• 締切済み

この間NHKでみたんですが

喧嘩する回数が多いほど夫婦の絆が深まると書いてありましたが それは心理学ではなんというのでしょうか? そういえばうちの両親をみていても 子供の私が毎回悩まされるぐらいの 喧嘩をしても離婚をしていません 子供から見て不幸な二人にみえるのですが 心理学ではなんというんでしょうか

みんなの回答

noname#2060
noname#2060
回答No.1

心理学では何というか知りませんが、喧嘩をした後、仲直りをする ことが大事なのではないでしょうか。 喧嘩をする度に、もとは他人であった2人の考え方、価値観の違いが 明らかになり、仲直りの過程で互いを理解する、その回数が多くなって 絆が深まるのかな~。 喧嘩しっぱなしでは夫婦の絆が深まるとはとうてい思えませんよ。

noname#4061
質問者

お礼

早々回答ありがとうございました そういえば貴方がおっしゃってる過程の中に 母がよくいってる言葉を 思い出しました 「 元は他人です 」これが貴方と母の共通言語です 両親が未だに理解できないでいます 

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A