• ベストアンサー

皆さんのお知恵をお貸し下さい・・・

息子(未成年)が女の子を妊娠させました 彼女の親が認知請求と慰謝料請求をしてきたのでDNA鑑定をし息子の子とはっきりしました あえてから双方の親同士が仲がよくない為私たちも一緒にさせることはどうしても許せないものがあったのですが 息子も彼女も一緒になりたいというので、その気持ちを大事にしてやりたいと思います (親が結婚に反対する・いくら裁判を取り下げてと言ってもそれはできないという、でも自分は親を捨てても息子と一緒になりたいと彼女から電話がありました) 彼女の親と付き合いしなくてもという気持ちで一緒にさせてやることにしました でも彼女の親はこの結果に納得がいかず彼女の結婚に同意書もかかないし(未成年の結婚は親の同意書がいるみたいです) 慰謝料の300万はないにしても他のお金は払えといってきています この結果になった時点で彼女の親は彼女・子供を家からおいだしたので彼女・子供は今うちにいます 荷物もすべて処分するというメールがきました これから赤ちゃんのものはまたこちらが買い揃えないといけません 未成年なんで生活力がないため多少の援助はしないといけません 彼女の親が請求してる金額は160万です 内訳は 出産費 60万 彼女のマタニティ用品代 6万 ベビー用品代 20万 彼女が切迫流産で入院したり・出産したときにお母さんが仕事を休んで付き添った休業補償 が40万(夜を自営していて1日15000円の26日分の請求です) 相手方の弁護士費用 40万 です しかし出産費用も出産一時金が35万は戻ってきてるはずだし ベビー用品もマタニティ用品も領収書はなくすべてのものが高めの金額で請求されています 例えばベビーベッド29800円となってるんですが 彼女がいうには中古で1万円で買ったというんです それと病院に寝泊りしての付き添いは一切していないと言うんです うちの弁護士さんはどこまで払えるか検討してくださいと言います この中でうちが絶対払わないといけないのやこれは払わないでもいいだろうというのを教えて下さい うちもお金に余裕があるわけではありません これからの援助は少しずつでもしていかないといけません 彼女の親は彼女にうちには一切関わらないでそちらの親にすべて面倒見てもらってとメ-ルしてきています うちの娘をもらうならそっちの親子3人そろって頭下げにくるのが常識だろうというメールも来てます これまでさんざん常識がないことをされてきました 今になってこちらだけに常識なことをしてという親に開いた口がふさがりません だからできれはあちらの親に払うお金を少なくしたいんです もしくはまったく払いたくないんです 勝手ですが いい知恵があったら教えて下さい お願いします  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masa-zoo
  • ベストアンサー率27% (20/72)
回答No.3

こんにちは^^ こじれに、こじれてますね~  まあ向こうの親からして見れば振り上げた拳の落とし方 (下げ方)が解らなくなって来てる話でしょうね。 DNA鑑定で父親が分かって、、、更に慰謝料取れるはず?だったのが、ちゃっかり自分の娘は男の所に行ってしまったんですから、、怒りの矛先の向けどころが・・・何処え~ってとこでしょうね? さりとて、このまま無視する訳にも行かず・・じゃあどの辺りが妥協点なのか? 僕は、出産費用 (病院代)のみでの話しだと思いますが・・ 戻し金があった、無いに関わらず(この際セコイ事言わずで)終わらせるってのはどうでしょうか? マタニティー 普通どの親でも用意するでしょう。 ベビー用品  これも同じ。 弁護士費用  相手が勝手に依頼したんでしょう? 休業補償   って何? 自分の子供の看護に何で?ですね。余程、緊急の事故や手術なんかで生死が分からず病院の待合室で待っていたのなら別ですが、、流産の危険性の為に入院していた時は特に何もする事ないでしょう? 自営ならば、所得証明書 (1日15,000円の根拠)を出させてみればどうです? 世間で言う 休業補償は根拠を出してくれ!!って話でしょ? サラリーマンが事故に遭って相手の保険会社に請求する時、ちゃんとした書面や、会社の所得証明・休日した証拠・等等  結構キチンとしたものでないとお金 下りませんよ。。 どちらにせよ、払う必要は無い話。。 妥協点は  50万くらいかな~  (1銭も無しはちと難しい) こんな風にこじれると (向こうが勝手にこじらせているけどね)ついつい此方も意地になりがちなのは理解出来ますが・・ 肝心なのは若いカップルの将来だしね~  そこに焦点を持って行かないとって思うけど。。 一括の余裕ないから  月賦で月1万、、、50万を50回で払います^^なんて言ったらどうですか? 世の中 如何に民事で訴え起こしても無い者からは取れないんですよ^^ 払う誠意はあるけど実際 払えないってのが1番困るんです。。 不謹慎な表現だけど、誠意はあるよ~  でもお金無いんだよって。。 僕ならそう言いますね。。  つまり負けるが勝ち!!に持って行きます。。 この手の輩にまともにぶつかって行くだけ損って考えたら?

