いように感じます。 ハムスターも可愛いです。 でもちょっと小さいかな…ウサギは少し難しいかもしれません。 (柱などを齧る習性があるので、遊ばせるお部屋には事前に囲いをするなど対策が必要。あと、おしっこの匂いが…結構特殊な匂いでキツイので、その対策も必要です。匂いを抑えるトイレ砂を使用する事で多少は匂い回避できます。でも個体差があるので…場合によっては空気清浄機が必要になるかも…) モルモットぐらいが丁度良い気もします。 比較的飼いやすいですし、名前を呼ぶと傍にきたりしますし。 いずれにせよ、今は色んな動物の飼い方・育て方を紹介しているサイトが沢山あります。 その中から、質問者さんのお宅で飼えそうな動物を探してみるのも良いかもしれません。 と… ご質問内容から少しずれた文を長々と…申し訳ございませんでした><; いつの日か… 質問者さんと、質問者さんの元で暮らすペットさんが、楽しくて幸せな日々を送れますよう…心よりお祈り申し上げます(_ _*)))
その他の回答 (17)
- cow-love
- ベストアンサー率18% (161/853)
盲導犬を育てるパピーウォーカーってご存知ですか? 盲導犬候補の子犬を1年間預かって育てるというボランティアです。 あと、かなりマイナーですが、聴導犬もそういったボランティアがあったと思います。 ただ、質問者さまが独身で転勤が多く、家を留守にしがちというのであれば、このボランティアも無理だと思います。 将来飼い主の目や耳となって仕事をする犬の育成の初期段階ですから、普通の家庭でいいのですが、とにかく犬をのびのびと、人間好きになるように育てるのがパピーウォーカーの重要な役割です。1年で別れなければならないので、パピーウォーカーには、犬の名付け親になる権利が与えられます。もし条件がクリアできれば、やりがいのあるボランティアだと思います。 ご参考までに。
お礼
住居などの問題はクリアできる(努力する)としても、やはりパピーウォーカー(ちょっと調べました)だと、あまりにも責任が大きそうです。余裕ができてきたころに挑戦できればやってみようかと思います。ありがとうございました。
- rodobho
- ベストアンサー率23% (64/267)
この題名はまずいですね。 ペットを飼いたいけど転勤が多いためペットが心配 と言う事ですよね? 転勤が多くてもワンちゃんは飼い主さんと一緒でしたら引っ越しても大丈夫だと思いますよ。その代り躾はしっかりしないといけませんよね。 賃貸ですので、トイレ無駄吠えは必須です。 猫ちゃんの場合は家に付くといわれていますが、はっきり言って飼い主に付きます。ですが環境の変化に弱いです。猫ちゃんは止めておいた方がいいです。 まだ飼われることに決心がついていないようですので、迷われているときは止めておいた方がいいかと思いますよ。 犬を飼う決心はついているけれど、やはり転勤の事が気になり飼えないけど、それでもどうしてもペットと一緒に生活をしたいのであればやはり、里親募集されている所の一時預かりボランティアさんとが・・・。 一時預かりは、少なからずこういう所に里子として出されているのですから心に傷があります。その傷を癒しつつ里親さんを見つける。とても大変だと思います。こういうボラの方は決して物扱いはしていませんよ。事情を説明して転勤が決まるまでの間手伝いをさせていただくとか。
お礼
わかりやすくしようとして端的な例え話で対比させてしまっただけに、よけいに誤解を招いたので、猛省中です。しかし、私の文章からでも主旨を読み取っていただきありがとうございます。 他の方の猫の例なども見ますと、猫は難しいですね。猫も犬も好きなので、買ってみたいのですが、やはり住居問題が一番大きいですね。犬も自分が主で飼ったことはないので、躾なども大変そうですが、それをしつつ、お互いに生きがいを見つけられたらとも思っていたのですが、現状では課題が多そうですね。他の飼い主さんはきちんと課題を解決し、最初から完璧な状態で飼い始めていたようで、私の考えなど及びもしませんね。 ボランティアも、余裕ができてきたころにお手伝いという形もできればと思っています。お答え下さって、ありがとうございました。
- star0119
- ベストアンサー率30% (7/23)
