- ベストアンサー
心理療法って?
よくテレビなんかで催眠術かけて嫌いなものが食べられるようになったりタバコ好きな人が辞めれたり心理療法を見たことがありますがあれってやらせでなくて本当ですか?あと音楽療法ってメロデ-の中に良い暗示のメッセ-ジがかくされていて聞くと性格が変わるとか本当ですか? どなたかこれらを試されたことある方ぜひお聞かせください
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんばんは。 催眠術に掛かっている動作は、掛けられた本人の主観的(その人の意志、欲求)によってなされているか、なされていないか、と言う部分で、自己申告なので・・・TVの場合はどうかな?と思います。 催眠術には、掛かりやすい人、掛かりにくい人があります。 ・催眠を掛ける相手、掛けられる側に心理的な信頼関係が成立しないと掛かりません。 ・催眠を掛けるテクニックが要求されます。 ・催眠に掛かりやすい人でも、性格を変えるくらい深い深層心理の域にまで達するには、毎日行っても数ヶ月掛かります。 ・緊張状態で催眠に掛かったり、或いは催眠の深度を深めるのは難しいはずです。 ・本人に催眠に掛かろうとする努力がなければ、深い催眠にはかかりません。 心理療法としての催眠療法の代表てきな物が「自律訓練法」と呼ばれる物で、本人の意思で、率先して催眠に掛かろうと努力しますので、催眠に掛かりやすい状態になります。よく、スポーツ選手が「イメージトレーニング」と呼ばれる手法で、自分の能力をコントロールしようとします。これも一種の催眠です。しかし、一般人の何十倍も体を鍛え、イメージトレーニングを繰り返しているアスリートでさえ、緊張、精神的不安から逃れられず、100%能力を出し切れないのはお解りですよね。でも、やらないよりは絶対効果があります。 例え、TVで桜を使たり、掛かりやすい人をあらかじめ選りすぐっていたにしても、何処まで本当にかかっているか疑問です。 ですが、自律訓練法を例に取りますと、ある程度、性格の”一部分”を本人のイメージする方向へ、自分自身で変える(誘導?)ことは出来ます。が、自律訓練法だけでなく、実際は自分から理想の性格になれるよう努力して行動して、はじめて、「性格が変わった」と言える状態なって行きます。 音楽療法は、人間が精神的に安定できる(リラックスできる)効果がある波長の音波(俗に言う1/F波)を含む楽器音を利用しています。音楽自体に、人間の思考までかえてしまう効果はありません。でも、ポジティブな性格になる”補助手段”にはなります。 本格的に自分の性格を変えるくらい、自分自身で催眠に掛かるようになるには、何ヶ月、何年或いは、一生無理な場合があります。努力90%、催眠10%と言う所だと思います。 催眠療法としょうし、危険な方向へ誘導する者がおります。気をつけましょう。 参考にしてください。
その他の回答 (1)
テレビとかでやる以上はやらせも”一部”あるかもしれません。 でも、全部が全部やらせというわけでもないと思います。 偏食や依存症、性格改善には一般に効果的だといわれています。 私はすぐ感情的になってしまう性格を直したいと思い、市販の催眠テープを買って試してみました。テレビでやるように突然劇的にかわったりはしませんでしたが、徐々に効果が現れてきたような実感があります。もし、一人でやるならばコツは何度も何度も繰り返しやることです。 音楽の方は試したことがありませんが、深層心理を書き換えるという意味から、根本的には催眠と同じだと思います。 人にもよるとは思いますが、まったく効果が無いということはないと思います。