- ベストアンサー
緊急地震速報を知らせてくれるソフトをつくりたいんですが
Visual Basic 2005 Express Edition 日本語版で緊急地震速報を知らせてくれるソフトを作りたいんですけどなにかいい方法はありませんか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私には無料でリアルタイムな情報を入手する有効な方法が見つけられません。 実用性についてあまり考えなくてよいなら、 http://tenki.jp/qua/ このようなHPの情報なら、それなりに扱いやすそうです。 問題としては、 ・HPにアップされる情報にどのくらいの時差があるのか不明。 ・頻繁に画面更新してデータを取り直すことが、相手側に負荷がかかる。 ・大きな地震発生時にはアクセスが集中し使い物にならなくなる可能性が高い。 ・インターネットに接続しっぱなしの端末が必要になる。 ・相手のHPの形式が変わるとプログラムも変更しなくてはいけない。 などがあるので、実用性を考えるなら有料のサービスから情報を収集したほうがよいと思います。 そのうちきっと安価なものも出てくるでしょう。
その他の回答 (2)
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
わざわざ作らなくてもそういう機能があるラジオが市販されています。 そのラジオの出力を検出してテレビやラジオを起動しなくてもそのラジオが情報を提供してくれます。 日本語版で緊急地震速報を知らせてくれる 知らせてもらうだけならラジオで十分だと思います。 作るのが目的ならインターフェイスその他のハードの自作を伴います。 またコンピューターを常時作動状態にしておく必要があります。
言語はともかく、具体的に情報を捉えた後何をしたいか? 1.警報を鳴らす。 2.どこかにメールを送信する。 3.その他? 問題は速報の収集元で、可能性としては、 1.メール http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070530_02.html http://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/0530c/index.html 2.ホームページ http://www.tenki.jp/qua/index.html 3.テレビやラジオより特定の警戒音をモニタする http://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/shiryou/soukyoku/2007/06/006.pdf (まだ、あるかもしれませんが) 問題点は 1.メール まだ仕組みが出来上がっていない。 2.HP 地震発生後にはアクセスが集中し使える状態でなくなる。 3.仕組みが複雑になり、信頼性に疑問が残る。 このあたりを考えると、言語の練習などに作ってみたいのならホームページから情報を収集するのが一番らくだと思いますが、現時点で実用的なものを作るのはかなり困難であることが予想されます。 たぶん、数年以内に何らかのサービスが提供されるとおもいます。
お礼
ありがとうございます。ソフトの内容としては、緊急地震速報を受信すると、音がなると同時にポップアップで地震がくるまでの予想時刻と設定した地域の予想震度地震などの詳細情報をおしえてくれるソフトです。そのソフトは、常駐するようにしたいです。(今あるソフトでいえば「なまずきんデスクトップ」のようなソフトです。
お礼
ありがとうございます。私は、パソコンで無料で受信したいので、せっかく返答していただきましたがもうしわけありません