動物愛護精神って何なんですかね。 犬、猫は家族で、中国で犬肉を食べてるニュースが流れれば残酷という。 でも鳥、豚、牛を食べて残酷とは言わない。 基本的に意味が分かりません 個人的な意見としては今、ペット不可物件でハムスターを飼っています 鳴かないので安心して育てられます。 でも、感情が伝わってこないのが非常に悲しいです。 本当は犬猫が欲しい。でも、バレて手放すのが可哀想なので諦めています。 ハムスターも可愛いんですよ。 ウルウルした目で見られると癒されます。 どうしても飼いたいのであれば、動物愛護から反する意見ですが、全国で毎日何千頭という子犬、子猫が保健所で処分されています。 生まれて間もなく殺されてしまうのが幸せか、2、3年でも愛されたほうが幸せなのか(その後は引き渡す等)考えてみてください。 究極ですが私はどちらかといえば後者です。少しでも愛されてほしいと思う。
お礼
なかなかテーマが大きくなってきました。これを読んでいて鯨のことも思い出しました。なぜ人は主に犬猫(ほかにも鳥とかリスとかでしょうか?)だけをかわいがり、自分が動物愛護の博愛精神に充ち溢れているような錯覚に陥っているのでしょうか。 そういえばかわいがっているペットのえさだって他の動物の肉なども与えていますよね。人が食べてる食事だって・・・。結局一方的な思い入れの差なのでしょうか。 短期間というのは端的な表現として使ったのですが、これがまずかったですね気を付けます。
- maruumama
- ベストアンサー率25% (28/109)
>ただ、「心をもてあそぶような事」って、何の誰のことですか。私がするしない以前に諸般の事情から一時飼えないペットを預かる仕組みの話でしょう。ということは、そういう人達って皆さんペットの心をもてあそんでいるんですか。 そうなんです。 これにお答えするのは、はじめの質問から離れているかもしれませんが、 「一時的にでも、飼ってもらったらペットは喜ぶだろう、」っていうのは傲慢な我々人間の自己満足でしかないと思います。 私はネコを飼った事がないので、犬に限って申しますが、 たとえば、家族で旅行するのでその間、ペットホテルに預けますと、 犬は、フードも食べなくなったり、体調を崩したりするんです。 (だから、私は預けた事がありません。1泊旅行ぐらいなら、一人でお留番をおりこうさんにしてくれるんです。) こんなに、心を持っているんですよ。 どうです? 丁重に預けられても、それが、捨てられたのか、飼い主が変わったのか、犬にはわかるはずもありませんからね。ストレスで具合が悪くなるのです。 寂しいのでしょうか。不安なのでしょうか。 人間はえささえ与え、家族という名の人間さえ回りにいれば犬が幸せだと、勝手に思いこんでいるだけだと思いますよ。 だから、一時預かりとか、ボランティアとかっていう制度をあみ出しているのでしょう。 これらすべての行為は、動物の心を持てあそんでいると言っても的外れではありません。 あなたに限った事ではありませんので、お気を悪くなさいませんように。 保健所送りにして、殺してしまうのも人間ですから、自分達の事しか考えていませんよね、人間って。
お礼
すいませんでした。あまりに特定の言葉ばかり取り上げて全体を読まずにいろいろ言ってくる人がいたもので、ついつい興奮していました。お詫びします。 さて、ペットホテルはよく聞く話ですが、そんなに体調を崩すものなのですね。思ったよりも繊細のようで、これまたびっくりです。そういえば、ペットって一匹で飼われていることが多いような気がします。そりゃ、人間だって一人置いて行かれたらさみしくなりますよね。 ただ、飼う人にも色々時々の事情ってものがあるので、一概には言えないのかも知れません。ペットを飼うのも難しいですね。あまりに寵愛しすぎてほかのことが見えなくなっているような馬鹿飼い主にはなりたくないですね。
- makupo
- ベストアンサー率18% (20/110)
