• ベストアンサー

挙式のあとで、親族のみの食事会で質問です

挙式の後で、親族のみの食事会を計画しています。 祖父母までを呼ぶ場合は約10名、両親の兄弟を呼ぶ場合は約20名になるのですが、 食事会の場合でも進行をする司会者を立てたほうがいいのでしょうか? 司会を立てない場合(自分らでする場合)、どのように進行したらいいのでしょうか? 私たちのあいさつ・ケーキカット・両親へのプレゼント・締めに彼のお父さんにあいさつなどを計画はしているのですが、不安がいっぱいで・・。 アドバイスを下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mayuclub
  • ベストアンサー率41% (575/1384)
回答No.5

私の友人の式では、お父さんが司会をされていました。 けれど、お酒を注いだりもするので 友人のお母さんがサポートに入って、とにかく忙しそうでした。 やっぱり当日は忙しすぎて、ご両親は感動するどころではなかったようです。 けれど、それもいい思い出だと話されていました。 urusunuさんが、親族のみのお食事会をどのようにしたいかで ある程度決まってくると思います。 親族のみだから、アットホームな雰囲気で、周囲に協力してもらって… と思ったら、ご両親に司会をお願いしてもいいと思いますし ご両親には当日ゆったりと感動にひたってほしいし お食事会とはいっても、きちんと進行を進めたいと思うなら 司会を外の方にお願いしてもいいと思います。 メリットデメリットとして <親族が司会> アットホームな雰囲気になる。 ご両親がとにかく忙しい。 失敗したときにアドリブがきかない場合もある。 <プロの司会> その場の空気でアドリブをきかせてくれたり、気を使ってくれる。 お金が一回につき5万前後かかる。 打ち合わせがあまりできていないと、イメージと異なる場合がある。 ハイリスクなのは、やっぱり親族の司会ですが 失敗が逆にいい雰囲気を作ったりするものです。 話すのが上手な方がご親族でいらっしゃるなら お願いしてみてもいいと思います。 ただ、その方は当日とても忙しくなることを 理解していただくことかなと思います。 お食事会の雰囲気やスタイルで決めてみるといいですよ!

urusunu
質問者

お礼

メリットデメリットまで記入していただき、 ありがとうございます!! 司会を頼むか頼まないかで悩んでいましたが、 両親か兄弟に頼もうとおもいます。 でも、両親は当日ゆっくり楽しんでもらいたい気もしますし・・。 やはりまだ悩みそうです

その他の回答 (4)

  • orange7
  • ベストアンサー率57% (16/28)
回答No.4

進行役は立てた方がスムーズに進むと思います。 私の時は主人の弟にお願いしました。 (お互いの両親・兄弟と配偶者&その子供 合計11名) 親族だけという場合、親族同士の交流が目的の ひとつになると思います。堅苦しくならないよう プロの司会者より身内の方にやってもらった方が 場が和むと思います。 自分達で原稿を作り、印刷して弟に渡しました。 一応事前にメールで「こんな感じで」と 原稿には目を通してもらった程度でしたので 本番では紙に目をやりながらでの司会でしたが とてもスムーズに進行してもらえました。 原稿を作る時は大体のタイムテーブルを組立てておくと 司会の方も空き時間にちゃんと食事ができると思います。 最後になりましたがご結婚、おめでとうございます。

urusunu
質問者

お礼

堅苦しくなくて、アットホームな食事会がしたいと 考えています。 そういうことを考えると、やはり親に頼むべきかな・・と。 コメントありがとうございました

  • nyannmage
  • ベストアンサー率24% (201/821)
回答No.3

簡単に言ってしまえば・・・ 式場で式を挙げないんで細かい進行とかでお困りなのですよね? 一応ケーキカットとかを考えているのであれば司会がいた方がスムーズで良いと思います 私の経験だと新郎側友人が多かったですよ やはり司会者も若い人の方が多少どじっても愛嬌だし 堅苦しくなくて(受けをねらいつつ)ほのぼのしてました 勿論親戚の方でも良いと思います 要するに誰でもいい訳ですが 笑) ただ年配の人だと自分の親戚側の人が歌うと大盛り上がり、相手側だと静か・・・みたいな所ありましたね そんな所の心配りの出来る方ならお話が多少下手でも良いと思います 今は、式場で宴会をしても形式に囚われない物が増えています 人前結婚式もそうですね 神様にではなく二人が友人やお客様に向かって誓いを立てる そして、皆が証人になるわけです ですから例として 1、最初に二人のなれそめ等のお話  電報の紹介等 2、友人、親戚のスピーチ 3、食事をはじめる 4、ケーキカット、(食事をしつつ)  ここでカメラをお持ちの方はどうぞ前へ~~って 5、歌やスピーチ(食事はしつつ) 6、最後に両親への感謝の言葉と共にプレゼント 途中に乾杯を入れても良いし 以上参考まで 頑張って下さいね!!

urusunu
質問者

お礼

コメント、応援ありがとうございます! 親族のみなので、進行もドコまでやるかが 悩みでもありました。 nyannmageさんの例を参考に 進行をいろいろ考えていこうとおもいます。 ありがとうございました

noname#7763
noname#7763
回答No.2

しっかり決めたいのならば司会者をたてるべきです。 司会者にもランクがあります。 下のランクで安く雇ったほうがよいのでは・・・ もしくは結婚式を挙げた友達にビデオなどおかりて司会者のセリフを書き写し 兄弟などに頼む。 私の姉は私が司会をしました。 親族のみなので兄弟の司会でも変に感じませんでした。

urusunu
質問者

お礼

回答ありがとうございます! やはり、司会者はたてるべきなのですね。 兄弟の司会は考えていませんでした。 検討してみます。 ありがとうございました

  • norakuma
  • ベストアンサー率29% (293/977)
回答No.1

私の妹の場合は、夫側の父親が司会(進行係)をしていましたよ。 自然に見えました。

urusunu
質問者

お礼

男性側の父親が司会ですか? ぜんぜん考えていなかった事なので、 すこしびっくりです。 検討してみます 回答ありがとうございました。

関連するQ&A