- 締切済み
意見を聞かせてください。
家には今年七歳になるワンコがいます。 子供がどうしてもほしいと言うことで渋々飼いました。 最初は飼わなければ良かったと後悔の連続でしたが、今は本当に居てくれて良かったと大切に思っています。動物を飼うと情が移ってって話良く聞きますがその通りだと思っています。どこの家庭でも。 でも、違う人もいるんです。 その家庭は、夫婦に子供一人(5歳)、一戸建てに住んでいて、それなりの生活を送っています。 ある日泥棒に入られて、犬を番犬として飼う事にしました。 番犬としてだから、散歩も行きません。自分達は旅行の為何日も家を空けても犬はつながれたままです。 うんちもおしっこもそこでします。 いつも悲しそうな声で泣いています。それでも、そんな飼い主でも姿を見ると尻尾を振って喜ぶんです。 私も何回か何気に言っているのですが、わかってはもらえないようです。 あの家に来なければ今よりは幸せだったのでは?と思ったりします。 人間いろんな考えがあって、それで成り立っているのはわかります。でも、この事に関してはどうしても納得出来ません。私の自分勝手な考えなのでしょうか? だからと言って何も出来ない自分もいます。 ご意見聞かせてください。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ageha415
- ベストアンサー率12% (3/25)
回答No.9
- ramarimo
- ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.8
- idont
- ベストアンサー率47% (181/380)
回答No.7
noname#17364
回答No.6
- nemutaiazarasi
- ベストアンサー率25% (777/3052)
回答No.5
- gang
- ベストアンサー率21% (135/637)
回答No.3
- lussell
- ベストアンサー率22% (17/76)
回答No.4
- hallove
- ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.2
- sakura-hana
- ベストアンサー率37% (215/569)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 そのワンコは、ageha415さんや子供達に声を掛けてもらえる状況でいられて良かったです。 ワンコの気持ちが分かりたいです。 ありがとうございました。