• 締切済み

債務処理(過払い請求)

近い内に債務処理(過払い請求)を考えてます。 そこで、司法書士と弁護士ではどちらにお願いした方が良いのでしょうか? 色々調べてるのですが、いまいちわからないので、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • goo7856
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

 ちなみに、どの位の過払いが出ているかにもよりますけれども、額が140万円未満ならば、仮に訴訟になっても、司法書士(認定司法書士に限り)が代理人として手続きは出来ます。  しかし、140万円以上の場合、司法書士では代理人になれませんので、弁護士に依頼するのがよろしいかと思います。

回答No.5

過払い請求と債務整理は別物です。債務整理後の過払い請求ですとブラックリストに載ってしまいます。過払い請求だけですとブラックリストには載りません。過払い請求の額が140万円未満ですと簡易裁判所で司法書士でも可能です。140万円以上ですと、地方裁判所で弁護士に依頼することになります。

回答No.4

補足です。過払い請求のみの請求ではブラックにはなりません。ただし、過払い請求は完済されているかたのみ請求できます。 債務整理は必ずブラックになります。 重複するかもしれませんが、140万未満なら、司法書士でも扱えます。140万以上なら弁護士の扱いとなります。140万以上のものを司法書士の方が扱われると140万円で示談してしまうケースが多いようです。

  • chaikio
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

債務整理や過払い金での弁護士と司法書士の違いについては、 確かにわかりにかったり、情報が古かったりしますね。 下のページに整理されています。 http://www.jski.net/item/sodan.html 平成15年の法改正により、請求額が140万円未満になる簡易裁判所扱いの事件(借金)は、司法書士でも扱えるようになりました。 それ以上だと地方裁判所に申立ることになるので、 弁護士に依頼することになります。 140万円というのは、 法定金利に引き直し計算した後の借金総額になります。

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.2

補足です。 司法書士・弁護士から「質問者様の債務処理(整理)を受任しました」との通知が各債権者(銀行・カード会社・サラ金など)に届いた時点で、各債権者は個人信用情報機関に(質問者さまの)ブラック殿堂入りを申請します。 申請を受けた個人信用情報期間は、質問者様をブラック登録します。 この場合注意が必要なのは、債務整理が成功しても失敗してもブラックになるという事実です。 債務整理は、契約不履行とみなされ事故扱いなんです。 また、債務整理(債券一部放棄)を受けるか否かは、債権者側の自由な個別判断です。 全債権者が債務整理(債券一部放棄)を受け入れるとは限りません。

24132413oo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今後借入れは考えてないので、ブラック自体は登録されても特に気にはしてません。

回答No.1

金額に制限があります。 70万までは司法書士でもできますが、70万以上は弁護士しかできません。

24132413oo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 70万までしか司法書士では対応出来ないとは、初めて知りました。 HP等では記載されていないので勉強になりました。

関連するQ&A