noname#47401
質問者

補足

こんにちは 回答有難うございます masa-zooさんの回答すごく納得させられました 月賦で月1万ずつの提案すごくいいと思います (言ってみる価値ありと思うんですが) しかしこの訴状が届いた翌日から支払い終了まで年5分の金員を支払えとまで書いてきてるんです (弁護士さんは利息だと言いました) 今までは目の前にいる3人の事など通り越して あちらの母親に絶対負けたくないということだけでこの裁判をやってきたんですが (今までにあちらの母親にはいろんな事での苦痛をあじあわされたので こちらも2人の結婚を認めることは絶対ないと考えていました) 最近3人のことを考えるのが先決じゃないのかなぁと思い始め 少しづつ考えが変わり始めたんですが 苦痛を与えたほうがさも自分達が苦痛を味わったように最後の最後までおりようとしない態度に最低限絶対払わないといけないもの以外は一円も払いたくないと思うんです 負けたくないというか・・・ それに裁判官もこちらの弁護士も和解のほうで持っていこうとしてるんですが 母親はもちろんのこと相手方の弁護士さんも必死にお金を取りたいというのがありありと感じられるんです それがすごく嫌で意地になってるんです これじゃだめと思いながらも意地を張ってしまうんですね

その他の回答 (3)

  • MagMag40
  • ベストアンサー率59% (277/463)
回答No.4

法律カテなので、感情論は除いて単刀直入にアドバイスさせていただきます。 出産に関わる費用は子の両親の共同負担が原則なので、支払うとしても実費の半額がいいところでしょう。 まずはかかった費用を証明する領収書等の写しを要求すべきでしょう。 また相手側の弁護士費用を負担する必要は一切ありません。 婚姻(入籍)に関しては、彼女が20歳になるまで待てないのでしょうか。成人が目前ならば、それまで待って堂々と入籍すれば良いでしょう。せめて母親だけの同意は得られないのでしょうか。片親の同意のみでも入籍は可能です。 一般論ですが、両親の同意が得られない場合、子が保護者同意欄を勝手に記載して届けを出すケースがよくあります。偽造であっても一旦受理された婚姻は法律上有効とされます。厳密には公正証書不実記載になりますが、彼女が両親の署名を偽造したとして、両親が訴えたとしても立件される可能性は殆ど無いでしょう。(生まれた子の利益を考えると、立件する社会的意義がほとんど無いので事件化したがらない) 仮に事件になったところで、逮捕もされずせいぜい罰金刑がいいところでしょう。 また相手の両親が婚姻無効を訴え出たところで、成人に近い本人同士が合意しており、子供までいる場合は、悪質度が相当高い場合以外、婚姻が無効とされる可能性もほとんどありません。(争っているうちに当人が成人になってしまうことでしょう) お勧めするわけではありませんが、こんなケースもたくさんあるということで、参考になればと思います。

  • misae0627
  • ベストアンサー率25% (66/264)
回答No.2

もし普通に結婚していたらいくら必要だったかと考えれば良いと思います。 出産費用(出産一時金除く)とマタニテイ代、ベビー用品代のうち現物があるものとおむつ等現物はないが通常使ったと思われるもので良いと思います。その価格は息子さんの分だけでなく彼女の分も一緒に考えてあげた方が良いと思います。親との関わりが少なくて済むと思います。 そもそも認知をしなかった事から裁判になっているので弁護士費用の一部も払っても良いかとは思いますが、経済的な理由や弁護士費用は勝手も負けても支給出来ないものという事から自分で考えて下さい。 休業補償は相手の親の自主的な行動ですから必要がないと思いますが、世話をしてもらったお礼としていくらか払っても良いかもしれません。  合計で50万ぐらいで考えてみてはどうでしょうか?

noname#56778
noname#56778
回答No.1

あらかじめ法律の専門家ではないことをお断りしておきます。 まず弁護士費用ですが、これは払う必要がないのではと思います。 まったく別の案件ですが、弁護士費用は裁判で勝っても負けても双方が負担と聞いたことがありますが。 休業補償も必要ないのではないでしょうか? そもそも完全看護なら付き添いは禁止でしょうし、仕事を休んだのは相手の勝手ではないでしょうか? ベビー用品代も必要ないような気がします。 娘さんを自分のところにおいておくわけではないし、領収書もないのだから勝ったのはあなたの勝手と言えそうな気がします。 マタニティ用品も必要ないかな? 自分の娘にお金使うのがそんなに嫌なのか、信じれない思いですね。 あえて払うとしたら、出産費用の差額と迷惑料として35万円程度かという気もします(迷惑料10万位として)。 参考にもならないかもしれませんが、どうかこれからも息子さんたちのために頑張ってください。