• ベストアンサー

担当者(営業)の裁量で値引きやサービスに差?

大手ではないホームメーカーで新築計画中です。 内装やキッチン仕様など、営業さんの裁量である程度グレードアップ出来たりするものなのでしょうか? ホームメーカーには営業の方はたくさんいらっしゃいますよね? 担当者によってサービスに差が出たりすることはあるのでしょうか? 自分の担当者に不満があるわけではないのですが、 ちょっとそんな話を聞き、「本当かな?」と疑問に思ったので質問致しました。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#45946
noname#45946
回答No.2

会社に対して押しの強い営業マン、弱い営業マン、 発言力の有る無しで、若干の差は出てくると思います。 それに、自分のマージンを減らしてでも契約を採り、その分は契約数で取り戻そうと考えてる営業マンもいると思います。 担当によって差がでる可能性はあります。

it-k
質問者

お礼

営業さんの報酬のシステムはわかりませんが、 契約いっぱい取ってると発言力があったりするんでしょうか? ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • kisitaku
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.4

大手ハウスメーカーでなければ安易に値引き額で決めるべきでないとおもいます。 私は、約60坪の家を地場の中堅建設会社(A:設計管理は別)で前面改築中(築85年の住宅を再生中)ですが、見積もり時点で3社(大手ハウスメーカーのリフォーム会社(B)、地場の大手住宅専門会社(C)、契約先)で見積もりと値引きを出していただきました。B社では、担当レベルで5%位の値引きで支店長決済で8%位の値引きがでてきました。最後は本社役員決済で当初見積もり120万円程度の床暖房を見積もり額1円(値引きでなくあくまでの納品額1円ただし条件付き)で、値引き換算すると11%位まで引き出すことに成功しましたが、思わず担当者に手抜き工事はありませんようネと問いただししてしまいました。C社については総額3400万円で同行してきた会社の設計士がいきなり300万円の値引き提案でした。営業担当者はあわてていました、設計士さんが社長の機嫌のよい時に話をもちかればよいと話されていました。A社については、値引きをする前にVE(工法や設計の見直しによる単価引き下げ)、CD(コストダウン:納品価額の見直し等)により希望価額へ近づけて最後にいわゆる値引き(出精値引き)が40万円程度でした。また設計士さんの話ではキッチンやサッシなどの設備の見積もり額が当初より低く、値引き率が高いので仕入先に対して影響力が大きいのではと言っていました。値引きは大きければ大きいほどうれしいものですが、車や家電製品のように出来上がったものでないとある程度名の通った大手でないと途中で手抜き工事をされのではないかとか、知らない間に使用する部材が変更になってしまうのではないかととかく設計管理者がいない場合の工務店との直接契約の場合心配の種がふえてしまうのではないでしょうか。営業さんのセールストークにもよりますが、安易に値引きやサービス要求より私は毎日現場を覗いて工事で疑問な点があれば、設計士にその都度メールを入れてきちんとした施工の要求や部材の確認をしていただいています。  他の方も言われていますが、設備機器をメーカー統一にするなどして、製品価格が明確なもので仕入れ価格の値引き交渉をするほうがいらぬ不安は少なくなると思います。

it-k
質問者

お礼

>設計士さんが社長の機嫌のよい時に話をもちかればよいと話されていました。 ・・・そんなこともあるんですか!? kisitakuさんがおっしゃるように、値引きしてくれても、知らないうちに質を下げられたら意味ありませんよね。 気をつけたいと思います。 ありがとうございました。

  • nacam
  • ベストアンサー率36% (1238/3398)
回答No.3

大手であれば、差は少ないのですが、中小になればかなりの差があります。 特に設備機器などにおいては、違いが大きくなります。 これは、営業力という事もありますが、営業さんのポリシーみたいな点も大きいと思います。 私が建設業にかかわっていた時は、条件次第でいろいろ可能でした。 特にサービスできたのが、器具類の統一でした。 キッチンやユニットバス、トイレ、洗面化粧台、給湯器などなどを、一社(TOTOとかINAXに)に統一する事により、販社に一括のその物件だけの価格を出させるとか、何軒もの家に同じ物を使い、まとめて発注するとかして、価格を下げさせます。 私の場合、TOTOやINAXは、かなり値引きできましたが、松下とかパロマなどは、ほとんど使わなかったため、値引きもサービスもほとんどできませんでした。 大手ですと、仕入れが本部などでの一括のため、価格やサービスに反映させるのが難しくなります。

it-k
質問者

お礼

値引きのために仕入れを工夫されていたのですね! 経験者の御意見、ありがとうございました。

noname#104909
noname#104909
回答No.1

結論  担当者によって差はありません。  担当者のセールストークの差があり、ベテランの担当者は  いかにも、自分の裁量でサービスをしているかのように  話をうまく持って行っているだけです。  結論はだれが担当であっても最終的には同じです。

it-k
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに営業の方はお上手ですよね。 なんかすごく得した気分にさせられたりしますから。 でも結局同じなんですか・・・(^^;

関連するQ&A