2~3年単位で引っ越しが続くという事であれば、やはり難しいと思います。 猫の場合は「家に着く」「人に着く」です。 うちは猫連れて引っ越しましたが、3日間は鳴き続けでした。 犬の場合は猫ほど家に執着はないと思いますが、やはり短いサイクルでの引っ越しは負担があるのでは?と思います。 まして病気になればストレスは厳禁です。 ボランティアの話も出ていますが、日中は家にいるのでしょうか? もちろん24時間一緒という訳にはいかないですが、もし独身で働いている状況なら難しいかもしれません。 引っ越し先できちんと飼える状況が確実に確保できるのであれば、愛護センターなどから1匹でも多くの犬猫ちゃんが幸せになってくれればと思います。 みなさんおっしゃってますが、2~3年一緒に暮らした犬猫ちゃんを手放すのは、とっても辛いと思います。 逆にそれが「大丈夫そう」なら、動物と暮らす資格はないと思います。 ペットとしてではなく、家族の一員として迎えてあげて下さい。
お礼
3日間泣き続けたのは大変でしたね。私もそのような環境になるとちょっと、どうしてしまうのかわかりません。ましてや日中も家にいないので、ボランティアの方も難しいのでしょうね。 身の回りの人間を参考に見ていたのですが、よくない例だったかもしれません。御回答ありがとうございました。
- amikozi
- ベストアンサー率48% (61/127)
再びNo.1です。 総合的にみなさんの回答をみてどう思ったでしょう? 私以外にも精一杯反論しているようですが、 他の方もおっしゃっている通りだと思います。 私だけ?と思いましたが、やはり普通の人は そう思ってしまうと思います。 あなたの質問内容は動物好きな人、動物愛護関係の人からは 無条件に袋叩きにあうのは予想がつきます。甘い、無責任と 言われても当然なんじゃないでしょうか? 短期間のみと考える時点で、あなたは動物を心から 好きなわけじゃ絶対ないですよ。 本当に好きなら絶対にそんなこと少したりとも思いません。 自分の生活環境や仕事条件など考慮しても、 本当に本当に動物が好きな人なら、飼いたいけど 諦めます。そこを諦めない時点で、あなたは大して動物は 好きじゃないです。自分が好きだと思っていても、そんな 程度じゃ絶対にペットを幸せにできません。あなたが あなただけ幸せになろうという考えが満足するだけで ペットにとってはいい迷惑です。 私や他の方に書き方の苦言やいい訳をする前に 動物を飼うのであれば、あなたの価値観・性格を 改善するほうが先だと思います。 今のあなたには動物は向きません。 不幸なペットが増えない為に、あえて言わせていただきます。 私が責められるのは構いませんが、御願いだから動物を 不幸にしないでくださいね。
お礼
この御回答を読ませいていただいて、確かに私にペットを飼うのが向かないことがよくわかりました。いいきっかけになりました。ありがとうございます。考えを改めることにします。 ペットを飼う人ともウマが合いそうにないです。きっとご自分がペットをかわいがっているという価値観に満足してそれにそぐわない人を受け入れたくないのでしょう。家族同然とおっしゃいますが、まさしくモンスターペアレントの片鱗を見たような気がします。 私自身も紛らわしい文章の書き方をしましたが、火のないところに煙は立たず、私自身にそういう素質がなかったのでしょう。いい勉強になりました。
- mahonia
- ベストアンサー率50% (62/123)
命あるものですからペットが亡くなるまで責任を持って面倒をみる決意がない限り飼わないほうがいいと思います。 動物も2,3年で飼い主から手放されて、見知らぬ環境に放り込まれたら精神的に不安定になりますよ。 また万が一不幸にも飼えない環境に陥ってしまった場合、どんなことをしてでもペットを捨てる・殺処分にはしない、里親を自分で探すという決意を持てないのなら、今は見合わせたほうが良いのではないでしょうか。 文面から推察するに、動物と暮らしたことがないように感じるのですが、もしそうならば、まずはハムスターやうさぎ等、引越しにも対応できる動物からはじめてみてはどうでしょうか? 他の方もおっしゃっているように、地域の捨て犬・猫救助活動にボランティアとして参加されるなどして動物と関わりを持ち理解を深めてみるのもいいかもしれません。 ペットを飼う際に発生する不自由(金銭的負担、時間的拘束、物理的問題)を事前に知ることもできると思います。
お礼
