- 締切済み
食事会
この11月に結婚します。 神社での神前式のあと近くのホテルで親族だけの食事会をする予定なのですが、この”親族だけの食事会”というのは一体どの様にすべきか今ひとつ分かりません。 人数は30人ほど、新郎(私)側は父が居らず母と兄姉の家族、あと叔母夫妻だけになりそうで、挨拶などもどうするべきか悩んでいます。会の進行役は自分がすべきなのか、はたまたプロを雇うべきか、何れにしてもどう進行をセッティングしたら良いのか、何も考えず黙々と食事ってわけには..アドバイス頂けないでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dai33333
- ベストアンサー率31% (120/382)
30人程度でしたら、司会者を雇っては?5万円くらいが相場だと思います。 ただ食事会と言っても、お互いのパートナーを紹介したり、これまでのお礼を述べる大切な会なので、進行は ・新郎のウェルカムスピーチ ・新郎または新婦家族や親戚代表者による乾杯の音頭 ・歓談 ・新郎新婦のプロフィール紹介 ・一言インタビュー(小さいころの思い出話を親族に聞くなど) ・歓談 ・新郎、新婦による謝辞 と言うような感じにするのが良いかと思います。 司会者がいると、うまく仕切ってくれるので場が和んでとてもよいと思いますよ。 私は同じくらいの規模で親族だけの披露宴をしましたが、プロはやっぱりうまいです。場を盛り上げてくれます。 なので、色々心配するよりプロの司会者を雇うのに一票です。
- fuco1973hiro
- ベストアンサー率21% (69/315)
No.2です。 自分の書いた文章を読んで質問者様に不快感を与えてしまうかなと気になる部分があったので出てきました。 >を読んで思わずクスッと笑ってしまいました。 と書いていますが、なんて言うか「そんなこと心配しなくて大丈夫だよう。」というような気持ちで思わず笑ってしまいました。
お礼
いえいえ そう云われて自分で読み返してみたら同じく"クスッ"としちゃいました。口元が緩んだ分気持ちも軽くなった気がします。 感謝m(__)m
- sai512
- ベストアンサー率34% (247/718)
海外挙式+ホテルでの食事会をしました。両家で20名ほどです。 主人の父親は既に他界していましたので、私の父親が最初に挨拶をしました。乾杯の音頭も父親だったと思います。親族の紹介は父親と主人が交代でしました。最後に主人と私からの挨拶やお礼の言葉は特に述べていません。(帰り際に個人的にお礼を言った程度です。) ホテル内の料亭で個室でした。ムードメーカーが両家に1人ずついましたので会話に困ることはありませんでした。料理はお祝い用にして頂いたので料理だけでも結構盛り上がりました。帰りに引き出物・引き菓子を配りました。また、ホテル内の写真館に全員で移動して集合写真を撮影、後日出席して頂いた方は勿論のこと出席できなかった親戚にも配りました。 特に構える必要はないと思います。意外とうちのように新婦側の父上が「私がやらねば!」と意気込んでいるかもしれません。
お礼
お嫁に戴く形ながら挙式も生活の場も新婦の地元なもので、変にかっこ付けようとしてる感があるのかも知れません。 新婦のご両親は元気で気さくな方ですし、同じようなことになるのかも知れませんね。 アドバイス、ありがとう御座いました。
- fuco1973hiro
- ベストアンサー率21% (69/315)
私は海外挙式+近い身内の食事会をしました。 人数は新郎新婦を含めても11人でしたから質問者様の場合とはまた少し違いますが、参考になれば。 私達の場合は挨拶、親族紹介(ここは私、新婦も)、乾杯など夫がしました。 会の終わりにはホテルの廊下で写真を撮りました。 私達はそこまで気が回らずお店の人には何も頼んでいなかったのですが、椅子を並べて2列で写真を撮ってくださいました。 質問者様の場合、進行役にプロを頼むのは行き過ぎの感があります。 アットホームな会をイメージすればいいのではないでしょうか。 >何も考えず黙々と食事ってわけには.. を読んで思わずクスッと笑ってしまいました。 私達は少人数だったので全員が向かい合って、父親は父親、母親は母親、という風に座ったのですが、それなりに会話は弾んでいましたよ。 また新婦様とも相談なさってみてください。
- rapisupyon
- ベストアンサー率39% (908/2278)
私は、2ヶ月前、あなたと同じように挙式、親族だけの食事会という手順で結婚しました。出席していただいたのは、私の親族15人だけで、主人のほうは入院中などにより出席は誰もいませんでした。 私も、食事会の進行などをどうするべきかと考えていたのですが、最終的に、私の父親が全員が揃ったところで、挨拶をし、乾杯を促してくれました。本来なら、新郎の父親が挨拶をするべきなのだろうとは思いますが、私のところは新郎のほうは誰も出席できなかったということと、父親がいませんので、私、新婦側の父親が挨拶をしました。 食事が終わりに近づき、そろそろ全員食べ終わったというころに、新郎新婦の私たちが立って、親族の方々にお礼の挨拶をしました。その時は、新郎である、私の主人がきちっと礼を尽くした、挨拶をしてくれました。 そして、その後、引き出物を一人ずつに二人で手渡しして回り、お見送りをしましたよ^^ 食事中は、特別な演出などせず、BGMだけで食事をしていましたが、みんな、家族なのでそれなりに会話をしながら食べていました。会話が弾むような席順を気をつけて考えました。また、親族の方たちのところに挨拶しに回りながら、写真を撮ってもらったりもしました。 ある程度の段取りは必要ですが、心配するほど気まずいものにはならないと思いますよ。
お礼
仕事の関係で地方に勤務している身で、近くに込入った相談を出来る相手がいない状況にて一人悶々としていました。 戴いたアドバイス、参考にさせてもらいます。 貴重な体験談をありがとう御座いました。
お礼
当日あれこれと段取りを考えながらというのはさすがに自信が無く、 誰かに任せられればその方がいいのでは、と考えていました。 私も同じ一票を嫁さんに投じてみます。 感謝m( _ _ )m