タイトルがまずかったので、「2,3年の飼い替え」のほうに皆さん集中されているので、ちょっと文章力の無さを反省しています。 引っ越しに対応できる動物にウサギがいたのはびっくりです。ハムスターなどの小動物も考えた事があります。おっしゃるように動物と実際にかかわれる機会があれば、勉強にも行きたいです。ありがとうございました。
- kanekurimi
- ベストアンサー率13% (3/23)
ペットは生き物であり、家族です。 あなたはご自分のお子さんを2,3年だけ育てて、 他の人に「後は、よろしくお願いします」と言えますか? あなたがペットを飼う事は諦められた方がいいと思います。
お礼
「あなたはご自分のお子さんを2,3年だけ育てて、 他の人に「後は、よろしくお願いします」と言えますか?」 だからしたくないと自分で言っております。
- taka-0729
- ベストアンサー率25% (21/84)
こんにちは!!答えになっていないかも知れませんが、言わせてください。2~3年は考えを改めたみたいですね?それは良かったと思います。以下の回答者様のご意見で、ボランティアで一時預かりって言われた方が居ましたが、どうですか不可能ですよね。転勤が多く・・・では、お仕事も有りますものね。 提案ですが、ある程度年齢を重ねていけば地方転勤が無くなる業種にお勤めなんですか?であれば、その年齢になったときにマンションなり戸建なりを購入してからペットのことを考えた方が良いと思います。 私自身マンションを購入してからペットを飼い始めました。それの方がペットもご質問者様にとっても幸せになれると思います。 的外れな回答で申し訳ありませんでした。
お礼
えーと、まずですね、質問の後半に2,3年と書いたのは極端な例であって、そうは考えてしまうものの、やっぱりそれは嫌だと私自身が最初から否定しております。タイトルが紛らわしくてすいません。後、教えて!gooでは回答の並べ方が幾通りかありますので、どの答えが下に来ているかは人によって変わりますので、ご理解ください。 さて、住環境の安定の時期・・・転職すれば早いのでしょうがそこまではちょっと。長い目で待ってみます。
- maruumama
- ベストアンサー率25% (28/109)
飼うのをあきらめた方が無難です。 安定した住環境を手にした時に、どうぞ飼って下さい。 まだまだお若いようですから、人生の後の楽しみという事で、とっておかれては? そうでないと、無責任な飼い方になってしまいます。 一時預かりなどといっても、えさ代も病院代もかかるんですから 無駄な投資?という感も ぬぐえません。 わが子同然に可愛がってやってこそ、病院代に数万円も使えるものですよ。 犬は、賢いですから家族の名前も覚えますし人間の言葉も覚えます。 急に住むメンバーが変わるなんて事、大変なストレスになるでしょうし、そういう心をもてあそぶような事はすべきではありません。 もちろん、不遇な犬も沢山いますから、それに比べたら、少しの間でも、暖かく飼ってもらえたら幸せかもしれませんが。
お礼
ここしばらく安定しようがないのでずいぶん先になってしまいそうです。ボランティアの件も、自分で自分のペットを飼うよりもいろいろ難しそうですね。3段落目までは参考にさせていただきます。 ただ、「心をもてあそぶような事」って、何の誰のことですか。私がするしない以前に諸般の事情から一時飼えないペットを預かる仕組みの話でしょう。ということは、そういう人達って皆さんペットの心をもてあそんでいるんですか。 私が後半余計な話を入れたせいで誤解が続いているようで、その辺をひたすら後悔しています。
- 1
- 2
お礼
犬の十戒・・・うーん。染み入る言葉の数々ですね。深く考えさせられます。まさしく「戒め」の言葉ですね。実際にペットを飼うまでにはまだ至りませんが、心のどこかにとどめておきたいと思います。 私のつたない文章より、いろいろ読み取って下さってありがとうございます。私は極端な表現だと分かりやすくなるかなと思っていたのですが、誤解のない文章を心がけます。 結論としては小動物で生き物との付き合い方の練習をすることにします。また、実際に犬や猫を飼うようになったらもちろん、住宅についてはできるだけの努力をするつもりです。 お答えありがとうございました。感謝いたします。